エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

10月期間展示プログラムの研修会

最近、テレビとか新聞などで「食ロス」という言葉を目にしたことがあるかと思います。
10月の期間展示では、その「食ロスってなんだろ?」が分かるプログラムを行います。
今日は、来館者にわかりやすく内容を伝えるための研修を、17名のインタープリターと一緒に行いました。



まずは事務局スタッフから、プログラムの流れを実演をしたあと、インタープリターさんがペアを組んで、「伝える役」と「お客さん役」になって実践練習をしました。



その後、ふりかえりをして、「良いところ」や「こうしたらもっと良いんじゃない?」と言った内容をお互い言い合いました。

詳しい内容は、10月からの期間展示プログラムで体験してください。
豊田市エコファミリーカードを持参してこのプログラムを体験すれば、1人あたり20ポイント差し上げます!

実施期間 10月2日(火)~10月31日(水)9:00~17:00
タイトル 10月は3R月間 へらそう!食品ロス ~食品保存でムダなく調理~

ぜひお越しください!


小学校での出前授業の様子♪

 こんにちは!
 今日は「くらしの環境学習推進校」の事前出前授業に出掛けました。

 公共施設見学を控えた小学校4年生の生徒さんに「ごみの分別の大切さと豊田市の分別の方法」と「渡刈クリーンセンターについて」学習してもらいました。



 ごみ分別体験ではごみ袋とごみのサンプルを使って、配られたごみのサンプルを何ごみとして出すのかを考えてもらいました。



 また、渡刈クリーンセンターの施設について気になることを書き出して、何人かに発表をしてもらい、公共施設見学で知りたいことをまとめてもらいました。
 これで見学の準備は万端ですね!

 公共施設見学でも、インプリさんがいろんなことを教えてくれますので、楽しみにしていてくださいね♪


リユース品回収にご協力を

毎年大好評の「リユースひろば」。
今年も10月14日に開催をします。

9月15日より、リユース品の受付も始まっております。
今日、ご提供いただいた品を少しのぞいてみると・・・・



まだまだキレイな子ども服ですね。
また、どなたかに着ていただきたいですね。



こちらは、食器類。
おしゃれな食器や、ちょっとレトロな食器など
たくさん集まっています。



本もこの通り!

少量でもかまいませんので、ぜひ「もったいない」の気持ちでeco-Tまでお持ちください。
回収品の詳細は最新情報よりご確認ください。 こちらです。


第4回エコットフェスタ実行委員会

9月24日(月・振替)に第4回エコットフェスタ実行委員会を開催しました!
たくさんのインプリさんが参加してくれました!



今回はブースのレイアウトを見直したり、チラシのデザインについて確認し合ったりしました。
どんどんと本番が迫ってきますが、どんどんといろんなことが決まっていますね!

どんな企画になるかみなさん今から楽しみにしていてくださいね。


かんたんエコ手芸教室試作~布マスク~

9月22日(土)にかんたんエコ手芸教室の試作を行いました。
今回は布マスクをつくります。



これからどんどんと寒くなり、風邪やインフルエンザ対策にマスクをつけるという方も多いのではないでしょうか?
紙製の使い捨てマスクは手軽で便利かもしれませんが、毎日となるとかなりもったいないですよね。
今回つくる布マスクは洗って何度も使えるのでとってもエコ!
使わなくなったタオルのリメイクにもなって一石二鳥!

ぜひこの講座に参加してオリジナルのマスクをつくってくださいね!



★☆★講座のお知らせ☆★☆
こちらの講座は1月26日(土)に開催予定です。
申込みは12月5日(水)10時からです。
ぜひご参加ください!

*日程や内容は変更になる場合があります。詳しくはホームページやFacebookページ、eco-T通信での情報公開をお待ちください。

eco-Tについてはこちら↓↓
●ホームページ
●Facebookページ


岐阜羽島から視察

9月22日(土)に岐阜羽島衛生施設組合施設建設推進課の方々が視察に見えました。
ごみ処理施設建設に伴って、地元住民の方々と一緒に渡刈クリーンセンターの見学に来て頂きました。



eco-T展示室、調理室、ワークショップなどeco-T館内の案内もしました。
見学後は隣の豊寿園の見学に行かれるとの事で、展望7階から見て頂きました。



岐阜羽島のみなさんありがとうございました。
市内はもちろんの事、市外・県外からの見学も
いつでも受け付けています。
今年度も、たくさんの方が見学に来てくださることを楽しみにしています。♪


かんたんエコ手芸教室~かんたん押絵づくり~

今日はかんたんエコ手芸教室~かんたん押絵づくり~を開催しました。
たくさんの方が参加してくれました。



型紙に合わせて、各自が持ち寄ったはぎれを切っていきます。
細かいパーツをつくって、パズルのように組み合わせ、1つの作品にしていきます。
今回は着物の形をつくっていきました!



自分が子どもの頃に七五三で着たという着物の生地を持ってきた方もいました!
想い入れのあるモノが、また別の素敵なモノに生まれ変わって良かったですね。
ぜひお家に飾ってください。



☆★☆次回かんたんエコ手芸教室★☆★

【かんたんエコ手芸教室~エコクラフトでかごづくり~】
再生紙からできたクラフトテープでかごをつくります☀️

日時:11月24日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:300円
とよたエコポイント:20ポイント
申込み:10月5日(金)10時からeco-T事務局(26-8058)まで

*日程や内容は変更になる場合があります。詳しくはホームページやFacebookページ、eco-T通信での情報公開をお待ちください。

eco-Tについてはこちら↓↓
●ホームページ(クリック)
●Facebookページ(クリック)



市木小で事前授業をしてきました!

今日は、4年1組と2組の児童を対象に、10月4日に公共施設見学として渡刈クリーンセンターへ来る前の事前授業をしてきました。

大きな特徴としては、偶然にも前日に社会の授業で、分別ステーションに行ってパッカー車が来て回収する所を見て来たということもあり、子どもたちの発表が活発だったことです。




ごみの分別ゲームでは、2人1組になって、渡されたごみが何ごみに分けたらいいか相談しながら決めて、前にあるごみ袋やボックスに入れてもらいました。

リモコンが何ごみか?
子どもたちは、周りがプラスチックでできているのでプラスチック製容器包装の袋に入れてしまいます。
でも正解は、中に有価な金属が入っているので金属ごみなんです。
それを知ると「へぇ~!そうなんだ。」って驚いてくれます。




分別ゲームが終わった後は、今度見学する渡刈クリーンセンターってどんなところかを聞いてもらい、どんなところを見たいか、聞きたいかを考えてもらいました。

何人かにどんなところを見たいか、聞きたいかを伺いました。
・煙突からでるガスは一日でどれくらい出るの?
・ごみを詰め込んだパッカー車の重さってどのくらい?
などなど・・・。
子どもたちの素直な疑問は、私たちにとって「はっ!」とさせられることがあります。

見学の時にその見たいところ聞きたいところがしっかり達成できると良いですね!



リサイクルステーション用の小冊子を作成中!

昨年度、豊田市市民共働事業提案(行政テーマ型)で、『市民が作るリサイクルステーション用 「資源の分別・利用マニュアル」小冊子の作成』というテーマがあがりました。

そこでエコットを運営している当法人(NPO法人とよたエコ人プロジェクト)が、プレゼンしたところ、採択されました!

そして今年度、5回の市民を対象にしたワークショップを開催したり、現場のリサイクルステーションに視察やヒアリングなどをしたりして、市民のアイディアが詰まった小冊子を作っていくことになっています。


本日、2回目のワークショップを開催しました。
今回は、インタープリターさんだけでなく、一般市民の方も集まって、前回と同様のテーマでワークショップを開催しました。
参加者は10名。

始めは、アイスブレイクで、自己紹介カードを作って、それを使って皆さんの前で発表してくださいました。

何回もお会いしているインタープリターさんでさえ、初めて知ったこともあるのでそれが楽しいですよね。



そして本題です。
1つ目のグループワークは「リサイクルについて気になること・困っていること」などをふせんに書き出し、グループ内で共有しました。
「ごみの分別が多すぎる」とか「分別方法が分かりにくい」「どこまでやれば正解なのかわからない」といったような意見が出ていました。



次に2つ目は「1つ目で出た課題などをどうすればいいか?」を考えてもらいました。
「分別をする理由や資源のゆくえが分かると分別する意味が理解してやってもらえるのではないか」とか「資源ごみが月に1回しかないから2回とか増やしてはどうか」といった意見など、その他多くの意見が出ました。



そして最後「利用したい小冊子とは何?」を考えてもらいました。
「文字を大きくしてほしい」とか「子どもでも分かるようなまんがやイラストを入れたらどうか」とか「小冊子を使った講習を受けたらポイントがもらえる」とか「1枚で簡潔に、マグネットなどで貼りだせるようなものが良いのではないか」といった多くの意見をいただきました。
最後に、ふりかえりの時のコメントで「小冊子を持っていることが自慢になるようなものを作れたら」という意見が印象的でした。



とても有意義なワークショップになって良かったです。

次のワークショップの紹介をします!

日時:10月28日(日)14:00~16:00
場所:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)2階多目的室
対象:18歳以上の市民です。
定員:先着30名様

<内容>
これまでいただいた意見をベースに、具体的にどんな内容を小冊子に盛り込んだらいいか、一緒に考えていきます。

10月5日10時から参加の申込みができます。
申込みは電話で。0565-26-8068(エコット事務局まで)

自分のアイディアや仲間のアイディアが詰まった、素敵な小冊子を作っていきましょう!
ご参加、お待ちしております!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 9月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト