エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

根川小学校「環境学習の発表会&感謝の会」

今日は根川小学校4年生の児童より、発表会&感謝の会へのお誘いをいただきました。
根川小学校は1年を通して環境学習に取り組んできました。
今までの学習の成果をみんなで協力して発表してくれました。



発表会の後はエコットや根川小の環境学習に携わった人たちに感謝の気持ちを伝える感謝の会を開いてくれました。
みんなとても立派に発表していて誇らしく思いました。
ごみの学習が終わっても引き続きくらしの中でエコ活動を続けてほしいですね。


展示製作ワークショップ 中間発表

展示室のプログラムを更新している『展示製作ワークショップ』。
3つのチームに分かれて更新内容を相談してきましたが、
本日、その中間発表を行いました。



各チームごとに更新内容を発表して、お互いに、よかったところやアドバイスを伝え合います。



『だんだんだんおんだんか!?なんだか変』チームは、
フリップを見やすくしたり、ワークシートやクイズを準備したり、グッズを準備したり。。



『人力発電』チームは、
ランキング表を作成したり、クイズを準備したり、再生可能エネルギーのコーナーを新設したり。。



『ミライの乗り物を考えよう』チームは、
指令書を準備したり、わかりやすい表示に変更したり。。



発表終了後は、チームに分かれて、
アドバイスを参考にしながら引き続きプログラムの相談をしました。

次回は、プログラムを仕上げて発表会です!
出来上がりが楽しみです♪


エコットのエコ探し(土橋小)

昨日、2月13日に土橋小学校4年生の皆さんが来館しました。

グループに分かれて、館内にあるエコな物や事をみんなで探しました。


いざ!エコ探しに出発~
「あった!」、「こっちにもあるよ~」、グループで協力しながら探していきます。
インプリさんに質問したり、実験したりと大盛り上がりでした。


エコ探しが終わったら、見つけてきたエコをグループで共有します。
その中で、「このエコをみんなに伝えたい!」というものを選んで、
発表してもらいました。


今日はたくさんのエコを見つけました!
きっと、みんなの自宅にも学校にもたくさんのエコが隠れています。
いろいろなエコを見つけて、自分たちの生活にも活かせるとよいですね。



展示製作ワークショップ 中間発表に向けて

1月からスタートした、今年度の展示製作ワークショップ。

『だんだんおんだんか?!なんだか変』
『ミライの乗り物を考えよう』
『人力発電機』の3つのプログラムを更新予定です。




インパクトのある展示を増やそう、
やってみたい&やってみようと思う仕掛けをつくろう、
楽しく体験できる工夫をしよう・・・などなど
来館者の立場になって、現在試行錯誤中です。

2月15日の中間発表では、
みんなで意見交換をしてブラッシュアップしていきます。

そして、3月下旬~のお披露目では、スタンプラリーも企画中。
お楽しみに♪


10周年記念事業「夜のクリーンセンター見学ツアー」ミーティング

2月10日(金)に10周年記念事業の1つである「夜のクリーンセンター見学ツアー」のミーティングを行いました。



この企画は文字通り、夜のクリーンセンターの見学ツアーを開催する企画となっています。
今回のミーティングでは、実際にツアーを実施する時間に下見に行ってきました。

夜の様子はどんな感じ?
本当に24時間動いているの?

などなど、今までの見学とはちょっと違った部分が見られるかもしれません。
詳しいことはまたどこかでお知らせしていきますので、お楽しみに♪


省エネ懸賞キャンペーン実施中!

2/1~2/28まで、豊田市では『とよたエコポイント省エネ懸賞キャンペーン』を実施しています。



「省エネ宣言」をされた方の中から、抽選で約160名にエコライフに関する景品が当たります。抽選に応募するためにはエコポイント50ポイントが必要です。
エコファミリーカードをお持ちでない方は、キャンペーン期間中にエコファミリー宣言書を提出することで抽選会に参加できます。
→詳しくは、とよたエコポイントナビ(こちらをクリック)をご覧ください

応募コースは、3つの中から選択!



◆A:省エネコース
 19インチ省エネ性能液晶テレビ(とよたエコライフ倶楽部)
 26インチ折りたたみ自転車(株式会社サギサカ)
 ガスファンヒーター(三河商事株式会社)

◆B:地産地食コース
 ネギ味噌セット(株式会社のらしごと)
 はっぴー米食べ比べセット(有限会社はっぴー農産)
 有機栽培茶詰め合わせ(いしかわ製茶)
 白い発芽にんにくセット(水耕房いなぶ)
 green mamanセット(green maman)
 ころも農園お食事券1,000円分(株式会社夢農人とよた)
 バーバらすくセット【バーバラはうす】
 /バームクーヘンと焼菓子のティータイムセット【まねきねこ】
(豊田共栄サービス株式会社)
 商品券1,000円分(株式会社山信商店)

◆C:エコライフコース
 スタイルワンキッチンペーパー
 /おかすカップ3種類のアソートセット
 /プライムワンお料理にも使える重曹
 (ユニー株式会社 アピタ豊田元町店)
 メグリアトイレットロールW18R(メグリア生活協同組合)
 「トップバリュ」ティッシュボックス5箱組
 (イオンリテール株式会社 イオン高橋店)

*eco-Tのロビーに、景品の一部を展示しています♪

eco-Tでも申込みができますので、ぜひご応募くださいね。


「WE LOVE とよた スクラムフェスタ」やってます!

ただいま、豊田市駅前にある松坂屋8階にて「WE LOVE とよた スクラムフェスタ」が開催されています!


 eco-Tからは、おなじみ「トコ積み木」を出展して、来場のみなさんに自由に遊んでいただけるブースにしています。



積み木を出す前の様子ですが、結構広いですよ! 積み木もたーっぷり持っていっていますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

他にも、おいしいものもたくさん!





時節柄、チョコレートのお菓子もいろいろあるようです。
笑劇派のみなさんも、売り子さんしながら盛り上げてくれています♪

13日(月)まで開催中! eco-Tの積み木は毎日遊べますが、日によって他のイベント内容は異なります。お出かけ前にはこちらでご確認を。


2/7(火)、「楽しく学ぼう!ごみのルールやマナー」@伊保小

通常4年生以上を対象とした出前授業を行ってきましたが、今年度から低学年向けの出前授業のプログラムもスタートいたしました。
今年度5校開催する予定ですが、その第1校目が伊保小です。

小学1年生を対象に、めぐり座さんのご協力のもと、環境劇と〇×クイズを盛り込んだ、わいわい楽しい講座を開催いたしました。

学習のねらいは
・ごみについてのルールやマナーを学び、行動につなげてもらうこと
です。

環境劇「エコットマンと森の仲間たち」では、遠足にやってきた子どもたちがお昼を食べようとしていたところ、オオカミがいじわるをしにきます。
ごみを散らかしてしまったところに、ヒーローのエコットマンが登場。
ごみの分け方やルールをエコットマンがわかりやすく伝授してくれるのです。


環境劇

環境劇


エコットマン登場!

エコットマン登場!


次に、ミニ劇を見て答える、分別クイズに5問、挑戦してくれました。
正解はエコットマンが教えてくれます。
正解した瞬間の子どもたちの嬉しそうなリアクションは、サイコーです!
先生やスタッフもみんな、喜んでいる様子をみて笑顔になりました。


〇×クイズ

〇×クイズ


正解は~×!

正解は~×!


全体を通して、記憶に残った時間になったのかなと思います。
低学年からごみ出しのルールやマナーがわかったら、おうちでも学校でも守ってくれそうですね。


こどもエコクラブ交流発表会を開催しました!

2月5日(日) 
毎年恒例のこどもエコクラブ交流発表会を今年も開催しました!
こどもエコクラブというのは、「幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。」 (こどもエコクラブHPより)

 豊田市には3つのエコクラブが登録してくれています。
 発表会では、小学校「で環境活動に取り組んでいる子どもたちも含め、今年は4つの団体が発表してくれました。ほんの少しですがその発表をご紹介します。


最初に、寿恵野小ビオトープ部のみなさん。
校内のビオトープを整備し、観察、調査、他の児童に広めるという活動を毎年意欲的に実施されています。



次は根川小学校4年生です。
根川小エコライフプランを立ち上げ、地球を温暖化から救うために頑張っています。
ものを大切にすること、環境にやさしい学校生活の工夫など、見習いたいことがいっぱいです!



続いて、古瀬間小学校4年生です。
渡刈クリーンセンターの見学やプログラムを体験したこと、夏休みに学習したことの発表、自分たちで考えた紙しばいや劇など、グループに分かれて楽しく発表してくれました。



最後にNPO法人地球を守る子どもたちネットワーク豊田のみなさん。
活動拠点の水田での生き物調査と植物の調査の結果などを人形劇をまじえて楽しく発表してくれました。



活動発表が終わってから、こどもメンバーは 交流会として「エコ工作」を楽しんでもらいました。
 各グループに分かれて、◆◆◆ランタン♪エコバッグ♪万華鏡♪◆◆◆を作りました!



最後にみんなで記念撮影!



短い時間でしたが、他クラブの活動発表を見たことが これからのみなさんの活動や環境学習につなげていってもらえたらうれしく思います。


浄水小 土曜講座「万華鏡つくり」

 4日の土曜日は、浄水小学校地域支援室主催の土曜講座で「万華鏡つくり」を行ってきました。

 寒い寒いとは言っていても、もう立春。 少し春めいた日差しを浴びてのエコ工作です。



お母さんやお父さんと一緒に参加してくれる子も多く、どんどん作業を進めてくれました。

レジ袋やトイレットペーパーの芯などを利用してのエコ工作。 万華鏡はキットでも販売していたりしますが、イチから自分の手で作っていくのも楽しいですね。



こんな素敵な万華鏡ができました。
かわいく飾り付けもしてくれて、みんな大満足のようすでした。

次回は、はし作りを行います。楽しんでもらえるといいな~。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 2月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト