eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

こどもエコクラブ ニュースレターのご紹介♪
eco-Tはこどもエコクラブの地方事務局の役割も担っています。

こどもエコクラブとは・・・
「こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。」
 (こどもエコクラブHP http://www.j-ecoclub.jp/  より)

こどもエコクラブに登録すると、活動に役立つツールがいただけます。

その中のひとつ、ニュースレターをご紹介します。

「jecプレス」です。季節ごとに発行されます。

中を少し見てみると・・・


「地球にやさしい仕事図鑑」 今回は南極観測隊員の紹介ですね。


「いきものみっけファーム」 松本市で行われている田んぼでの農作業や生き物観察の様子です。


「英語でエコ」 環境問題は世界共通! 楽しく英語も学べるかな?

 他にも全国のエコクラブの活動紹介など、楽しい記事がいろいろあります。

 こどもエコクラブはいつでも新規クラブ受付中です。
 やってみたいな〜という仲間が集まったら、ぜひ気軽に参加してくださいね。
 
 お問い合わせ・お申込みは eco-Tまで。 
 (でんわ 0565-26-8058)
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 13:57 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
とよたこどもエコクラブ交流発表会を開催しました!
 平成23年度こどもエコクラブ交流発表会を 25日(土)に開催しました。

 今年は市内の4つのエコクラブの皆さんが発表をしてくれました。

 「3R」について発表    交流館でのグリーンカーテン作りの報告


 小学校でのビオトープ部の活動   田んぼ作りや生き物の調査の発表 


 どのクラブの発表も、一年間の成果がつまった素晴らしいものでした。
 他のクラブの発表を聞いて、「もっとがんばるぞ!」と環境活動への思いを強くした子どもたちもたくさん。

 壁新聞いろいろ。 毎年力作ぞろいです。 


 これからも、自分たちの興味や好奇心を大切に、いろいろな活動に取り組んでいってもらいたいです!
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 11:48 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブ交流発表会 開催します♪
 今日は、寒いながらも 陽射しの暖かさが感じられたお天気でしたね。

 さて、みなさんは「こどもエコクラブ」ってご存知ですか?

 『こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。』
 (こどもエコクラブHPより)

 豊田市内でも 学校のクラスや部活動、地域のお友達同士やご家族で取り組んでいるクラブがたくさんあります。

 2月25日(土)には、そんなこどもエコクラブのメンバーが一年間の活動の成果や取組の様子を発表してくれる交流発表会が開催されます。

 毎年、工夫をこらし、一生懸命練習をして、活動発表にのぞんでくれます。

 (昨年の様子)


 今年も4クラブが発表をしてくれる予定です。
 どんな発表になるのか、とても楽しみです♪

 会場には、壁新聞も掲示します。 
 
 毎年、力作ぞろいですから、こちらも楽しみですね。

《とよたこどもエコクラブ交流発表会》
 とき:2月25日(土) 10:00〜12:00
 場所:エコット 2階多目的室  ※臨時駐車場をご利用ください
 
 発表会についてのお申込み、お問い合わせはお気軽にエコットまでお電話ください。
 (TEL:0565-26-8058)
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 15:39 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブ交流会♪
8月23日(火)はこどもエコクラブ交流会の日!

大型バスに乗り、遠足気分で出発♪


まずは、名古屋市南陽工場にやってきました。

「ごみ収集車が入ってきた!」
名古屋市にはごみの焼却工場が4ヶ所あります。ここ南陽工場には、名古屋市から出るごみのうち4割が運ばれてくるそうです。


みんなのすぐ目の前で大きなホッパーがごみを移動させています。
巨大なごみピット、ごみの量にみんなびっくり!

「これなんだろう?中国の置物かな?」

こちらは中国のごみ箱だそうです。世界のさまざまなごみ箱がずらりと展示されていました。

とても大きな南陽工場!50分ほどかけてじっくりと見学させていただきました。
お家から出る1〜2袋(?)のごみも、一ヶ所に集まればすごい量!必要ないものは買わない、ものを大切に扱うなど、少しでもごみを減らしていきたいですね。

続いて、お隣にある藤前活動センターにやってきました。

ラムサール条約湿地に登録された藤前干潟には生きものがいっぱい!
カニ、しじみ、トビハゼ・・・みんな釘付けです!



藤前干潟はオーストラリア・ニュージーランドからシベリア・アラスカに渡る鳥たちの中継地にもなっていて、これらの生きものを食べ、休憩するのだそうです。


今回は残念ながら満潮のため干潟をみることはできませんでしたが、
干潟の特徴や役割を体感することができました。

みなさん、今回のバスツアーをとおして、こどもエコクラブの活動やお家での取り組みのヒントはみつけられたかな・・・?

| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 17:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
今年もとよたこどもエコクラブを応援します
環境フェスティバルのエコクラブのコーナーで「やってみたい楽しいエコ活動を教えて!」を教えてもらいました。

環境フェスティバルで募集

今日、とよたこどもエコクラブ応援し隊の会議で意見整理。
応援したいで意見整理
意見は170通を超えました
170通を超える意見がありました。

テーマごとに分けると以下の通りです。

・ごみ分別や減量(30枚)
・節電(29)
・水を大切に(28)
・緑のカーテン(14)
・エコドライブ(13)
・ごみゼロの工夫(13)
・コミュニケーション(3)
・自然を大切に(1)

そして、今年のとよたこどもエコクラブの活動は、以下を予定しています。
ぜひ、登録して活動に参加してください。

8月 エコクラブバスツアー
12月 あったか交流会
2012年2月 交流発表会
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 15:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
とよたこどもエコクラブ交流発表会
 平成22年度とよたこどもエコクラブ交流発表会を開催しました。
 会場は豊田市自然観察の森の研修室。


 市内で活動するこどもエコクラブのメンバーやサポーターが集まりました。
 そして、その中から3つのクラブが活動発表をしてくれました。

 寿恵野小学校で活動をする寿恵野ビオトープ部のみなさん。
 
 発表テーマは「寿恵野の森 ビオトープを再生しよう」
 10年前から校内にあるビオトープの整備・管理を、自分たちの手で続けている取り組みについて発表してくれました。

 滝脇小学校で活動する滝脇小愛鳥クラブのみなさん。

 探鳥会や森の整備を通して、自然を観察し、大切にする活動を続けています。

 NPO法人地球を守るこどもたちネットワーク豊田のみなさん。

 酸性雨が農業に与える影響を調べた研究成果発表や、水田の生きもの調査を行ったことを発表してくれました。

 どのクラブも、日頃の活動の成果が十分に伝わるすばらしい発表でした。

 発表会のあとは、交流会として、森の散策や新ネイチャーセンターの見学へ!
 案内役は、森のレンジャー「りんご隊長」と「あおちゃん」。

 まだまだ寒い日もありますが、暦の上ではもう春ですね。
 森の中にも、小さな春を見つけられたようです。

 こどもエコクラブは、誰でも参加できる環境活動クラブです。
 地域の仲間や、学校のクラスやクラブ、お友だち同士、家族など、気の合う仲間と一緒に地球にやさしい活動をします。

 興味のある方は、eco-T事務局(Tel:0565-26-8058)まで、ご連絡ください。 
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 17:45 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブ交流発表会 in 豊田市自然観察の森
 先日、2月6日に開催する「こどもエコクラブ交流発表会」のための話し合いと下見を兼ねて、自然観察の森へ行きました。

 「こどもエコクラブ」とは、誰でも参加できる環境活動クラブです。
 地域の仲間や、学校のクラスやクラブ、お友だち同士、家族など、気の合う仲間と一緒に地球にやさしい活動をしています。

 いつもエコクラブの活動をサポートしてくださるインプリ有志の「こどもエコクラブ応援し隊」のみなさんと、当日のプログラムについて、話し合いをしました。
 
 どうしたら参加者に楽しんでもらえるか、気持ちよく発表してもらえるかなど、いろいろな意見がでました。

 発表会の後は、自然観察の森のレンジャーさんによる森の案内もあります。
 応援し隊も、下見を兼ねて、森を歩いてみました。
 
 
 新ネイチャーセンターの中も見学できます。
 
 興味深い展示物がいっぱいです!

 「こどもエコクラブ交流発表会」は、こどもエコクラブメンバーでない方も参加していただくことができます(対象:3才以上)。
 開催日時: 2月6日(日)13:30〜15:30 (受付は13:00より)
 場 所 : 豊田市自然観察の森 新ネイチャーセンター
 お申込み、詳しいことは eco-T事務局:0565-26-8058までお気軽にお問合せください。
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 16:17 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブあったか交流会
今日は「こどもエコクラブあったか交流会」を開催しました。

「こどもエコクラブ」とは、誰でも参加できる環境活動クラブです。
地域の仲間や、学校のクラスやクラブ、お友だち同士、家族など、気の合う仲間と一緒に地球にやさしい活動をします。

登録クラブ同士の交流や、情報交換の場になれば、という思いから、エコットでは「こどもエコクラブ交流会」を開催しています。

今日は5クラブ、32名のみなさんが参加してくれました。

交流会のテーマは「エコゲームで楽しもう!」
まずは、北極に住む白クマとアザラシが、地球温暖化の影響で、どんな状況になってしまっているかを、ゲームで体験しました。


豊田産の間伐材を利用したトコ積み木を使い、「積み木で絵を描いてみよう」

何を作っているのかな?

「キツネ」が完成しました!

「エコすごろく」も体験しました。

身近でできる環境によいことを、遊びながら学べます。

今日のゲームを通して、どんなことを感じたり、考えてくれたのかを、クラブごとに発表してもらいました。

 
その後は、インプリさんと一緒につくったお昼ご飯をみんなでいただきました。 
メニューは「おにぎり」「豚汁」「地元野菜のサラダ」「鬼まんじゅう」などなど。

みんなで食べるお昼ご飯は、とてもおいしく、おかわりする子もたくさんいました。

こどもエコクラブは、2人以上の仲間(メンバー)と、活動を支える1人以上の大人(サポーター)がいれば、いつでも登録できます。
 
ぜひ、こどもエコクラブへの参加をお待ちしています。
お申込み、お問合せはeco-Tまでお願いします。 
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 16:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブわくわく交流会

7月31日(土)に、こどもエコクラブわくわく交流会が行われました。
この「こどもエコクラブ」とは、
環境省が実施している「こどもが誰でも参加できる環境活動クラブ」のこと。

各地域でエコクラブメンバーが活動しているのですが、
そのエコクラブ同士で交流会をしよう! というのが今回の趣旨です。

なお、この行事はeco-Tのインタープリターさんによって結成された
「とよたこどもエコクラブ応援し隊」のメンバーによって企画されました。

●出発前に記念撮影!

「エコアップたんけん隊」         「チビクロサンポ」

まずはeco-Tの近くにある河合池へ出発!
eco-Tから河合池までの間、
みんなで歩道に落ちているごみを探して歩きました。
軍手をつけて、ゴミ袋と火バサミ持って準備万端! でしたが・・・、

なんと! ごみが全然落ちていない!!

みんな必死になって歩道の植え込みの中まで覗き込み、
普段なら絶対気づかない小さなごみを拾ってくれました。

●河合池で「自然観察ビンゴ」スタート!

河合池では、「自然観察ビンゴ」でいろんなものを観察しました。
写真の真ん中あたりに、
「緑色のソフトボール」のような果実があるのがわかりますか?
みんなこの大きさにびっくり!
これは何ていう植物なのかな〜?

●満開の「はすの花」を発見!!

「うわ〜! きれいな花!!」
河合池の一角に、満開の「はすの花」を発見!
大きなピンク色の花にみんな興味津々。
「でっかい花!!」「きれい〜!」と、
この日一番の歓声が上がりました。

●みんなでカレーをいただきます!

河合池から帰ったあとは、お待ちかねのお昼ごはん!
メニューは「カレーライス」と、トマトときゅうりの冷たい生野菜です。

「カレーライスは“夏野菜カレー”と“干し野菜カレー”があるから、両方味わってみてね。」
「応援し隊」の方の声に誘われて、
みんなたくさんおかわりしてくれました。

はじめのうちはちょっと緊張しがちだったのですが、
このころになるとみんなもう元気いっぱい!
お昼過ぎまでのイベントでしたが、
すごく密度の高く楽しい時間になりました。


【こどもエコクラブについて】
 「こどもエコクラブ」は、「2人以上の仲間(子ども)と、その活動を支える大人」がいれば、誰でも登録することができます。登録料・年会費は無料です。興味のある方はぜひご登録下さい。

 *こどもエコクラブHPはこちら
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 18:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコクラブ交流発表会&かえっこバザール
昨日から引き続き、午前中から準備をし、午後からのエコクラブ交流発表会&かえっこバザールを無事に終えることができました。

たくさんの喜びや笑顔、これからの改善点など、いろんなことを感じた一日になりました。

こどもエコクラブ交流発表会は、5クラブの参加でしたが、それぞれ1年間の総まとめということもあり、各クラブ個性あふれた工夫ある発表で、日頃から取り組んでいるエコ活動を自分たちの言葉で伝える子どもたちの姿に力をもらいました。

発表の様子



参加クラブみんなで記念撮影



かえっこバザールの様子




みんなかえっこに夢中です。





おつかれさまでした。
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 18:57 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
明日はこどもエコクラブ交流発表会&かえっこバザール!
準備中
準備中準備中

今年度のこどもエコクラブ活動の集大成、交流発表会の日が明日に迫ってきました。今回はかえっこバザールも同時開催。今日はその準備でeco-Tは大忙しでした。大学生のボランティアたちもテストが終わった後、駆けつけてくれました。ありがとうございました。

明日のイベントが大成功に終わりますように…。
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 17:43 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブ活動
とよたこどもエコクラブの1年間の活動の集大成、

「こどもエコクラブ全国フェスティバル」

が、3月27日(土)に日本科学未来館(東京都江東区)において開催されます。
こどもたちの1年間の活動をまとめた壁新聞が展示され、選抜されたクラブ(各都道府県につき1クラブ)はこのフェスティバルに参加し、全国のクラブと交流会があります。
壁新聞をつくることで、活動を通して感じたことなどをふりかえる機会・新しい発見を得るきっかけになります。

先日、お知らせした、2月6日のこどもエコクラブ交流発表会では、活動報告会を予定しています。かえっこバザールと同日開催で、どなたでも参加していただけます!

ぜひ、エコットにいらしてください♪

応募があった登録クラブの壁新聞











学校のクラブから、家族のクラブ、みんなの活動が輪になって広がって、心の中に気付きがおこっているようです。



| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 16:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブあったか交流会
今日は、こどもエコクラブのあったか交流会でした。

スケジュール
・温暖化ってなあに?「エコキャラクターを探せ!」
・壁新聞ってどうやって作るの?「壁新聞をつくろう!」
・発表タイム!
・エコランチ「黒豆おにぎり・豚汁・マドレーヌ」

午後から、生き物調査の交流会に参加する人はそちらへGO

エコキャラクターを探せ!では、エコットの1階から4階にあるエコなポイント(よしくんの帽子のマーク)を見つけ、インプリさんがそこがどんなエコなのかを教えてくれます。

こどもたちは元気いっぱい、エコット版のエコ探検隊です。


なかなかいけない4階へも


こんなとこでも発見


さてどこによしくんの帽子マーク?


あった!あった!


探検のあとは、壁新聞のレクチャーをインプリさんにしてもらって、自分たちオリジナルの新聞を作成します♪



発表はとてもドキドキしました。


エコランチはe-マドレーヌにホイップクリームでかざりつけしてニコニコです♪



完成したエコット壁新聞はコチラ







エコット1階の展示室に展示してあります。

ぜひ見にきてくださいね!


| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 17:19 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
こどもエコクラブあったか交流会
突然の冷え込みと秋風がこころと身体に染み入る今日となりました。

そこで、とよたこどもエコクラブの活動として、12月13日(日)こころあったか、こどもエコクラブあったか交流会の活動を行います。
対象者はとよたこどもエコクラブメンバーとそのサポーターです。

こどもエコクラブ応援し隊でミーティングをし、それまでの準備や、スケジュールをみんなが楽しめるように考えています。

当日は↓↓

・エコットの中を探検?!温暖化についてかんがえよう!

・壁新聞をつくろう!

・エコランチ♪
 黒豆おにぎり・豚汁・ロールケーキ

インプリさんと一緒につくるエコランチメニューは、隠れたエコとあたたかい心がいっぱいです。壁新聞は2月に行われる交流発表会で各クラブごとに発表します。


昨年の壁新聞

●こどもエコクラブとは?
幼児から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。

●こどもエコクラブって何するの?
子どもたちの興味や関心に基づいて、自然観察・調査など、家庭・学校・地域の中で身近にできる地球にやさしい活動を自由に取り組みます。

●クラブの形態と活動は?
仲間が集まればどんな形態でも、こどもエコクラブとして登録して活動をはじめることができます。(近所のお友達同士で・クラスで・児童館で)


仲間になりませんか?

詳しくはeco-Tまで!

eco-T HP
https://www.eco-toyota.com/

こどもエコクラブHP
http://www.ecoclub.go.jp


| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 15:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
雨降りでも楽しく♪
今日は、『こどもエコクラブワクワク♪交流会』
『かえっこバザール』を開催しました!

心配していたのは、お天気。
雨が降らないかな?と心配しながらも、晴れの日バージョンで。
こどもエコクラブの子どもたちは、午前中は、元気にグリーンマップ作りにでかけました!!


小学校チームとちびっ子チームに別れてレッツゴー!!
河合池まで行きました。


「わ〜かえるみつけた!」
「きれいなお花あったよ〜!」と子どもたちは大喜び。


ぽつぽつ・・・と雨が。
その後バケツをひっくり返したような雨が降ってきました。

でもこどもたちは元気!元気!
傘をさし、かっぱを着て、かぶとむしを見つけたり、びしょぬれになりながらも元気に戻ってきました。


そして、みんなでグリーンマップ作り。
雨の中でもステキなマップ作りができました。

お昼はみんなでカレーパーティー
そしてお腹もいっぱい、パワー全開になったところで、
『かえっこバザール』のこどもスタッフとして働きました。


『かえっこバザール』も大盛況!

ポイントがもらえるワークショップも大賑わいでした。

『かえっこオークション』では、お目当てのおもちゃをゲットできたでしょうか?

ecoーTでは、こどもエコクラブのサポートをインタープリターと一緒にしていくため、『こどもエコクラブ応援し隊』を結成しました。

今後も、エコクラブの活動が、楽しく、活発に行ってもらえるように、『応援し隊』とサポートしていきたいと思っています。

楽しいこと、学びや気づきも沢山あるはず!
ぜひ、家族、地域のお友だちと一緒にこどもエコクラブに入会してください!

なによりも、楽しい1日になったのは『ジョイナス』『援し隊』『エコクラブ』そして『こどもスタッフ』雨の中来てくださった『お客さん』のお陰です。
ありがとうございました!










| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 17:19 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
とよたこどもエコクラブ交流発表会が行われました!
今日は、とよたエコクラブ交流発表会がeco-Tで行われました。

「こどもエコクラブ」とは、地域における子どもたちの自主的な環境学習や実践活動を行う環境活動クラブで、環境省が応援しています。

2人以上の仲間(メンバー)と、活動を支える1人以上の大人(サポーター)が集れば、友達同士でも家族でも子ども会や学校など、どなたでも登録できます。
平成18年度は、全国で約4,819クラブ、137,532人の子どもたちが登録・活動しました。

元気いっぱいのメンバーとサポーターでおおにぎわい

進行は、千頭聡先生(日本福祉大学)が行いました。
映像をスライドや、演劇、壁新聞など、いろんな方法で発表したあとに、会場から楽しかった、勉強になったなどの応援メッセージが送られました。

壁新聞で発表演劇で発表

今日発表してくれたのは、以下の6クラブです。
1 東広瀬環境レンジャーII(東広瀬小学校)
  「広瀬の川探検」
2 いしがせ自然探検隊(東広瀬小学校)
  「森林再生」
3 ふぉーえヴぁーあーす(地域の友達)
  「一年間の活動報告」
4 地球を守る子どもたちネットワーク豊田(地域の友達)
  「こども農園・水田と子供たちの成長」
5 HOME藤沢(藤沢小学校)
  「藤沢の矢作川の水生生物」
6 ビオトープ“上鷹見小学校エコクラブ”(上鷹見小3,4年生)
  「ビオトープ“鷹見の里”から“いのちのつながり”見つけよう」

豊田市の登録は、28クラブ、メンバー(子ども)679人、サポーター(大人)130人でした。

来年度は、市内のあちこちでこどもエコクラブの活動が行われるように、eco-Tもサポートしていきます!

今日のためにまとめてくれた壁新聞は、2月いっぱいeco-Tに展示しています。
展示している壁新聞
| この記事のカテゴリ:とよたこどもエコクラブ | 15:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング