eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコットクッキング試作〜お花見弁当を作ろう〜
3 / 17(日)に行われるエコットクッキング〜お花見弁当をつくろう〜の試作会を行いました。

今回は春をイメージして、彩り豊かなお弁当になっています。


お弁当箱にいれると少し雰囲気が変わって
コンパクトでかわいい感じになります。


今回の目玉は、春キャベツの豚肉巻きです。
簡単で彩りも非常に綺麗。
しかも、美味しいです。
春キャベツの甘味を存分に堪能できる一品です。


●お花見弁当〜豊田の春の野菜を使って、お花見弁当を作る〜
◇日時  3月17日(日)10:00〜13:00
◇参加費 300円
◇対象  親子(小学生以上)
参加される方は楽しみにしていてください。
*おかげさまで、この講座は定員いっぱいとなり、
 申込受付は終了させていただいています。ご了承ください。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 19:03 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキング試作〜ひな祭りのお祝い膳をつくろう〜
今日は、2 / 23(土)10:00〜13:00より開催される
エコットクッキング〜ひな祭りのお祝い膳をつくろう〜
の試作日でした。

今回の注目はなんといっても、ひな人形に見立てたお寿司です。


かわいいです。頭はのりでできています。

すごく短時間で簡単にハマグリのお吸い物もできました。
そして、できあがり。


色合いがすごく綺麗で、子どもたちも楽しんでできる料理です。
参加される方は、是非楽しみにお待ちください。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:50 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました
10月30日、朝からエコットクッキングのワーキングメンバーが集まり、11月の講座の試作をしました。

今回は、切干大根に注目です。

安くて、保存ができ、太陽のおかげで栄養価もたっぷりな便利な食材。
でもメニューとなると、煮物ばかりとワンパターンになってしまいますね。

そこで今回は、切干大根の意外なメニューに挑戦です!

作るときにも片づけるときにも、エコなヒントがありそうです。
どんなものが出来あがるのでしょう?

出来あがりました!

餃子にあえ物に…  切干大根料理のアラカルト。
全ての品に切干大根が入っているのか、一部のみなのか、お楽しみに。

試作したメニューは、11/18(日)の講座に登場します!
◆エコットクッキング 〜切干大根料理アラカルト〜
日 時:11月18日(日)10:00〜13:00
対 象:18歳以上
定 員:16人
材料費:1人300円
持ち物:エプロン、三角巾、布きん

参加者募集中です!
申込みは・・・電話でeco-T(26-8058)まで。

みなさんのご参加お待ちしています。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 15:29 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました。
6月のエコットクッキング講座の試作をしました。

重曹を使ったカップケーキ。レンジで簡単に作れます。


野菜が練り込まれた色どりきれいなそうめん。今年の夏もまた、そうめんで涼む機会も多いことでしょう。


これで完成です。季節の果物や近くでとれた野菜などを使って、毎日の食事からエコを始めるヒントがたくさんあります。


レシピなどをご希望の方は、エコットまでご連絡くださいね。(電話は26‐8058)
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:05 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
3色団子を試作しました
23日(木)にエコットクッキングのワーキンググループのメンバーが集まり、3月の講座のリハーサルをしました。

この日は、親子クッキング〜春のおやつ〜でつくる、3色の団子を試作してみました。白玉粉に加えて、豆腐も入っている珍しい団子です。


緑色は、抹茶を使っています。そのまま食べてもおいしいですが、黒蜜やきなこ、そしてフルーツソース(写真は、ブルーベリージャム)などあんにも工夫がありました。


手作りのおやつは、なんといってもごみがほとんど出ません。
そして作り立てを味わうことができるのもうれしいですね。

来年度もいろいろなエコットクッキング講座を考えています。

ごみをなるべく出さなくてすむ方法。
後片付けが手早くすむ方法。などなど。
エコのことを考えると、普段の家事の手間も減る!というのがミソです。
参加される方からもいろいろな知恵をいただきながら作っていこうと思います。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 14:46 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキング〜なかよし編〜
22日(日)に保見交流館にて、エコットクッキング講座を行いました。
若い世代の方向けに「エコ料理を楽しみながら、友達を作ろう!」という主旨で募集をした結果、7名の方に参加していただきました。

初めて顔を合わせる人同志なので、最初は、緊張気味。でもスタッフの気配り、目配りで、すっとなじんでいただけたようです。




メニューは、炊飯器だけで作るかんたんピラフとトリの香味焼きとわかめスープです。


材料の入っていたビニール袋を使って、ボウル代わりに使ったり、野菜洗いの工夫など、キッチン用具を使わないで済ますコツがいくつも紹介されました。
使ったラップもすぐには捨てず、皿やまな板の汚れを落としながら。手を拭いたティッシュも同様です。そうすると、ごみもほとんど出ないのです。

みつばの芯が、もったいない・・・?
これは、ごみではなく、このまま水につけておいて、出てきた新芽をもう一度楽しみます。

食事の後は、エコクイズをしたり、自己紹介タイムもありました。


若い皆さんの参加で、とても元気いっぱいの講座となりました。仕事が休みの日には、エコットに行ってみようかな?と思ってもらえるような若者向けの講座も今後考えていきたいと思っています。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました
19日の日に、エコットクッキングのワーキングメンバーが集まって、講座のメニューを試作しました。

今回は、男の料理(応用編)です。エコな調理法を学び、お酒のつまみをつくる予定なのですが、さて、今日の出来はいかがでしょう?
おいしそうですね〜。


そして・・・どんなエコの工夫があるのでしょう?


洗い方にも秘密がありそう。


料理は初心者の方でも、何か「自分で料理してみたい!」と思われた方、ぜひ、いっしょに体験しましょう。

ただいま、お申し込み受付中です。お電話にて、エコットまで(26−8058)お願いします。

日時:11月13日(日)13:30〜15:30
持ち物:マイ箸、マイカップ、エプロン、ふきん
参加費:300円(材料費)
場所:若林交流館 調理実習室
対象:20歳以上の男性
定員:20名

お待ちしています。携帯


| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました
9/11(日)に開催する講座、エコットクッキング「秋の食材を使ったおやつ作り」の試作をしました。

秋の食材を使ったおやつ
お餅にきな粉をまぶしています。 とても真剣です!

サツマイモのお餅
お餅の中には、秋が旬のサツマイモが入っています♪

さつまいもチップ
そして、残った皮をカリっと揚げて、さつまいもチップスの出来上がりイケテル

さつまいもは皮の周りも栄養たっぷりだとか。
このように皮ごとチップスにすると、おいしくて栄養もとれるし、エコにもなりますね。

試作したメニューは、9/11(日)の講座に登場します!
◆エコットクッキング 〜親子クッキング〜
日 時:9月11日(日)13:30〜15:30
ところ:豊南交流館 調理実習室
対 象:小学生以上の親子
定 員:10組
材料費:1人300円
持ち物:マイはし、マイカップ、エプロン、布きん

参加者募集中です!
みなさんのご参加お待ちしています。

申込みは・・・電話でeco-T(26-8058)まで。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 16:06 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
夏休みのおやつを作ったよ♪
 先週の日曜日(24日)、エコットクッキング『親子クッキング 〜夏のおやつ作り〜』を東邦ガス豊田営業所をお借りして開催しました。

 今回のメニューは「フルーツパフェととうもろこし入りパンケーキ」
 夏休みのおやつにぴったりですね!

 いつも元気でゆかいなエコットクッキングのメンバー。 
 

 たくさんの親子が参加してくれました。最新式のガス機器の導入された調理室は、とってもきれいですね。


 「とうもろこし入りパンケーキ」
 
 ゆでたトウモロコシを、実だけとって冷凍保存してあったものを使いました。 調理の手間も省けるし、ムダなく、おいしく食べるひと工夫ですね。
 「食事のかわりにもなるわ」とお母さんたちにも好評でした。
  
 パフェ作りに夢中!スイカ、バナナ、リンゴ、マシュマロ、クッキーなどなどラブラブ 
 みんなが大好きなものがたくさんはいります。

 
 できあがり〜おはな

 お店で食べるようなパフェを自分たちで作れたことに、子どもたちは大満足の様子でした。

 
 エコットクッキングは、家庭での「買い物、調理、後片付け」のなかで、気軽にできる、ちょっとしたエコな工夫を紹介しながら、楽しくクッキングをしてほしいな、という思いで行っています。

 次回は 9月11日(日)13:30〜15:30 豊南交流館 調理実習室
『親子クッキング 〜秋のおやつ作り〜』を予定しています。
 (お申し込みは 8月19日(金)10:00からです)

 ぜひ、お気軽に参加してみてくださいね。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 13:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
インプリさんの料理の腕前は・・?
 エコットのインタープリターさんは、スキルアップのために、いろいろな場で学んでいます!

 昨日は、東邦ガス豊田営業所での、エコ・クッキング教室に参加をしました。 
 
 エコ・クッキングについて体験したり、先生のご指導の仕方や講座の進め方を見ること、7月24日にこちらの調理室をお借りして行う「エコットクッキング」の下見をすることが、今回の目的です。

 メニューは、「エコキーマカレー」「グリル野菜とツナのマリネ」「紅茶のクッキー」です。おいしそう〜ラブ

 最新式のガス調理器を備えたきれいな調理室。 手際よく、料理のコツをしっかりと教えていただける先生。トークもとっても楽しかったです。


 エコ・クッキングとは環境に配慮した「お買いもの」「調理」「片づけ」を心がける事。 
 今回はエコクッキングのポイントをいろいろ教えてもらいました。
 その一つがこのチラシのゴミ箱

 
 野菜クズなどを捨て、余分な水分を減らす工夫ですね。
 でも、野菜の皮などは栄養も高く、うまみも多いので食べるのが一番ですね!

 野菜をグリルするのと、クッキーを焼くのは、オーブン2段を使い、同時調理です。時間もエネルギーも節約できますね。


 男性陣もがんばっています!


 さーて、できあがり拍手


 どれもこれも、夏にピッタリで、とってもおいしくできました。

 
 片づけもエコ・クッキングのポイントの一つ。

 お皿の汚れは新聞紙でふき取ってから。水を汚さず、洗剤も少なくてすみますね。

 エコ・クッキングについて、体験し、学ぶことのできたとてもよい機会になりました。

 今後の「エコットクッキング」で、ぜひ生かしていきたいですね。

  
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 13:49 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作
今日は、朝から、エコットクッキングのワーキンググループのみなさんが集まり、来月の講座の準備をしていました。
メニューの試作と講座の流れについての打合せです。



今回のメニューは、フルーツパフェと野菜入りパンケーキです。

夏休みなので親子で参加してもらおうと、子どもの大好きなものを選びました。たくさんの果物とアイスクリームと・・・おいしそう!



楽しみながら講座に参加してもらって、クッキングがもっと好きになってくれたらいいな。(おかげさまで、この講座は定員いっぱいとなり、申込受付は終了させていただいています)
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキングの試作をしました
今日は男の料理 基本編と題して考えたメニューの試作をしました。


最初に打合せをしました。男性の参加も多いですね。


材料を用意して…切り分けて

完成です。
“カツオの酢豚風” “かきたま汁” “ご飯”の完成です。


みんなで持ち寄ったものと合わせて試食です。

手づくりするとより美味しく感じられますね。
味見をしながら、次回の講座について話し合いました。

今日試作したメニューは5/8の講座に登場します!
◆エコットクッキング 〜男の料理 基本編〜
日 時:5月8日(日)12:30〜15:00
ところ:上郷交流館 調理実習室
対 象:大人の男性
定 員:25名
材料費:1人300円
持ち物マイはし、マイカップ、エプロン、布きん

申込み:4/19(火)10:00〜、電話でeco-T(26-8058)まで。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 15:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキング(来年度に向けて試行中)
3/13(日)に上郷交流館をお借りして、
エコットクッキング〜簡単おやつ作りを楽しもう〜 を開催しました。
来年度の講座の試行なので、参加者は、eco-Tのインプリさんやお知り合いの方々。

名前の通り、エコな(環境に配慮した)クッキングですが
どんなところがエコなのでしょうか?

Q1.○○産のパプリカです


Q2.ホットプレートが温まったら・・・まず何をしますか?


Q3.ギュ〜!


みなさん、エコなポイントがわかりましたか?(答えは最後にあります)

これらはほんの一部です。
参加したみなさんの普段からの取り組みも聞かせてもらい新しい発見もありました。

色とりどりのおいしそうなおやつの出来上がりです!


いただきま〜す♪
エコットクッキング(試食)

答え

A1.外国産より国産のパプリカを選ぶと、輸送にかかるエネルギーを減らせます
A2.ホットプレートに油をしかないことで、洗い物が簡単&水が汚れません
A3.生ごみをしっかりしぼると、焼却にかかるエネルギーを減らせます
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 14:59 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ワーキンググループの活動(エコットクッキング)
今日は、eco-Tのワーキンググループのひとつ、エコットクッキングのメンバーが集まって、試作をしました。
おいしそうなパプリカですね。


ご飯や野菜(残り物など)を詰めてホットプレートで焼くだけです。家族で出来そうですね。
エコットクッキング試作

旬のにんじんを使ったゼリーも添えて、ボリュームのあるおやつが出来上がり。


道具の手入れも定期的に行っています。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:32 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
旬なおいしさをいただきました
 今回のエコットクッキングは「旬の味覚の炊き込みご飯を作ろう」でした。

 メニューは・・・
 「さつまいもご飯」「さんまのハーブ焼き」「ズッキーニのチーズ焼き」
「とうがんスープ」「ぶどうゼリー」
 秋のおいしさが、いっぱいですね。

  さんまは、ホットプレートを使い、こんがりと焼き上げます。

 参加者の声「ホットプレートを使うので、子どもにもお手伝いさせやすく、子どもも楽しめて良いと思いました」


 管理栄養士の先生から、旬の食材を使うことのよいところなどを教えていただきました。 
 参加者の声
 「旬の野菜のお話も聞き、栄養のあるもの、値段の安い物を購入することもでき、健康にも環境にも良いことだとわかりました
 「エコットクッキングが毎月の開催でもいいくらいです。その時期の素材、行事にあったお料理を教えてください。」

| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 14:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
みんなでエコットクッキング
今日のエコットクッキングはヨーグルトパンケーキづくり!

親子で楽しめるエコな簡単料理に挑戦です!!


上手く焼けるかな…?


フライ返しでヨッコラショ!


生活排水を出さない工夫やごみの分別に気をつけて、地球にやさしいおやつ作りになりました。

参加したみなさんからは
 
・わたしも子どもたちも楽しくできた。
・水を使わずに作るというのは意識すれば案外できるなぁと思った。
・日頃、水の大切さをそれほど意識していませんせしたが、改めて考え直すことが
 できた。

などなど、たくさんの感想をいただきました。

みなさんも親子で楽しくエコな簡単料理をしてみませんか?
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:35 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
みんなでエコットクッキング! 手づくりかしわ餅

昨日行われたエコットクッキング。
今回は「端午の節句」にならって、親子で「かしわ餅」をつくりました。


かしわ餅のほかにも、「キャベツの甘酢漬け」もつくりました。
ここで使ったキャベツとニンジンは、共に豊田市内で生産された旬の野菜です。

「作物は旬の時期にいただくのが一番おいしいうえに、エコにもなるんだよ。」

現在は技術が進歩したおかげで
ハウス栽培でいろんな作物を一年中いただくことができますが、
その分たくさんのエネルギーを消費してつくられています。
だから、旬の時期に地元で採れた作物をいただくと、
おいしいうえにエコにもなるのです。


かしわ餅はヨモギを混ぜたものと合わせて2種類。
「まだ食べちゃダメ?」
とてもおいしそうなかしわ餅を目の前に、
子どもたちは「いただきます」が待ち遠しそう。

エコットクッキング(いただきます)
みんなの準備が整って、おまちかねの「いただきま〜す!!」

男の子たちは真っ先にかしわ餅へと手を伸ばしましたが、
女の子たちがまず箸を伸ばしたのは「キャベツの甘酢漬け」。
どちらからも「おいしい!」の声があがっていました。

親子でできる楽しくておいしいエコットクッキング。
次回は7月の予定です。乞うご期待!!
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:34 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
「みんなでエコット・クッキング」講座の試作をしました
5月に予定している「みんなでエコット・クッキング」講座の準備をしました。

今日は、かしわもちや草もちの試作・・・とのこと。
朝から、ワーキンググループの皆さんが
材料の分量を決めたり、味の加減を確認したり、
いろいろと試行錯誤していました。

外は、桜満開。

季節のお菓子をつくっていると、一足先の季節が楽しみになってきますね。
日本の四季の豊かさを感じます。

さて、おいしく出来たでしょうか?
みんなで試食をしながら当日のプログラムのことを相談しています。




もちろん、クッキングだけではなく、ちょっとためになるお話もあります。
4月15日号の広報とよたで、詳しくお知らせします。

お楽しみに。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 19:29 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
お米を食べよう!
今日は、エコクッキングのワーキンググループが
1月の講座の試作を作っていました。

テーマはお米!


なにを作っているのかな〜??


五色もち。


きなこもち・あんこもち・ずんだもち・味噌もち・大根おろしもち
どれもおいしいんです。

こうやって講座の前にメンバーで話し合い、
試作をして、講座の準備を進めています。


1月の講座はお楽しみに!

エコクッキングに興味のある方
ぜひエコクッキングワーキングのメンバーになりませんか?
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 16:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
お片づけをエコに! エコクッキングお片付け編
重曹片付け
料理のおまけつきでした片付けもエコ

12/10の水曜日「みんなでエコクッキング♪お片付け編」が開かれました。今回は何と10/8に行った学習会で学んだことをインタープリターが講座として実施したのでした。「重曹を見直そう!」ということで、その活用方法を体験を通して学びました。講座の後は料理、そしてお片付けです。お米のとぎ汁を使って洗い物をすると洗剤の使用量が抑えられるんですよ。今回は平日開催にも関わらず、多くの参加者に来ていただきました。eco-Tに始めて来たという方も多数。まだまだPRの余地はありそうですね。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 20:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
重曹を使ったお掃除
10月8日に、キッズスペースとエコクッキングのコラボ学習会を実施しました。
テーマは、「重曹を使ったお掃除」
岡崎友の会 豊田もよりの方をお呼びして
重曹を使った掃除のBefore→Afterを見せてもらったり、
重曹の活用法を教えていただきました。

お母さん熱心に聞いています

その後は、インプリ向けの学習会。
実際に自分の家から油汚れのなべややかんを持ってきて
重曹をつかって掃除してみました。

重曹でぴっかぴか☆

これ、やってみる価値ありです(もう実践されてる方も多いかな?)
汚れがおもしろいほど落ちて、お掃除にはまってしまいますよ(笑)

こんないいこと、みんなに伝えたい☆
今度eco-Tでも講座ができないかなぁなんて考えています。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 19:01 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングおはぎづくり
秋分の日が間近です。
月日がたつのは早いですね。

さて、今日はエコクッキングの講座を実施しました。
今日の料理は秋分の日にちなんで、おはぎづくりでした。



秋はお米の採れる季節。
汚染米の騒ぎもありますが
自給率が高い農産物の1つです。
そんなお米について考えようというのが今回のテーマでもありました。



おいしく食べた後にはこんなクイズも。
みなさんは答えられますか?
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:36 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
親子エコクッキング♪〜夏のランチ編〜
小学生のみんな、夏休みも1週間がすぎたけど宿題はすすんでいるかな?

eco-Tではエコクッキングの講座が実施されました。
今日つくったのはこの料理。わかるかな?

頭文字は「そ」かっこいー☆マイ箸

頭文字は「そ」

・・・

・・・


答えは夏によく食べる、そうめんです。

となりの写真は参加してくれた子のマイはし☆
キャラクターがついていてかっこいい!
自分のすきなおはしで食べるとさらにおいしいね♪


今日のワンポイント・エコクッキングはこちら。

今回はこれが大活躍

さて、わかるでしょうか。
これはそうめんや、そうめんのトッピングをゆでたゆで汁です。
野菜を数種類ゆでて、そうめんをゆでて、お水の有効利用。
さらに、これは後片付けで大かつやく。
なんと、ゆで汁は洗剤として使えるんですって。
今回のクッキングでお水は何リットル節約(せつやく)できたでしょうか。

小学生のみんな、これは自由研究に役立つかも?!
ぜひおうちで一度つくってみてね☆
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:49 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
残り物でエコクッキング!
みんなで調理中!完成!

今日はエコクッキングWGの集まりの日でした。みんなでおうちの残り物を持ち寄って、お昼ごはんをつくりました。誰が何を持ってくるか当日まで分からない、というちょっぴりドキドキな要素もありましたが、みんなで何を作るか相談し合い、だしに使った昆布をご飯に混ぜ込んだり、イモを皮ごと使ったり、そして何より作り過ぎず…などエコな工夫を凝らして作りました。


さて、こちらは調理後のお話。みなさん、下の写真に写っているものは何か分かりますか? 答えはWGメンバーKさんのマイ箸なんです。箸の先が取り外し可能で持ち運びに便利。しかもパーツを替えればスプーンやフォークにもなるんです。これは優れものですね。

マイ箸
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 20:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
昨日の答え
今日eco-Tは真っ白な雪に包まれました。

久しぶりの大雪。みなさん無事に帰られましたか?

昨日、ナゾの道具や材料が運び込まれましたが、その正体はコレです。

写真ではわかりにくいですが、お味噌汁とおにぎり。
「みんなでエコクッキング♪はじめてのミソづくり」を実施しました。

豆を煮て・・・


つぶして・・・


米こうじ、塩と混ぜ合わせてかめにつめる


これで1年弱寝かせると手づくりミソの完成☆

今日は雪なのにこんなに大勢の人が集まってくれました!


みなさん、この雪の中参加していただきありがとうございました!
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:22 |
| この記事へのコメント?comments(3) | trackbacks(0) |
明日は何をつくるのかな?
今日の午後、明日のエコクッキング講座の準備のために、調理室に材料や道具が持ち込まれました。

まずはこちら。



陶器の「かめ」です。

続いてこちら。



塩と大豆と米こうじ。
材料はこれですべてそろいました。

最後に



豆を水に浸して今日の準備は終了です!
さて、明日、何をつくるのかな?

ヒント:「手前○○」

☆ちなみにこの講座は、おかげさまで「満員御礼」です。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングの展示更新
もうすぐ完成

エコクッキングWGでは現在、これまでやってきたエコクッキングの様子を紙にまとめる作業を行っています。写真やイラストをふんだんに使って当日の様子を伝えたり、レシピやエコポイントの紹介を書き出したりと、どれもWGのメンバーのアイデアの詰まった力作ぞろい。現在の完成度は約8割、あともう少しでお披露目ができそうです。完成後は調理室に展示する予定ですので、どうぞご期待ください!
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
満員御礼☆みんなでエコクッキング♪はじめてのミソづくり
今日はずっと曇り空で肌寒い1日でしたね。
                              

そんな中eco-Tから、あったかい(?)ニュースです。
2月9日(土)10:00〜実施予定の「みんなでエコクッキング♪はじめてのミソづくり」が受付開始直後、たくさんのお申し込みがありました!
満員御礼です!たくさんのお申し込みありがとうございます!

当日は、大きな1つの瓶でみんなでミソづくりをします。
自分たちのつくったミソではありませんが味噌汁とおにぎりをみんなでいただきます☆


*予告*
3月のエコクッキングは「ケーキ寿司」を予定しています。
「広報とよた」にも掲載しますので、ふるってご参加ください☆
 ※申し込みは2月19日(火)10:00〜となります。

| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
盛況でした!エコクッキングさつまいものおやつ
11月17日はエコクッキング「さつまいものおやつ」と題して
鬼まんじゅうをみんなでつくってみました!
おやつということで、子ども達が大勢参加してくれました☆

みんな真剣な顔で楽しく参加してくれました。
調理器の使い方説明中・・・うまく使えるかな?

皮むきできるかな?
おいもの皮むき☆わたしだっておいものかわむき!

皮むきしたおいもをふかして小麦粉と混ぜ、形をつくって蒸し器に入れます。
おいもと小麦粉をまぜまぜ形をつくって蒸し器で蒸して・・・

少し待ったらおいしい鬼まんじゅうのできあがり☆
出来上がり☆

エコな豆知識として、今回はみんなに3Rのお話がありました。
3Rって言葉知っていますか?(最近CMにもこの言葉が使われていたりします)
Reduceリデュース(いらないものは買わない)
Reuseリユース(もう一度使う)
Recycleリサイクル(違うものにつくりかえる)
この3つの言葉の頭文字をとって3Rっていうんです。

ごみを減らすために大事なこと。
それはまず、いらないものは買わないということです。
いらないものはすぐにごみになってしまいますよね。
つまり、3Rの中でも特にReduceが大事なポイント。
みなさんぜひ覚えてみてくださいね☆
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:50 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
11月はみんなでエコクッキング♪〜おいもの料理〜
秋になって、おいもの料理ができないかなぁとみんなで考えていた企画が具体的になってきました!11月は17日と24日に、それぞれ違う料理をつくります。

一般参加大歓迎です!


★☆さつまいものおやつ☆★
今が旬のさつまいもを使って、愛知県(中部地方)の庶民的和菓子、鬼まんじゅうをつくります。みんなでほくほくのおやつを食べましょう♪

あつあつ★ほくほく♪

と き:11月17日(土) 13:30〜16:00
ところ:eco-T調理室
持ち物:エプロン
定 員:10名(先着順)
参加費:材料費(200円程度)



☆★さつまいもコロッケ☆★
じゃがいもじゃなく、さつまいもを生地にしてつくってみます!新米ご飯(究極の地産地消米です!)とお漬物も一緒に、楽しいランチタイムをすごしませんか?

さくっとおいしい♪

と き:11月24日(土)10:00〜13:00
ところ:eco-T調理室
持ち物:エプロン、マイ箸、ふきん、タッパ
定 員:20名(先着順)
参加費:材料費(300円程度)


上記2つのイベントのお申し込み方法:
代表者の氏名と電話番号、参加する人数をeco-T事務局までご連絡ください。
TEL:0565-26-8058
FAX:0565-26-8068
mail:info@eco-toyota.com
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
食欲の秋!エコクッキング
最近は、朝晩もぐっと冷えるようになって、秋らしくなってきましたね。
夕焼けも最近はすごくきれいです。

ところで、秋といえば食べ物のおいしい季節。
エコクッキングワーキンググループではおいしいイベントを企画しています。
秋が旬の食材といったら、何が思い浮かびますか?

秋刀魚、きのこ、牡蠣、栗・・・とあげていったらきりがないですね(笑)

そんな食材の中から、11月はおイモを使った料理ができないかなぁ、と考え中。



どんな料理かは・・・近日公開予定です!
詳細情報はブログに公開していきます。
次号eco-T通信にも載せますので、ぜひ見てくださいね♪

秋のおいしい料理を食べながらエコなクッキングについて一緒に考えましょう☆



| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
おいしかったー☆ 〜エコクッキングでおからハンバーグに挑戦〜
今日は満員御礼のエコクッキング講座本番☆
おからハンバーグをみんなでつくりました。

料理手順は・・・
野菜を切っていためて・・・おから・肉と一緒に混ぜます。
野菜を切っていためる肉と野菜、卵とおからをまぜて

ハンバーグの形をつくって、しっかりと焼きます。
  しっかりと焼きましょう

野菜をお皿に盛り合わせて出来上がり☆みんなでおいしくいただきました♪
出来上がり☆

さてさて、ここで終わりではありません。
今日のエコクッキングのポイントは、後片付けにあります!

まず、食べ残しはゼロに!お皿の油汚れをぼろ布でふき取ります。
食べ残しはゼロに

食器はアクリルたわしと廃油せっけんを使って洗いました。料理で出たものは野菜くず、野菜を包んでいたビニル、油汚れをふき取ったぼろ布などなど。
これを豊田市の分別に従ってわけると燃やすごみ・プラスチック製容器包装の2種類に分かれますが、今日のエコクッキングでは燃やすごみをさらに野菜くずとそうでないものに分けました。野菜くずは堆肥といって、肥料に生まれ変わることができるんです!


残飯を出さない、油汚れを水に流さない、生ごみは堆肥にする
など、後片付けの仕方を少し気にかけるだけでエコクッキングになります。
みなさんの家でも、工夫していることはありませんか?

次回エコクッキングは11月に開催予定です。
随時お知らせをしていきますのでお見逃しなく!
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
満員御礼!!9月16日エコクッキングおからハンバーグ作り
9月16日(日)10:00〜13:00で開催予定のエコクッキングおからハンバーグ作りの予約が、今日いっぱいになりました!
たくさんのお申し込みありがとうございます!
これにて参加の受付を締め切らせていただきます。
ありがとう!

参加してくれる人の中には、小学生とそのお父さんお母さんのファミリー参加もあって楽しみです☆

申し込みが間に合わなかった人へ
エコクッキングは今後も続いていく予定です!これからもホームページなどで紹介していきますので、またの機会にぜひ参加してくださいね。





| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングの知恵
エコクッキングワーキンググループが企画・運営しているエコクッキング講座の第2回「おからハンバーグづくり」が9月16日(日)にあります☆
今日は、その講座をどうすすめていこうか?どうやったら楽しく、おいしくなるか?みんなで作戦会議とリハーサルをしました。



毎日している料理も、少しの知恵でエコになります。
そんな知恵を、参加してくれたみんなで考え、実践する、そんな講座になったらいいなと思っています。



どんなハンバーグができるかって??
それは当日のお楽しみです☆
ぜひ、ワーキンググループにご参加ください。

☆★☆みんなでエコクッキング♪☆★☆
ヘルシー♪おからハンバーグに挑戦

と き:9月16日(日)
ところ:eco-T3階調理室
持ち物:エプロン、マイ箸、ふきん、タッパ(残り物入れ)
参加費:材料費(1人300円程度)

申し込み方法
氏名、年齢、住所、電話番号をeco-T事務局までご連絡ください
※以下の3つの方法があります
 1.TEL 0565-26-8058
 2.FAX 0565-26-8068
 3.直接eco-Tへ 地図

お問い合わせはeco-T事務局まで
TEL:0565−26−8058
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングにチャレンジ! 〜すいとん編〜
報告がとても遅くなりましたが、8月5日(日)はエコクッキングワーキンググループですいとんをつくりました!

料理は買い物から片づけまでエコを考える要素がいっぱいあります。
今日はすいとんづくりのときに工夫した代表的なエコポイントをいくつか紹介します。

エコポイントその1☆

シメジのいしづきは先だけ少し切って、あとは割いて入れます

エコポイントその2☆

かぼちゃの種は炒っておやつに、だしをとった後のかつおの削り節は煮詰めて炒って、ふりかけにします

エコポイント3☆

ビニール袋はつかわず、古新聞を箱型に折ってくず入れにします!


こんな風に、みんなで楽しくすいとんをつくることができました!
楽しくお互いが学びあえる場をもっともっと増やしていきたいです☆

次回は
9月16日(日)10:00から、おからハンバーグづくりに挑戦します!
人数に制限がありますが、参加したい方はeco-T事務局までぜひ、ご連絡ください☆

| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:05 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングですいとんづくり
今日行われたエコクッキングWGでは「すいとん」づくりにチャレンジしました。すいとんと聞くと戦時中の質素なものを想像してしまいますが、今回作ったのはダシがしっかり効いた豪華なすいとんでした。

だんごづくり

にんじんやごぼうは皮ごと使い、ごみが出ないようにひと工夫。かぼちゃを練りこんだ団子も入っていてエコでヘルシー、そしておいしいすいとんができあがりました。

できあがり!

今日は交流館職員向けの見学会も行いました。
この見学会は6月25日に続いて2回目、今回は29名の参加がありました。


見学会の様子

明日からは3連休。台風の進路がとても気になるところですが、eco-Tでも明日から3連休特別企画「釣ってeco-T!」を行います。ごみから生まれた素敵なお魚たちがお出迎えいたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね!(ただし、台風にはくれぐれもご注意くださいね)
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:43 |
| この記事へのコメント?comments(2) | trackbacks(0) |
ワーキンググループ再開
eco-Tではいくつかのワーキンググループ(WG)が活動しており、6月まではオープニングに向けてそれぞれのWGが準備を行ってきました。グリーンマップやとよたの達人の展示もWGのメンバーで話し合いながら作ってきたものです。
そのWGもオープンから一ヶ月が経ったということで、仕切り直し。これからの活動についての話し合いを再開しました。
今日もエコクッキングWGのメンバーが集まり、エコクッキングをどうやって広めていくかみんなで考えました。

第7回エコクッキングWG

これから講座も企画していきますので、ぜひご参加くださいませ。
ちなみに明日はグリーンマップWGがあります。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 17:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
ecoなクッキング
エコクッキングって言葉、聞いたことありますか?
エコクッキングとは、料理
・・・だけでなく、そのための買い物から後片付けまですべて
環境のことを考えながら行うことです。


買い物をするとき、料理をするとき、食べるとき、後片付けをするとき・・・
どんなことに気をつけていますか?



eco-Tには市民発案の調理室があります。
調理室の電力はすべて渡刈クリーンセンターの発電でまかなわれています。

その調理室をうまく活用できないかと、
エコクッキングワーキンググループを立ち上げて
今あれこれと意見を交わしています。



実際に調理室をうまく活用できるようになるのは秋以降でしょうか・・・☆



みなさん、お楽しみに♪


| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 16:18 |
| この記事へのコメント?comments(1) | trackbacks(0) |
eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング