エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

11月のリユース工房

今日は、11月のリユース工房の展示を一部ですが、ご紹介します。

※リユース工房は、家庭から粗大ごみとして排出された再使用が可能な家具等を清掃・補修して、リユース(再使用)家具として展示し、入札方式で販売しています。



こちらは、スーツケースです。
ドラマの主役が使いそうな、粋なスーツケースですね。
旅のお供に、いかがですか?
旅が一段と楽しくなりそうですね。



こちらは、子ども用の乗り物玩具です。
みんなの大好きな、『アンパンマン』ですよ。
子どもが大喜びこと、間違いなし!



こちらは、ゴージャスなテーブル、首脳付きベンチ、イス3脚セットです。
木のぬくもりを感じる、存在感のある家具です。
ここで気の合う仲間や家族と一緒に食事をしたら
話題も尽きず、会話も弾みそうですね。


~11月のリユース工房開館日~

11/7(木)、11/10(日)、11/12(火)、11/14(木)、11/17(日)、11/19(火)、11/21(木)

いずれも時間は、10:00~15:00までとなっております
*ただし、11/21(木)は10:00~12:00まで。


『とよたの”おにぎらず”つくり』の試作を行いました

今日は、12月8日(日)に開催する「エコットフェスタ2019」で行う
『とよたのおにぎらずつくり』の試作を行いました。



見た目はもなかにみえますが、今回のフェスタで作るおにぎらずです。
文字どり握らないからですが、今回はさらに簡単なおにぎらずです。



中身は、しょうゆで味をつけたかつお節をご飯に混ぜました。
そして、以前にも紹介させてもらった「E-TRY」に海苔を敷いてごはんをのせて「E-TRY」で蓋をしてシャカシャカと振れば、ごはんと海苔がなじんで完成です。



『エコットフェスタ2019』でおにぎらずを作りませんか?
エコットフェスタ2019でお待ちしてます。


バス講座「食品リサイクルを見に行こう」

今日は バス講座「食品リサイクルを見に行こう」を実施しました。

とてもいいお天気に恵まれ、まずは関市にある株式会社橋本さんの エコフィードセンターへ。

こちらでは お店から出された食品残さを回収して、家畜の飼料へリサイクルしています。



いろいろな種類の食べ物。動物の餌にするのですから、腐敗したものではなく、まだ食べられるものが回収されてきます。

参加者のみなさんも もったいないなーと 思うと同時に ただ廃棄するだけでなく 高い技術でリサイクルされ、ムダなく使いきる企業の取り組みにも感心していました。

午後からは セラミックパークMINOで 陶芸体験です。




スライスした粘土を型にあわせて造形して、器を作るタタラ製法です。 このあと、焼き上げ、釉薬を施し、完成まで2ケ月ほどかかります。
自分だけの食器で食べたら 食べ残しも減りそうですね!

楽しく、学びある 秋の1日でした!


竜神交流館ふれあい祭り

 今日は竜神交流館のふれあい祭りでした。
 天気もよく、たくさんの来館者が来られ、エコットのブースでもごみ分別ゲームをした後に缶バッチやエコバックの作成をしてもらいました。時折分別ゲームでパーフェクトの時には大きな拍手がわきました。
 エコバックは人気で、午前中早々に終了しそうでした。缶バッチも皆さんかわいらしいものやきれいなものまでさまざまで楽しんでいただきました。
 また、来年もよろしく。!
                    by HARATA





『備蓄品でパフェ作り』の試作を行いました。

今日は、12月8日(日)に開催する「エコットフェスタ2019」で行う
『備蓄品でパフェをつくろう』の試作を行いました。



黒糖を少量のお水に乾パンを入れて「かりんとう」を作りました。



缶詰を缶切りで切る体験も行います。
最近、缶切り不要な品物が多くなりましたね。
でも、もしもの時に缶切りがなくては食べられない・・・
そんな時のために、体験しておきましょう。



フルーツの缶詰や、パンの缶詰などを入れてお皿にキレイに盛りつけます



昨日のエコット日記で紹介した食べられるお皿「E-TRAY」を使用します。

お皿も食べられたら、ごみの量も減り、洗い物もしなくてもよくて、お腹も膨れて
これは、一石二鳥、いえいえ三鳥ですね♫



一緒に『エコットフェスタ2019』でパフェを作りませんか?
エコットフェスタ2019でお待ちしてます♬



丸繁製菓へ見学に行ってきました

今日は碧南市にある丸繁製菓に工場見学に行ってきました。



今回はこちらの会社で作られている「E-TRAY」という食べれる器を、12月8日に開催する『エコットフェスタ2019』で使わせていただくために伺いました。



代表取締役専務の榊原勝彦さんから、会社の概要や「E-TRY」を作るきっかけなどのお話を聞かせて頂きました。榊原さんはプラスチックごみなどの環境問題の勉強もしていらして、聞いていてこちらがためになるお話を伺うことが出来ました。
「E-TRY」の名前の由来は、E=『eco』や『いいね』 そして、食べる『eat』からきているそうです。
この「E-TRY」はテレビの情報番組でも紹介されたそうで、テレビでの耐水性の実験では6時間、水を入れても大丈夫だったみたいです。 



工場も見学させていただき、とても丁寧に説明をしていただきました。
お忙しい中、対応をしていただきありがとうございました。

12月8日に開催する『エコットフェスタ2019』でこの「E-TRY」を使って、おにぎらずとパフェ作りを行います。ぜひ、ご参加ください。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト