eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

11月の講座のお知らせ
eco-Tでは、11月もいろいろなエコライフ講座を開催します。
現在募集中の講座です。ぜひ、ご参加ください♪

もった博士の「かがく倶楽部」 〜電子レンジと電磁波〜
電子レンジを使って、電磁波の実験をします。
■日時:11月13日(日) 10:00〜12:00
■場所:若林交流館 中会議室
■対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
■定員:15名
■参加費:500円

電子レンジと電磁波(実験)
実験の様子

エコットクッキング 〜男の料理(応用編)〜
エコな調理法を学び、お酒のつまみを作ります。
■日時:11月13日(日) 13:30〜15:30
■場所:若林交流館 調理実習室
■対象:20歳以上の男性
■定員:20名
■持ち物:マイ箸、マイカップ、エプロン、布きん
■参加費:300円

エコットクッキング(試作)
試作の様子

簡単リメイクに挑戦!
着なくなったシャツをリメイクして、すてきなエコバッグを作ります。
■日時:11月18日(金)10:00〜12:00
■場所:美里交流館 大会議室
■対象:18歳以上(子ども同伴可)
■定員:10人
■持ち物:(あれば)着なくなったワイシャツやブラウス、裁縫道具、ものさし

かんたんエコ手芸教室 〜さるぼぼ〜
古布やはぎれを使って、かわいいさるぼぼを作ります。
■日時:11月19日(土)10:00〜12:00
■場所:高橋交流館 多目的ホール
■対象:中学生以上
■定員:20人
■持ち物:はぎれ(2色)、裁縫道具、はさみ、わた

お申し込みは、電話でeco-T事務局(26-8058)までお願いします。


★予告★
●展示解説ボランティア育成講座
 eco-Tのインタープリターになってエコライフを広げよう
→詳しくは、チラシ(pdf)をご覧ください
※明日、11/1(火)〜、受付スタート

●エコットフォーラム2011
 非電化 ローカル化 分かち合い で愉しく稼ぐ方法
 〜藤村靖之さん(発明家)講演会〜
→詳しくは、こちらをご覧ください
※11/5(土)10:00〜、受付スタート

お申し込みお待ちしております。

| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 16:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
稲武地区コミュニティ会議環境部会様
稲武地区より、コミュニティ会議の環境部会のみなさんが見学に来られました。


今日はよく晴れていたので、工場の7階からの眺望もゆっくり見ていただきました。
「あれが猿投山、六所山、恵那山・・・」と、教えていただきました。
7階からの眺望

こちらは工事中の様子です。旧工場は、鉄骨とコンクリートの塊になりつつあります。迫力です。


毎年、見学に来ていただいている団体のみなさんです。今年度は、貸切バスでの見学に限りますが、機会があれば、また、地域の方ともご一緒にご来館いただき、ごみ減量の啓発の機会にしていただければ、うれしいです。

9月の後半から始まった渡刈クリーンセンターの定期点検も無事に終わり、現在は、毎日休まず、ごみの処理が行われています。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコ力(りょく)アップ講座 第4回目
10月21日(金)は猿投台地区で、今日は益富地区で
エコ力(りょく)アップ講座が行われました。

第1回の様子
第2回の様子
第3回の様子

終盤に差しかかった第4回目では・・・


この講座のねらいでもある
“交流館のエコ改修を説明できる人の育成”ということで、環境政策課の方から、改修の内容や環境配慮のお話がありました。

例えば・・・
両交流館ともに導入される「スマートメーター」
どの時間帯、どの機器の消費電力が多いのかを調べることができる、その名のとおり賢い機器です。

この見える化で、月々の電気代でしか分からなかった使用状況が、リアルタイムで把握できるようになるんですねひらめき
電気を効率よく使うためのヒントが得られそうですね!

改修内容の話のあとは、前回に引き続き「伝えたいエコを考えよう」ということでワークを行いました。



「自身が行っているエコ」と「交流館のエコ」のなかで、特に地域の人に伝えたい、広めたいというエコを書き出してもらいました。
・車を使わず歩くことで新しい発見が!
・スマートメーターでエネルギー使用の意識化
・グリーンカーテンで節電&見て、食べてたのしむ♪
などなど、みなさんのオススメがたくさん出てきました。

最終回の次回は、プログラムを作成し模擬発表をしていただきます。そして最後は、終了式です!!

みなさんの発表を今から楽しみにしていますラッキー
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 15:38 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
体を動かすのは 気持ちいい!
 急に寒くなってきた今日このごろ、風邪引きさんもちらほらですね。

 今回のキッズスペースは、いつもがんばるお母さんのための「ヨガ講座」を行いました。(先回の様子はこちら

 お子さんを抱っこするのは、幸せな時間ではありますが、腰や腕にはかなりの負担・・・たらーっ これからの季節は冷えもつらいし、風邪ひいたってなかなか休めるわけでもないし・・・・ムニョムニョ お母さんはたいへんなのです・・・悲しい 

そんなお母さんたちに、少しでも元気をおはなということで、今回も子育て中のお母さんにぴったりの動きをいろいろ紹介していただきました。

 
 真剣なお母さんたちの様子を見て、おチビさんたちも、楽しそうに遊んでいてくれました。

 参加した方からは「久しぶりにしっかり体を動かせたので気持ちいい!」とのお声もいただきました。

 寒い季節も、しっかり体を動かして、風邪に負けないようにしていきたいですね!

 
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 15:46 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
はるばる中国からの来館
先日の社会人の方々に続き、中国の大学生のみなさんがeco-Tにいらっしゃいました。トヨタ自動車の社会貢献活動の一環で助学金を受けている大学生です。


多目的室でお出迎え
豊田市のごみの出し方
渡刈クリーンセンターの見学をする前に、家庭からのごみの出し方、そのごみがどのように運ばれていくかなどを説明しました。

渡刈クリーンセンターの見学
中央制御室3D映像「ごみの流れ」
ごみの重さ体験7階からの眺め
通常の見学ルートのほかに、外からは見られない炉の中の様子などを3Dアニメーションで紹介したり、ごみの重さ体験や、7階から旧清掃工場の解体工事の様子なども見てもらいました。

分別ゲームに挑戦!


みなさんにおうちでのごみに出し方を聞いたところ、燃えるごみと燃えないごみの2種類に分けているとのことで、豊田市の分別の多さに驚いた様子でした。リサイクルショップの存在やごみステーションでのごみの分け方・出し方についての質問もありました。

そして3Rについて説明

「リデュース」「リユース」「リサイクル」。順番も大事です。

展示室の自由見学

人力発電機が人気!
電球の明かりがつく度に歓声が上がりましたひらめき

最後に記念撮影!
記念撮影!

楽しく過ごしていただけたでしょうか。
今回の体験を、今後にいかしてもらえたらうれしいです♪
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 11:17 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
秋のイベント、もりだくさん!
 行楽の秋、お祭りの秋。エコットも、各地のイベントに参加してきましたおはな

 まずは、10月22日 くもり空の土曜日、
 フォレスタヒルズで開催された『LOVE RAPPORT オータムフェスタ』に出展してきました。
 豊田青年会議所が主催のこのイベント、今回の目玉は
 「豊田ご当地グルメ王座決定戦 おいでんグランプリ」!
豊田産の食材にこだわった豊田の新名物を、来場者の投票によって決めよう!というイベントです。
 開店前のブースの様子。

 お昼ご飯のころには、どこも長蛇の列でした! どのお店からもいいにおいが〜ラーメン

 さて、エコットはといいますと・・・・
 おなじみのオレンジのベストを着たインプリさんたちも準備中。

 今回もたくさんのブースを出展しました。

 子どもたちに大人気の牛乳パック工作。

 和紙を使った工作(小物入れ、はし袋)を体験中。

 グルメイベントということで、来場したみなさんに「旬なお弁当」「大好きなお弁当」を書いてもらいました。

 季節の果物を入れたり、畑でとれた里芋をいれたり、お母さんのおにぎりって大きいんだよ〜なんて言いながら、たくさんのお弁当を書いてくれました。 どれもこれもおいしそう

 お天気が心配された日でしたが、幸いにも雨に降られることもなく、たくさんの方に楽しいでもらえた一日になりました。


 そして、昨日に引き続き、23日(日)に行われた交流館祭の様子のご報告です。
こちらは、高橋交流館の様子です。

省エネクイズを考えながら、椅子に座って今年の夏の節電について
ゆっくりお話が聞けました。
みなさんからもたくさんの工夫が集められました。
冷房をがまんして扇風機や冷却ジェルを使って暑さをしのいだ方が多かったようです。



続きまして、若林交流館の様子です。
準備をしていると、どしゃぶりの雨が・・・あめ
心配もしましたが、開会式が終わるころには、お日様も出てきて、よいお天気になりましたおてんき

eco-Tブースでは、高岡中学校のボランティアさんたちが大活躍!

ペパバッグ作りも丁寧に教えてくれました。


分別ゲームもバッチリ!

しっかりとした説明もしてくれました。
お姉さん先生の出題に、子どもたちも楽しそうですね。

秋の交流館祭シーズンも後半戦に。

今週末は 10月30日(日)に藤岡南交流館と前林交流館に出展します。
eco-Tブースを見かけたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 15:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
交流館祭に出展しました
23日(日)は、各地で開催された交流館祭に出展してきました。

こちらは下山交流館の様子です。
ジャンボ五平餅で有名な「よってらっ祭、みてらっ祭」との併催のため、新聞などで情報を知った市外の方の参加も目立ちました。


省エネクイズでは、省エネできていないところを探してもらうのですが、一人でいくつも見つけてくれる子がいました。
「今年の夏の節電は?」という問い掛けには、「エアコンの使用を控えた」という声が多かったです。「テレビを見る時間を減らした」という声もありましたが、(本当は、減らしたくなかったけど・・・)の本音も聞けました楽しい

こちらは、美里交流館の様子です。

中学生ボランティアのみなさんが積極的にお手伝いしてくれました楽しい


今夏の節電については、こんなにたくさんのコメントが!
みなさん様々な工夫をし、夏を乗りきったそうです。

そして、井郷交流館の様子です。
朝方まで降っていた雨が上がり、勇壮な井郷太鼓ではじまりました。四郷地区ならではの棒の手の演技も素晴らしかったです。eco-Tのブースは、武道場を3つに分けた一角でした。ゆったりとした空間でした。


親子でエコすごろくに参加してくれました。(体を動かすのってたのしいみたい!)
お父さんも挑戦お母さんのお手伝いできるかな?
分別ゲームも真剣に考えて・・・中学生のボランティアさんのていねいな説明をしっかり聞いてくれていました。



天気が心配された週末でしたが、雨に泣かされることも無く終了し、一安心。
10月30日(日)藤岡南交流館と前林交流館のおまつりに出展します。ぜひ、エコットのブースに立ち寄ってくださいね。お待ちしています。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 17:29 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
秋でいっぱい♪
日増しに涼しくなり、秋の深まりが感じられる時期となりました。

今日のエコ絵手紙講座のテーマは“秋”です。


画材となる秋のモチーフがずらりと並んでいます。
何を手に取ろうかワクワクしますねラッキー

絵手紙を描くには、いくつかのポイントがあります。


例えば・・・この2つの絵。
同じものを描いていますが、雰囲気が異なりますね・・・

絵手紙では、例2のようにはみ出しそうなくらい(はみ出してOK)の大きな絵を描くと味が出てよいそうです。



みなさん真剣に描いています。静まりかえった会場にはポツポツと雨音が響き渡っていました。


そして、みなさんの思いがつまった作品が出来上がりました!
会場が秋の色に染められましたニコニコ


今日は、年末に向けて体にも環境にもやさしいお掃除のレクチャーもありました。また、参加者のみなさんで情報交換もすることができ、講師のインタープリターにも学びがあったようです!

次回のエコ絵手紙講座は、冬編です。
日時:1/28(土)10:00〜12:00
会場:美里交流館
申込みは12/19(月)スタートです。

ぜひご参加ください♪
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 15:06 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました
19日の日に、エコットクッキングのワーキングメンバーが集まって、講座のメニューを試作しました。

今回は、男の料理(応用編)です。エコな調理法を学び、お酒のつまみをつくる予定なのですが、さて、今日の出来はいかがでしょう?
おいしそうですね〜。


そして・・・どんなエコの工夫があるのでしょう?


洗い方にも秘密がありそう。


料理は初心者の方でも、何か「自分で料理してみたい!」と思われた方、ぜひ、いっしょに体験しましょう。

ただいま、お申し込み受付中です。お電話にて、エコットまで(26−8058)お願いします。

日時:11月13日(日)13:30〜15:30
持ち物:マイ箸、マイカップ、エプロン、ふきん
参加費:300円(材料費)
場所:若林交流館 調理実習室
対象:20歳以上の男性
定員:20名

お待ちしています。携帯


| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
中山小学校へ出前授業に行ってきました
中山小学校の4年生は、年間を通して環境学習に取り組んでいます。
そして、eco-Tではそのお手伝いをしています。

今日は、eco-Tとして3回目の出前授業。牛乳パックを使ってはし袋をつくりました。
→前回の出前授業の様子を、こちらからご覧いただけます

今まで学んできたこと
授業参観日ということもあり、児童から親御さんへ、これまでの授業で学んだことを教えてもらいました。
清掃工場の見学、資源循環、容器包装、地球温暖化、省エネ・・・など、本当にたくさんのことを学んできました。

はし袋づくり
牛乳パックにひと手間かけて、はし袋を作ります。
お母さん、お父さんにも手伝ってもらいました。
自分で使ってもいいし、家族にプレゼントしてもいいですね♪

3Rのレクチャーごみを減らす工夫
ふろしきつつみふろしきつつみ
割りばしやマイはしの話から、ごみを減らす工夫(リデュース)について考えました。そして、他にもいろいろなアイデアが出ました。

ペットボトルでつくった傘入れ
夏休みに、ペットボトルを使って傘たて(傘入れ)をつくったそうです。
これがあれば、車の中に傘を持って入るときに濡れませんね!

教えて!3R
ごみを減らすためのキーワード「3R」。
みんなとってもよく覚えていたので、逆に教えてもらいました。

中山小のみんなと次に会うのは11月下旬。再びeco-Tで。
クラスごとに学びたいテーマを教えてもらい、プログラムを組み立てる予定です。
どんなプログラム(テーマ)になるのか楽しみだなぁ〜。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 16:50 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
展示製作ワークショップスタート!
今年度の展示製作ワークショップがスタートしました。

今年度はバスでの団体見学のみの受入れとなり、展示室の利用機会が減っていますが、来年度に向けて、展示室にあるプログラムを更新していきます。

最初に、これまでの展示製作の振り返りと、どう更新していくのかを話し合いました。


改めて、展示室にあるプログラムを一つ一つ確認。


好きな展示と嫌いな展示を考えてもらいました。


結果発表!


最後に、インプリさんから、展示製作に対する思いや感じていることを一言ずつもらって締めくくりです。

来年度に、来館者のみなさんにおひろめできるように進めていきます。
ご期待ください。
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 16:32 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
いよいよ工場棟が・・・
工場内の設備の洗浄・解体、煙突の洗浄・解体・・・と進んできた旧清掃工場の解体工事に、変化がありました!

旧清掃工場(工場棟解体1003)旧清掃工場(工場棟解体1007)
左:10/3の様子、 右:10/7の様子

旧清掃工場(工場棟解体1016)
今日(10/16)の様子
工場棟の解体が進み、建物がなくなってきました。

工場棟解体の様子
近づいてみると・・・、重機で建物を挟んで崩しています。圧巻!
粉じん対策として散水も実施しています。

工場棟解体の様子
残り半分の解体準備のため、工場の囲い(密閉養生)が外されました。

建物がなくなる日が近いかもしれませんね。
| この記事のカテゴリ:旧清掃工場解体工事 | 16:40 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ティッシュカバーづくり
10月15日(土)に高橋交流館をお借りして、かんたんエコ手芸教室を行いました。

今回は、ティッシュカバーづくりです。

チクチクと針を運びながら、みんなでおしゃべり♪
とても楽しそうですラッキー



みなさんの作品です拍手

同じ作りでも、柄や素材によって雰囲気がガラリと変わりますね。
着なくなった服の布地で作っていた方もみえました!

ティッシュペーパーもステキなカバーに入れれば、お部屋のアクセントになりますねひらめき

次回のかんたんエコ手芸教室は・・・


さるぼぼを作ります。
日時 11/19(土)10:00〜12:00
場所 高橋交流館 多目的ホール

申込みは、10/19(水)10:00からスタートです。
eco-T事務局(26-8058)までお願いします。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 16:08 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-Tのインタープリターになってエコライフを広げよう!
今年も「展示解説ボランティア(インタープリター)育成講座」を開催します。
この講座では、例年、先輩インタープリターが受講生の学習のサポートをしますが、今年の実行委員さんは6名。

展示解説ボランティア育成講座実行委員会
受講生のみなさんが、楽しく、安心して学べる講座になるようにと、話し合いをしました。

昨年度の講座の様子
渡刈クリーンセンターの案内紙しばいの朗読
インタープリテーションの体験(トヨタの森)シナリオづくり

エコライフに関心がある方、何か新しく始めてみたいと思っている方、人とお話するのが好きな方・・・eco-Tのインタープリターになって、エコライフを広げていきませんか。すてきな仲間との出会いもあります♪


◆◆◆展示解説ボランティア育成講座 受講生募集!◆◆◆
〜eco-Tのインタープリターになってエコライフを広げよう〜
(チラシをこちらからご覧いただけます)

●対象
 楽しくエコライフを広げていきたい方(成人)
 受講後、eco−Tのインタープリターとして登録・活動する意欲のある方
 全6回講座に参加できる方

●定 員  12名 ※応募者多数の場合は抽選

●参加費  無料

●応募締切 11月27日(日)

●講座一覧
 第1回 12月8日(木)13時30分〜16時30分
 ・開講式
 ・基調講演「市民参画で広げるエコライフとよた」
 ・環境紙しばいの体験

 第2回 12月13日(火)9時30分〜14時30分
 ・インタープリテーションの体験(トヨタの森)

 第3回 12月22日(木)13時30分〜16時30分
 ・環境紙しばいの発表
 ・渡刈クリーンセンターの案内の体験

 第4回 1月19日(木)13時30分〜16時30分
 ・渡刈クリーンセンターの案内の発表
 ・「豊田市のごみ」のレクチャーの体験・発表

 第5回 1月26日(木)13時30分〜16時30分
 ・温暖化講座「地球温暖化とわたしたちのくらし」
 ・展示学習プログラムの体験

 第6回 2月9日(木)13時30分〜16時30分
 ・展示学習プログラムの発表
 ・eco-Tでの活動について
 ・閉講式

●会 場  第1回・3〜6回:eco-T 第2回:トヨタの森

●応募方法 以下の内容を事務局までお知らせください。
 お名前(ふりがな):
 ご住所:
 電 話:
 F A X:
 E-mail:
 受講動機(簡潔に):

FAX:0565-26-8068 Eメール:info@eco-toyota.com
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 13:49 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
キッズスペース 〜消しゴムはんこで遊ぼ♪〜
 今回のキッズスペースは、大人も子どもも「布あそび」を楽しみました。

 まずは、子どもの布遊び!

 大きな風呂敷で「ハンモック」 ゆ〜らゆら、いい気持ちピピピ

 大きくて軽い風呂敷は、マントになったり、ドレスになったり、おばけに変身したり、魔法のじゅうたんになったり・・・ 
 たくさんの遊びができますね♪

 続きまして、大人の布遊び!

 さらしに消しゴムはんこをペタペタ♪ ここでは、子どもも大活躍!

 オリジナルな手ぬぐいができました。

 少し短めの手ぬぐい。子どもの首にまいたり、帽子やストールのかわりになったり、もちろん濡れた手や汗を拭いたり・・・。なかなかの優れ物ですよ。

 今日はおまけで小さなハギレを使ってくるみボタンも作りました。

 ヘアゴムにつけたり、洋服のワンポイントにしてみたり・・。
 お好みの布で作ると楽しいですね。

 自分だけの「ちょっとかわいいもの」、毎日の暮らしを少しだけ楽しくしてくれそうですね。

 次回のキッズスペースは 先回大好評だった
『お母さんのためのヨガ講座』です。
 子育てママにぴったりの動きを教えてもらいます。
 初心者、お子様連れももちろん大歓迎ですよ!
 お気軽に参加してみてくださいね。

 と き:10月26日(水) 10:00〜12:00
 ところ:梅坪台交流館 中会議室
 持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、水筒、動きやすい服装(裸足になれるようにしてきてください)

 お申込み:エコットまでお電話で 0565-26-8058

 お待ちしてます♪
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 16:47 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコ力(りょく)アップ講座 世話人会

エコ力(りょく)アップ講座の世話人会の様子です。


第4回「伝えたいエコを考えよう」で、受講生のみなさんに実施していただくプログラムを、世話人であるeco-Tインタープリターと事務局も実際に体験してみました。


ワークシートに、「伝えたいエコ」を伝える立場になって、話口調で書き出していきます。感じていること、伝えたいことはみんな様々でおもしろいです拍手


受講生のみなさんが取り組みやすくなるための働きかけについても、意見を出し合いました。

当日にどんなお話を聞かせていただけるか楽しみですおはな
そして、このプログラムを今後の活動のヒントにしてもらえたらうれしいですひらめき
| この記事のカテゴリ:事務局より | 16:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
てづくりサカナで釣り名人!
秋の3連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

eco-Tでは、10月の8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)の3日間、ナゴヤハウジングセンター豊田会場で『てづくりサカナで釣り名人』を再び開催しました。


「てづくりサカナで釣り名人」は夏休みにも同じ会場で開催しました。前回はホールの中でしたが、今回は青空の下での釣りですね。
(前回の様子)

 穏やかな、秋らしい陽気と、キャラクターショーに誘われ、たくさんの家族連れの方が来場されました。

みんな、たくさん釣れたかな?


 廃材から生まれたサカナたち。たくさんの子どもたちに遊んでもらい、きっと大満足でしょう♪
 



 他にもおなじみの省エネクイズとトコ積み木も出展しました。
 

 秋も深まり、最近は、明け方や夕方はだいぶ涼しくなってきましたね。
 みなさん風邪をひかないように気をつけてくださいね。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 14:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
宇宙への道
10月9日に行われたもった博士の「かがく倶楽部」は、宇宙への道。
「ニュートリノは光より早い」という実験結果がでたり、小惑星イトカワから帰ってきた小惑星探査機「はやぶさ」が映画になったりと、最近、宇宙のことが話題にあがっていましたね。

さて、今回のもった博士も考えながら実験、答えを自分で見つけていきました。

・宇宙ってどんなところですか?
・地球の形はどんな形かな?
・地球に端っこってある?

地球はどんな形かな?

・衛星は、どのくらいの高さを飛んでいるでしょうか?
 予想して地球からの位置にマグネットを貼ってみよう。
衛星はどのくらいの距離を飛んでいるでしょうか?

・地球と月の距離はどのくらい?
 アポロになったつもりで旅行してみよう。
地球と月の距離はどのくらい?
 あれ〜遠すぎて見えなくなっちゃった。
あれ〜遠すぎて見えなくなっちゃった

・最後はオリジナルの模型を作って終了です。
模型をつくって終了

今回のもった博士の感想は・・・

楽しさ         (子ども)  (大人)
5たいへんたのしかった   4     6
4たのしかった       1     0
3たのしくもつまらなくも  0     0
2つまらなかった      0     0
1全然つまらなかった    0     0

(子どもの感想)
・また次のも来たいです。
・今日はとても楽しかったです。いろいろなことも知ることができました。また来たいです。
・地球は星や月のことを知ってたのしかったです。また行きたいです。
・太陽から地球まで遠かった。月も。
・また来る。ぜったい。楽しみ。
・また来て、もっとがんばります。

(大人の感想)
・今日は初めての参加であり、小学校1年生で、まだ難しいかな〜と思いましたが、今年の理科の学習で役立ってくれそうに感じたのでよかったです。今後も機会があれば参加したいと思いました。ありがとうございました。
 ☆低学年でもできそうな物作り、材料の使用方法を教えて頂きたい。
・今回出た人だけでも、次回を帰りに予約できるようにしてもらえと助かります。子どもは楽しみにしているのですが、予約を忘れそうで親は大変です。
・身近にもった博士がいらっしゃるなら、もっと交流館講座で、宇宙についての話を聞かせてください。大人にとっても大変興味のある内容でした。
・年間予約したい、と子どもが言っています。
・海はコップ1ばいの量を見える化した所。
 m(メートル)は、地球大きさを1/4にして決めた事
 冥王星が惑星から外れてしまった理由が分かってよかった。


うれしい感想がいっぱいです。
今回、梅坪台交流館で開催しましたが、「ワッショイ」と威勢の良い声が聞こえて外をのぞいたらお神輿が回っていました。
お祭りの秋ですね。

梅坪台交流館から見たこども神輿

次回のもった博士のお知らせです。申し込みは、10月19日(水)10時からとなっています。申し込みはお早めに!
●日 時 11月13日(日)10:00〜12:00
●場 所 若林交流館 中会議室
●テーマ 電子レンジと電磁波 
●参加費 500円
●定 員 15名(小学生は保護者同伴)
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 13:36 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
秋の収穫がありました。
昨日の十三夜の月は、とても美しかったですね。
秋の深まりを感じます。

つるがこんなに伸びました。
エコット菜園では、今年最後の収穫となる、さつま芋を掘り出しました。

普通は、苗から育てるさつま芋ですが…
芽が出てしまったさつま芋を、直接植えました。

いもから直接芽が出て
すると、いもからいもが育って

鹿のような?種イモ?
芽が大きく成長して、元のいもはこんな形になりました。


プランターで育てたとは思えないほど、とても大きなさつま芋!
たくさんの収穫がありました。

割ってみると
エコット菜園の横にあるグリーンカーテンの中では、黄色く色づいた「キワーノ」が実っていました。

冬に向けて、エコット菜園は土づくりなど準備を始めます。
どんな作物を植えようか思案中です♪
| この記事のカテゴリ:季節のお便り | 14:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
緑のカーテンお疲れさま
今日は秋晴れで気持ちの良い一日でした晴れ
エコットでは、夏の間がんばってくれた緑のカーテンの片付けをしました。

良く茂っていたので、網から取るのもひと苦労…

手で取れないものは、はさみを使います。

みんなで地道な作業を続けていたら…

やっときれいに取れました。
くるくると巻いて、来年までお休みです。

タネもたくさん取れました。
植物の一年は、早く、ダイナミックですね。

みなさま、お疲れさま拍手嬉しい

| この記事のカテゴリ:緑のカーテン | 17:06 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ごみピットがいっぱいに!
今日のごみピットの様子です。
ごみピット(いっぱい)
ごみピットは3つに仕切ってあるのですが、仕切りの高さまでたくさんのごみがたまっています。

9/23〜、施設点検のため、ごみを燃やす「炉」が停止しています。
みなさん、ごみの減量にご協力お願いします。


7階の屋上に植えられている「メキシコマンネン草」です。
屋上緑化(メキシコマンネン草)
秋になっても元気!一年を通して緑の葉をつけます。

屋上に植物を植えることによって、夏は太陽の熱をさえぎって室内が熱くなるのをやわらげ、冬は逆に、室内を暖かく保つ効果があるそうです。

メキシコマンネン草、夏も冬も頑張っています!
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 16:24 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
10月の運営会議
市民と行政(豊田市環境政策課)とNPO(運営委託団体)が集まって、eco-Tの運営について意見交換する「運営会議」を、月に1回実施しています。

運営会議(10月)
資料を読む姿、とても真剣です。

運営会議資料
9月の活動報告や、今後の予定、ワーキンググループの活動報告のほか、2月の市民会議や来年度に向けての相談もしました。

この様に、よりよいeco-Tを目指して、みんなで意見を出し合い、それを形にしていくのも、eco-Tの魅力の一つです。

eco-Tや環境学習に関心がある方、ぜひ運営会議に参加しませんか?
次回は、11/11(金)10:00〜です。

参加希望の方は、eco-Tまでご連絡ください(TEL:0565-26-8058)
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 14:43 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
グリーンマップ研修会
今日は、グリーンマップWG(ワーキンググループ)による、グリーンマップ研修会が行われました。

グリーンマップの基本から進め方など、インタープリターが学びました。
講師は、以前、eco-Tのスタッフで一緒に活動したこともある安宮さんにお願いしました。

「まず、目的とテーマを考えましょう。」
「みんなの意見の違いを大切に・・・」
「とにかく楽しむこと!これが一番です。」

つづいて、eco-T館内をテーマを持って歩いてみました。
今日のテーマは2つ。
(1)高齢者にやさしい
(2)eco-Tのエコ  です。



歩いた後は、発見したことを付せんに書き出します。


そして、みんなに発表。仲間と回ると、自分では気が付かなかったことがたくさん発見できるようです。そして、見つけたことを人と共有できるうれしさがあります。


地域にどんどん広がるといいな。楽しい

今後は、11月に行われる竜神交流館でのグリーンマップ講座に向けて準備を進めていく予定です。

| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 15:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
10月は○○推進月間!
さわやかな秋晴れがつづく今日この頃。
さて、今月10月は○○推進月間です!

みなさん、ご存知ですか?

答えは・・・

『3R(スリーアールまたはサンアール)推進月間』

3R推進月間にちなんで
今日から自然観察の森をお借りし、体験型プログラムを開催しています。



こちらは設営の様子です。

みなさんの生活に欠かせない「お買いもの」で出来る「環境にやさしい」を
eco-Tのインタープリターといっしょに体験してみませんか。

参加してくれた方は「オリジナルのエコバッグ」も作れちゃいますラッキー

また、併せて、『今夏の節電 聞かせてください!』も行っています。
該当するところに、ペタッ!とシールを貼っていただきますイケテル


みなさん、ぜひお越しください。

○●○お買いものから3R♪○●○
期間 10/4(火)〜10/16(日)10:00〜16:00
場所 自然観察の森 1階

お問い合わせはeco-T事務局26-8058まで。
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 16:11 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
とよた産業フェスタ2011
10月1日(土)・2(日)の2日間
「とよた産業フェスタ」に出展してきました。
エコットは公共ストリートの一角に出展をしました。

あまり広いブースではないのですが・・・ご覧のとおりの大盛況!


「省エネクイズ」に参加してくれた子どもたちには、オリジナルの缶バッチをプレゼントしました。
好きな絵を書いたり、色を塗ったり。思い思いの素敵なバッチができました。




自由に参加できるトコ積み木も、小さな子には大人気。

風が少し強く、少々肌寒い日でしたが、大勢の方に参加していただき、エコットのことを少しは知っていただけたかな〜と思います。

また、どこかでエコットブースを見かけたら、遊びに来てくださいね。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 15:38 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
恐竜のような・・・
旧清掃工場にあるものが運ばれてきました。

ゴッゴッゴッゴ〜
ガシャーン!

その正体はというと・・・

この重機!


内部のプラント機器の洗浄や解体が終わり、いよいよ建屋の解体が始まりました。



まるで、恐竜が獲物をとらえるかのようびっくり


散水で周辺環境への配慮もされていますラッキー


煙突はというと・・・

面影がないくらいに低くなりました。
| この記事のカテゴリ:旧清掃工場解体工事 | 11:59 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング