エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

平成28年度 事業成果説明会を行いました。

毎年 エコットでは 年に一度、一年間の事業をふりかえり、みんなで評価をしようという会議「事業成果説明会」を開催しています。
エコットに関わる人が集ります。たくさんのインプリさんも参加してくれました。



まずは、昨年末から実施をしていた来館者アンケートの報告。



たくさんの来館者のみなさんからの 声を聞くことができました。これからの施設の運営に反映していきたいと思います。

次に 28年度の事業の成果を報告。
講座やイベント、公共施設見学や出前授業など、ふりかえると たくさんの事業をやってきたなーと、インプリさんも事務局もびっくりです!

続いて インプリさんが中心となり 実施をしているワーキンググループの報告を行いました。



エコットには10のワーキンググループがあり、 どのグループも とても活発に、楽しく活動中です! おなじみ 「めぐり座」からは、「三匹のこぶた」の劇のハイライトを上演していただきました。

後半は 29年度のエコットの重点項目についてお伝えしました。



最後に参加者 全員でエコットの事業について、グループワークを。
エコット通信や インプリ育成講座などのテーマについて 活発な意見の交換が行われました。




たくさんのアイデアやご意見がでました! より学び多く、より楽しいエコットとなるよう、生かしていきたいと思います。

市民、行政、NPOの三者で運営をするeco-T。 これからも、その良さをいかして、豊田市42万人のエコライフのため、がんばっていきたいと思います。


インフルエンザ対策には温度と湿度の管理が必要

現在インフルエンザが流行しています。みなさんはインフルエンザ対策してますか?
寒く乾燥した状態は、インフルエンザウイルスにとって格好の条件です。
一般的にウィルスは、「湿度が50%よりも低いと活性化する」と言われています。 
でも、湿度が60%より高くなると今度はダニやカビが繁殖しやすくなります。
また、湿度が高くても室温が低いとウィルスの生存率は高まるとも言われています。
従って、冬の室内の環境は
湿度:50% 室温:20℃
を保つのが健康のためにはちょうど良いそうです。
体感でこの湿度・温度を保つのは難しいので「温湿度計」を部屋に置いておくといいですね。



現在エコット事務所内は23.5℃ 湿度10%です。
(加湿しないといけませんね・・・)


映画「ザ・トゥルー・コスト~ファストファッション 真の代償~」上映会のお知らせ

2/19(日)に、eco-T映画会を開催します。

今回の映画は、ザ・トゥルー・コスト~ファストファッション 真の代償~。
身の回りにあふれる衣服から、ライフスタイルの変換を考えてみませんか?



映画の紹介(映画公式ホームページより)

これは衣服に関する物語で、私たちが着る服や衣服をつくる人々、そしてアパレル産業が世界に与える影響の物語だ。これは貪欲さと恐怖、そして権力と貧困の物語でもある。全世界へと広がっている複雑な問題だが、私たちが普段身に着けている服についてのシンプルな物語でもある。

この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る知られざるストーリーに光を当て、「服に対して本当のコストを支払っているのは誰か?」という問題を提起する、ファッション業界の闇に焦点を当てたこれまでになかったドキュメンタリー映画だ。

この映画は、きらびやかなランウェイから鬱々としたスラムまで、世界中で撮影されたもので、ステラ・マッカートニー、リヴィア・ファースなどファッション界でもっとも影響のある人々や、環境活動家として世界的に著名なヴァンダナ・シヴァへのインタビューが含まれている。またフェアトレードブランド「ピープル・ツリー」代表サフィア・ミニーの活動にも光を当てている。私たちは行き過ぎた物質主義の引き起こした問題に対して、まず身近な衣服から変革を起こせるのかもしれない。

*映画の詳細は、公式サイト(こちらをクリック)をご覧ください


日時:2月19日(日)13:30~15:30
対象:どなたでも(子ども同伴可、託児なし)
参加費:無料
お申込み・問合せは、eco-T事務局(TEL:0565-26-8058)までご連絡ください。

ぜひ、みなさんお越しください。


トヨタ自動車の見学と合わせて

今日は名古屋市立西中島小学校の5年生がeco-Tに来てくれました。
午前中にトヨタ自動車の工場見学をして、午後はeco-Tで環境学習!
最初にリサイクルの流れの話を聞いて、渡刈クリーンセンターの見学をしてもらいました。



中央制御室やプラットホーム、ごみピット・・・
とても熱心に見学してくれました。



こちらは、展示学習プログラム『スーパー・えこっと』の様子。
カレーとサラダの買い物体験を通して、エコなかしこい買い物について学びました。




スーパーには、いろいろな産地の材料が売っていますが、
運ばれてくる距離によって、必要になる燃料やエネルギーが変わってきます。
なるべく地元でとれた食材を買えるといいですね。

eco-Tでは、学校のご希望や時間に合わせてプログラムを調整していきます。
お気軽にお問合せください。


エコ絵手紙講座~冬編~

今日はエコ絵手紙講座~冬編~を行いました。
今回もたくさんの方が参加してくれて、にぎやかな講座になりました。



初めて絵手紙を描く方もたくさんいましたが、スタッフと一緒に作品作りをすることができました。
冬らしいゆずやみかんをモチーフに、みんなでおしゃべりをしながら楽しく進められました。



たくさんのステキな作品が完成!
同じモチーフでも違った見方や描き方があって面白かったですね!



とよたエコポイント省エネ懸賞キャンペーン

2月の省エネ月間に合わせて、
とよたエコポイント省エネ懸賞キャンペーンが実施されます。



折りたたみ自転車やガスファンヒーター、地消地食の農産物などのエコ商品が当たります。

【応募方法】
★エコファミリーカードをお持ちの方は、
応募用紙に省エネ宣言などを記入し、応募用紙を提出します。
*エコポイントが50P必要です
*応募は1世帯1回までです

★エコファミリーカードをお持ちでない方は、
エコファミリー宣言書に記入して宣言書を提出することで、もれなく参加できます。

【提出方法】
書類は、eco-Tでも受け付けていますし、
豊田市環境政策課、とよたエコフルタウン、自然観察の森、支所・出張所でも受け付けています。
豊田市環境政策課へFAX(34-6759)または郵送(〒471-8501 西町3-60)でもOKです

【応募期間】
2月1日(水)~28日(火)



家庭からの二酸化炭素の排出量(燃料種別内訳)のうち、48.7%が電気からです。

暮らしの中のちょっとした工夫で、二酸化炭素の排出量が減り、節電・省エネにもつながります。
自分ができそうな省エネの取り組みを宣言して、かしこい暮らしをはじめましょう♪


10周年記念企画の「花いっぱい運動」

1月24日(火)10周年記念企画の「花いっぱい運動」にたくさんのインタープリターが集まりました。





パッチワークで作ったチューリップがだいぶ、増えてきました~♪
みなさん、自宅でコツコツ..テレビを見ながらコツコツ..頑張ってま~す。♪♪


今日も仲間とお話ししながら楽しんでやってま~す!
現在の本数はまだ数えていませんが、デコレーションするにはまだまだ時間がかかりそうです。
是非、お近くにお越しの際はのぞいてみてはいかがですか?
次回は2月21日(火)です。お楽しみに!!


かえっこバザールのおてつだい

eco-Tでもおなじみのかえっこバザール。
豊田市内の交流館やイベント会場など、いろいろなところで開催しています。

1月15日には、碧南市にある棚尾児童センターというところでも開催されました。
こちらでの開催にあたっては、eco-Tからはおもちゃと備品の貸し出しという形で協力させていただきました。



朝は雪が降っているような寒い日でしたが、たくさんの方が参加してくれたそうです。

eco-Tでは、かえっこバザールの開催に必要なおもちゃや備品(スタンプやのぼり旗、テーブルクロスなど)の貸し出しのご相談も受け付けています。

広い場所やたくさんのおもちゃがなくても開催はできますよ♪ ぜひ、お気軽にご相談くださいね!


エコ手芸教室~座いすをつくろう~

今日はエコ手芸教室~座いすをつくろう~を開催しました。
たくさんの方が参加してくださり、定員いっぱいでの講座となりました。



上の写真のようなすてきな座いすを作る講座でした。
なんとこれは牛乳パックで作ってあるんです!
牛乳パックを組み合わせて、中に新聞を詰めていきます。
表面を布で覆うと完成!


お家にある「もう使わなくなったもの」を新しく使えるものに作り替えるなんてとってもエコですね!
中には、学校のバザーでもらった布を持ってきて座いすの表面の布に利用した方もいました。ぜひお家で大事に使ってください!


絵本の読み聞かせと紙しばい

1/17(火)にインタープリター育成講座にこども図書室から講師をお招きしてお話しをしていただきました。テーマは「絵本の読み聞かせと紙しばい」です。
「絵本と紙しばいの違いやそれぞれの特徴について」
「読み聞かせをする時のテクニック」など、なるほどと思うようなお話しがたくさん聞けました。


後半は育成講座の受講生が紙しばいを練習して発表しました。
みなさんアドバイスをしっかり取り入れて実演されていました。



公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 1月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト