エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

8/8-9 鉄道模型好き集まれ!鉄道はエコなのりもの!?

8日から9日、2階多目的室で、エコットで初めての環境講座を開催しました。

8月8日(土)参加者(子ども9人、大人9人) 計18人
8月9日(日)参加者(子ども10人、大人10人) 計20人

今回のねらいは、
(1)クールシェアでおうちの省エネ・CO2削減
(2)夏休みに家族であちこち移動することが多いことから、移動でできるエコ(特に鉄道)について気づき、学び、行動が変わってもらうこと
(3)「鉄道好き」や「HOゲージ好き」など、今までエコットに来なかった市民層をターゲットにして、エコットを知ってもらったり展示室で学んでもらったりすること
(4)おもちゃを長く、修理しながら使うこと(3世代のおもちゃ)
です。

トコネットワーク代表の西塔 隆 氏によるミニレクチャーでは、
(1)のりものにはどんなのりものがあるのか?
(2)のりものはどんなエネルギーを使って動かしているのか?
(3)CO2が少ないのりものはなにか?
ということをクイズを交えながらお伝えしました。

その後、鉄道模型の線路を組み立てたり、ジオラマを置いたりして楽しみました。


ミニレクチャー HOゲージの紹介

ミニレクチャー HOゲージの紹介


クイズに答える参加者

クイズに答える参加者


恐竜のいる世界を作ってみたり、積み木を使ってタワーや橋を作ってみたり、自宅から持ってきたおもちゃを飾ってみたり・・・自由な発想で遊んでくれました。

インタープリターは、「なんで動かないのかな?」「どうしたら脱線しないですむのかな?」「坂道をつくってみよう」といった、参加者の疑問や挑戦する気持ちを大事にしながら、一緒に作っていきました。


親子で線路を組み立て中

親子で線路を組み立て中


鉄道、ちゃんと走るかな?

鉄道、ちゃんと走るかな?


積み木で線路を高架化し、タワーも建設

積み木で線路を高架化し、タワーも建設


駅長になって記念撮影♪

駅長になって記念撮影♪


参加者アンケートからは、こんな感想をいただきました。
・自由な発想で製作できて楽しんでいました。
・楽しかったです。長編成にできて良かったです。
・できるだけ車よりバスや電車を使いたいと思った。初めて鉄道模型を自分で触ったり組み立てられたりして楽しかった。
・ドイツ製のHOゲージを初めて触った。家にあるNゲージと違って大きくて迫力があった。頑丈で重みを感じとても楽しかった。
・HOゲージだけでなく、積み木がたくさんあったりして楽しんでました。家でやっているNゲージをより楽しみたいと思った。

今回、初めて大規模に開催してみましたが、目的はすべて達成できたと思います。
これはまた近いうちに、恒例講座としてやっていけたらいいなと思います。


ファイルを開く

鉄道が動いている様子①


ファイルを開く

鉄道が動いている様子②


ファイルを開く

鉄道が動いている様子③


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 8月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト