eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

期間展示に向けて
今日は、eco-T期間展示の説明会を行いました。


今年度初めての展示は・・・


『タイムスリップ!未来はどうなる?』
というプログラムです。
豊田市制60周年と環境月間(6月)にちなんで、豊田市の“まち”や
“くらし”の移り変わりをのぞきながら、地球温暖化とのつながりを
学びます。


懐かしい風景も広がっているかもしれませんよ♪

〜6月の期間展示〜
『タイムスリップ!未来はどうなる?』
●6/8(水)〜6/12(日)10:00〜16:00 
 豊田市自然観察の森にて
●6/22(水)〜6/26(日)10:30〜16:30
 パブリカ(中心市街地まちづくり活動センター)にて

みなさん、eco-Tのインタープリターといっしょにタイムスリップ!?してみませんか?見る
(今年度の期間展示は、外部施設をお借りして行いますラッキー
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 17:51 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ふれ愛フェスタ2011 レポート
台風一過で雲がきれてきましたが、まだ風が強いですね。
昨日は、雨の中ふれ愛フェスタに出展しました。
いつもエコットフェスタ(周年イベント)と重なっていたので、初出展となりました。

今年のテーマは「とどけ元気!とよたの街!!笑顔あふれるホコテンサンデー」で、さまざまな催しがありました。
その様子を簡単にレポート。

車のいない道路
歩行者天国になった道路。こんなに広く歩けますが、雨なので、ついついアーケードを歩いてしまいます。

ステージ
雨のステージ。いつもお世話になっているなんぺいさんが司会です。
行ったときは、チンドン屋さんを紹介していました。チンドン屋さんは、このあと、まちのあちこちでイベントを盛り上げていました。

ふるさとの小川 金魚すくい
まちなか情報掲示板の前には金魚すくい

ふるさとの小川 魚のつかみ取り
カメラ屋さんの前には、魚のつかみ取りが。これは、昭和時代に名物イベントだった「ふるさとの小川」を30年ぶりに再登場させたそうです。
懐かしかった方もいるのでは。

まちの古い地図
喜多町3丁目交差点付近では、古い町の地図や写真が登場。まちかど博物館です。

段ボール迷路
子どもたちにいつも大人気の段ボール迷路は、テントの下で雨が吹き込まないように厳重に囲われています。

プロレス
喜多町3丁目交差点で予定されていたプロレスは、急きょギャザビル(メグリアセントレ)2階のスペースで実施。レスラーやスタッフのみなさんが急いで準備をしています。

eco-Tからは、エコ屋台村とかえっこバザールを出展しました。
エコ屋台村
牛乳パック工作やエコ俳句、ごみ分別ゲームなどを実施。
風の通り道ではなかったので、雨の中のオアシスのよう。
たくさんの親子が体験してくれました。

かえっこバザール
エコ屋台村で貯めたポイントで欲しいおもちゃ探し。
コモ・スクエアのロビーで開催しました。
雨が激しくなったので、お昼過ぎに撤収。

焼きそばを食べて解散
おすそわけしていただいた焼きそばをいただいて解散。
いくら入念に準備してもお天気はどうしようもないですね。

来週、6月4日(土)は、eco-T4周年記念事業も兼ねた環境フェスティバルに来てね。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 14:47 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
推進校の出前授業が始まりました
25日(水)に、大林小学校に出前授業に行ってきました。

大林小学校は、環境学習推進校の一つです。
4年生の公共施設見学(渡刈クリーンセンター)を中心に、その前後にこうした出前授業を行っています。

事前に清掃工場の話を聞くことで、見学に対するイメージや期待が膨らみます。
また、見学後の授業では、さまざまな環境問題を知り、自分のくらしとのつながりを見つけることが出来ます。

みんなしっかり聞いて、しっかり考えてくれていました。


質問もたくさん出たようです。
この日に聞けなかった質問は、見学当日に聞いてみてくださいね。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 18:17 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-Tにウォータークーラーが設置されました。
eco-Tは公共施設のため、飲み物などの自動販売機は設置してありません。そのため、見学や施設利用の際には、みなさんに飲み物の用意をお願いしていました。

eco-Tにもあるといいなぁ…との声もあったウォータークーラーの設置が決まり、先日、eco-Tの2階で工事がはじまりました。




設置完了!
半日かけて工事は無事終了し、冷たい水をいつでも飲んでもらえるようになりました。

冷たい水もでます。

見学などで来られて、ちょっと一息つきたいときには、ぜひご利用くださいね。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコドライブの決め手は・・・ぶた?
 今日のキッズスペースは、体調を崩してしまい、お休みの親子さんも多く、参加者は少なめでしたが、楽しいことがたくさんでしたラッキー

まずは、「紙しばい」を楽しみ、「牛乳パック工作」で、かっこいい消防車や救急車を作りました。


 そして、今日のエコ講座は「エコドライブ車

 エコットで活躍のボランティアファミリー「チーム南家」のお母さんと三女による、とっても楽しい講座でした。
 
 エコドライブのコツは・・・
「急加速、急発進をしないこと」「車から余分な荷物はおろすこと」
 それからそれから・・・・ぶた?


 映像と楽しいキャラクターで、とってもわかりやすくレクチャーしてくれました。

 このぶたクン豚がどんな活躍をするのかな? エコドライブってどうすればいいの? 難しくないのかな?・・・・・

 気になった方は・・・
 6/4(土) 環境フェステイバル (場所:豊田市自然観察の森)
 にお越しください。

 11:00より、エコ劇場「楽しく学ぶエコドライブ♪」を開催します。
 楽しいクイズもありますよ。正解者には素敵な記念品も♪

 環境にも、お財布にも優しいエコドライブ! 無理なく、安全に実践していきたいですねおはな 
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 14:28 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
みどりのカーテン
エコットでおなじみの壁面緑化。
日に日に大きく伸び、こんなに緑が濃くなってきました。


そして、その横には、白いネットと大きなプランターが登場しました。


そして、3Fのデッキにもネットとプランターが。


何が植わっているのでしょう?


ひょうたん、へちま、パッションフルーツなどなど、3日前に植えたばかりのたくましい苗たち。
土の中には、数種類の種もまいています。(こちらは芽がでてからのお楽しみ)

今年のeco-Tは、みどりのカーテンにチャレンジしています。
残念ながら、今年は、eco-Tが休館のため、自由に見にきていただくことは出来ませんが、このeco-T日記で、成長の記録をお伝えしていきますね。

「元気に育ってね!」

| この記事のカテゴリ:緑のカーテン | 17:40 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
今年度の公共施設見学がスタート!
朝方に降っていた雨は、見学のバスが到着する頃にはすっきりと止みました。



岩倉小のみなさん
岩倉小学校の4年生のみなさんが、
渡刈クリーンセンターとeco-Tの見学に来てくれました。

おんだんかとは…質問します。
豊田市のごみ事情の映像を見てから、渡刈クリーンセンターを見学したり、おんだんかを学ぶ学習プログラムを体験して、省エネのヒントについても学びました。

質問もたくさん出ました。


インタープリターさんからは、
・久しぶりの案内に緊張した
・小学生のみんなから元気をもらうことができた
などの感想がありました。

みなさん、お家に帰ってごみやおんだんかのこと話してみてくださいね。

今日は、もう1組の見学がありました。
東広瀬・西広瀬・中金小学校のみなさんです。
今年度は、9月までに61校の小学校のみなさんが来てくれる予定です。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:11 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
主婦向け講座「オリジナル風呂敷をつくろう」
5月20日(金)に主婦向け講座「オリジナル風呂敷をつくろう」を開催しました!

今回はろうけつ染めと、風呂敷の包み方講座でした。

溶かしたろうけつ染め用のろうを湯せんで溶かし、した絵をつけます。
上に筆で絵を描いていきます。

みなさんとても真剣です。

ろうけつ染めで染め上げている間、風呂敷の包み方講座を行いました。



風呂敷ひとつでも、たくさんの包み方があって、とても実用的です。
ただ包むだけでなく、袋になったり、飾りになったり、何かものを贈る時に風呂敷でつつんでそのままプレゼントというのも、おしゃれでエコですね。

最後にはみんなで作品展を行いました。

記念撮影!

今回は、地元のテレビ局が取材にきました。
5月23日(月)午後6時30分「とよたNOW」で放送予定です。

次回の主婦向け講座は、7月15日(金)10:00〜12:00
「アロマとハーブで夏を快適に!」
自然観察の森で行います。

申し込みは6月20日(月)10:00〜、
eco-T事務局までお電話ください(番号:0565-26-8058)。

ぜひご参加ください。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 14:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
かんたんエコ手芸教室
今日は、保見交流館をお借りして「かんたんエコ手芸教室」を行いました。

「びんは、リサイクルステーションに持っていってもいいですが、今日は、これを使って、花瓶をつくってみましょう〜。」


みなさんの編み物の様子です。ビンの形がいろいろなので、形を確かめながら作られていました。


これが、みなさんの作品です。とっても雰囲気がいいですね〜。


今日は、とても蒸し暑い日でした。こんな夏らしいものを部屋に一つ置くだけで、さわやかな気分になるのではないでしょうか。

さて、次回の講座のお知らせです。
次回は、はぎれを使った、せみのブローチを作ります。

はぎれの色や質感が違うとまた、いろいろなせみが出来そうですね。

ただいま、お申し込みを受け付けています。eco-Tまでお電話ください(26−8058)ね。
■6月18日(土)10:00〜12:00
保見交流館 中会議室

エコバッグにつけるとこんなにかわいいですよ。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 17:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
なんで泥が?
職員通用口の地面に泥が落ちていました。
タイルに落ちている泥
(床のタイルの写真)

まわりをきょろきょろと探すと、壁の上の方にも泥が付いていました。
壁の上の方に泥が
(天井と壁の写真)

何だと思います?
実は、ツバメが巣を作ろうとしているところです。
落ちていた泥を水で洗ってみると、草が出てきました。
泥の中の草
巣の形になるように補強しているんですね。

巣作りは無事に成功するでしょうか。
見守っていきたいと思います。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:01 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
キッズタウンおとなスタッフ説明会
 今日のeco-Tには、インプリさんが大集合!

 8月2日から8月4日に産業文化センターで行われるエコットキッズタウンの大人スタッフ向けの説明会が行われました。

 
 昨年のまちの様子の写真を見たり見る


 担当ごとに、打合せをしたり

 
 まちに来た子どもたちが、安全に楽しく過ごしてもらえるようにと話し合いました。

 
 昨年使った備品もチェック。

 キッズタウンの通貨「りん」がたくさんお金

 今年も、楽しい夏になりそうですねおてんき

| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 15:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコ劇場を見に行こう♪
ブーブー


eco-Tの会議室にブタさんが現れました!!

その裏には。。。

eco-Tから生まれたボランティアファミリー『チーム南家』のみなさん。

6月4日(土)の環境フェスティバルで行われるエコ劇場のリハーサルをしています。

内容はというと、
いま流行(?)の『エコドライブ♪』
クイズをしながら、ブタさんといっしょに楽しく学びます。
クイズ正解者には、プレゼントもありますよ!

みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
工事現場の環境配慮
あれあれ。。。
こんなところにテレビらしきものが!?


近づいて見てみると。。。

なにやら、数字が並んでいます。

これは、旧清掃工場の解体工事現場の騒音や振動、浮遊粒子状物質の
現状を知るための『環境モニタ』と呼ばれるものです。

エコットのそばにある、このプレハブで感知しているのだそう。


周辺の環境を配慮しながら、工事は進められているんですね〜
| この記事のカテゴリ:旧清掃工場解体工事 | 17:16 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
5月29日(日)は「かえっこバザール」
今月の5月29日(日)に毎年恒例のふれ愛フェスタが開催されます。

とどけ元気!とよたの街!!
「笑顔あふれるホコテンサンデー!ふれ愛フェスタ」

豊田市の中心市街地が歩行者天国になります。

参合館前(みずほ銀行の前のスペース)で、
大人気の「かえっこバザール」を開催します。

おもちゃを持ってきても、持ってこなくても、楽しいエコ屋台村のワークショップに参加するとカエルポイントがもらえます。

ここで、What's kaekko?という方のために!

■かえっこは使わなくなったおもちゃを使って地域に様々な活動を作り出すシステムです。
かえっこでは「カエルポイント」という世界共通の「子ども通貨」(遊びの通貨)を使います。
子どもたちが遊びの中で自主的に、自由な活動を実施し、地域社会に新しい活動が芽生えるといいなという思いが込められています。

■かえっこの参加について
かえっこは子どもの遊び場です。
子どもと子どもの心を持った人だけが参加できます。
かえっこではお金(現金)は使えません。

■自分の家から使わなくなったおもちゃやグッズ、アクセサリー・本・CDなどを持ってきて「かえっこバンク」のカウンターでおもちゃを査定し、「カエルポイント」をもらいます。

「カエルポイント」は「かえっこカード」にポイントの数だけの「カエルスタンプ」を押して発行されます。

 そこそこのもの 1カエルポイント(カエルスタンプ1つ)
 まあまあのもの 2カエルポイント(カエルスタンプ2つ)
 なかなかいいもの 3カエルポイント(カエルスタンプ3つ)

※例外として感動したおもちゃに対してのみ、感動ポイントがつけられオークションコーナーへ。おもちゃは「かえっこオークション」を開催して「競り」によって落札されます。

■気に入ったおもちゃが見つかったら「かえっこレジ」のコーナーへ行って、「カエルポイント」を消してもらえば買い物が終わります。

■「カエルポイント」が足りない子どもや、通りすがりでおもちゃを持ってきていないワークショップに参加したり、かえっこスタッフになってお手伝いしても「カエルポイント」をもらえて何度でも楽しめます。

■残った「カエルポイント」はこの間に使ってもいいし、次回の、または他の場所の「かえっこ」でも使えます。

3月に行われたまちパワーフェスタでのかえっこバザールの様子

かえっこバンク


かえっこショップ


かえっこレジ
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 11:06 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
かんたんエコ手芸教室のお知らせ
荷造り用のひもと空きびんで、こんな素敵なインテリアグッズができます。


作ってみたい方は・・・・イケテル
ぜひ、かんたんエコ手芸教室にお申し込みください。26-8058(eco-T)まで。

■かんたんエコ手芸教室〜空きびんのリメイク〜
日時:5月21日(土)午前10時〜正午
場所:保見交流館 工芸室
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:無料
持ち物:空きびん(小さな花びんにできるような)、家であまっているリボン、かぎ針(10号)、はさみ

保見交流館のまわりの田園風景や新緑の景色を見ながらの手芸は
心もたっぷり癒されます。
仲間どおしでぜひご参加くださいね。お待ちしています。
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 15:28 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
にぎやかな一日♪
シャカシャカシャカ〜


「今日は発電日和だ〜い♪」
つよ〜い風強風で、双子の風車くんたちはとっても忙しそう。



「わたし、キレイ?」
ピンク色のお花模様の服を身にまとっていた椿さん。

「みどり色も似合うかしら?」

雨の恵み雨もあり、今日はみどり色の水玉模様の服にお着替えしていました。


「あ〜気持ちいいね〜、お日様に感謝感謝♪」

ひなたぼっこおてんきをしているローズマリーちゃん。

。。。と、とってもにぎやかなeco-T4階のウッドデッキでした♪
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 15:47 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
インタープリター世話人会
昨日、インタープリター世話人会がありました。
任期が、6月〜5月の1年間なので、平成22年度の世話人会としては、最後の会議です。

・5月からデビューする5期生について
・公共施設見学や出前授業などの今後の活動予定の確認
・提案があった案件についての意見交換
・次期世話人の選出について
 
…などを話し合いました。

次期世話人は…
みなさん真剣な表情で見つめていますが…
次期世話人さんを決めるための準備をしているところです。

1年間の世話人会の活動を振り返りかえると、「よりよい施設運営や、効果的な環境学習」を目指していろいろな話し合いをしてきました。

みなさんお疲れさまでした。

6月からは新たに選出された世話人さんが、活動を引き継いでいきます。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 16:35 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
おからdeおやつ♪
 今日のキッズスペースは、人気講座「親子クッキング」でした。

 本日のメニューは「おからを使ったおやつ

 体にもお財布にもやさしいおから。タンパク質、食物繊維が豊富。
 女性にはうれしいイソフラボンも効果的にとれますね。

 まずは「おからせんべい」
 
 おから、ごはん、青のり、塩、ごま油をビニール袋の中で混ぜ混ぜ。

 うすくのばして、手でちぎって、電子レンジで加熱します。

 少々焦げてしまいましたが パリっとおいしいおせんべいができましたラブラブ

 
 次は「おからクッキー」

 おから、ホットケーキミックス、バター。 こちらも、ビニール袋で混ぜ混ぜ。

 のばして、型で抜いて、オーブンで焼きます。

 こんがり、おいしそうモグモグ 

 おせんべいも、クッキーもやさしい味で、栄養たっぷり
 子どもたちだけでなく、お母さんにも大好評でしたラブ

 みんなで試食をしながら、子どもたちの箸についてのお話を聞きました。

 
 参加者からは「簡単でおいしかった」「子どもと一緒に作れるのが楽しい」「大人のおやつにしたい・・・ニコニコ」などの声をいただきました。

 次回のキッズスペースは
 5月26日(木)10:00〜12:00   
『お得でエコ! エコドライブ講座』
 
 ナゴヤハウジングセンター 豊田会場 ホール

 環境にもお財布にもやさしいエコドライブ車 お母さんたちにも気軽に取り組んでもらいたいですねおはな  
 楽しい講座です。  ぜひご参加お待ちしていますポッ
 
 お申込みは エコットまで でんわ:0565-26-8058
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 14:40 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
私の街のエコ活動
突然ですが、あなたの街のエコ活動ってどんな活動がありますか?
ごみ拾い、緑のカーテン、今話題になっている節電、地産地食(消)・・・

東海ケーブルチャンネルの「東海リポート スゴまち20(にじゅうまる)」という番組で、ひまわりが取り上げてくれることになりました。

私の街のエコ活動、それは、
私の街のエコ活動でインタープリターが題材になりました
インタープリター活動です。

インタープリターってなんですか?
どんな活動をしていますか?
自身でやっているエコ活動は?
やりがいは?

といったインタビューを受けました。

放送は、平成23年6月6日(月)から6月12日(日)までの1週間です。
放送時間  7:00〜7:30  12:00〜12:30
     18:00〜18:30 22:00〜22:30
ケーブルチャンネル 200ch(豊田・三好地区)

ご覧になった方はぜひ感想をお聞かせください。

レポーターによるイントロの撮影
| この記事のカテゴリ:事務局より | 19:22 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
二つの講座を開催しました
5月8日(日)に、上郷交流館で行った2つのエコライフ講座を紹介します。

まずは、「もった博士のかがく倶楽部」より。
今回は、おもりのはたらきを知ろう、というテーマでした。

ヨットを浮かべています。

倒れずに立っていられるのは、何ででしょう?
バランスをとらないと、こんな風には起き上がりません。そのひみつが、おもり。
長さや重さを変えて、いろいろチャレンジしてみました。

そして、今回は、もった先生が特別に「放射線」のことをお話してくれました。このごろテレビでよく耳にするけど、実は、良くわからないことのひとつ。みんなで勉強しましょう。
「はかるくん」という機器を使って、放射線の量を測る事にしました。

部屋の中と屋外ではどちらが放射線の量が多いでしょう?



地面の近く・・・頭の上・・・
石の上・・・芝生の上・・・
地球自体が放射線を持っているから、地面に近いほうが高い数値が出ることが多いそうです。
この日は、いろいろなところで図りましたが、0.020〜0.050マイクロシーベルトくらいの数値がでていました。
だいたい通常の量はこれくらいとのことです。
いろいろ図ると面白そうですね。

そして、午後からは、「エコット・クッキング」を行いました。
今回は、男の料理〜基礎編〜ということで、かつおの酢豚風とかき玉スープができました。
あっという間に出来て、このボリューム。

とてもおいしくいただきました。

片付けもエコな工夫で・・・
「油汚れを先にふきとったり、重曹でも簡単にとれるんですよ〜」


料理の好きな男性もほとんどやったことの無い男性も混じってにぎやかに
クッキングを楽しみました。

また、次回もお待ちしています。


次回のご案内
●もった博士のかがく倶楽部
6月12日(日)10:00〜 末野原交流館にて
内容:ゼネコンで遊ぼう 電気やエネルギーについて考えます。
※申し込みは5月19日(木)〜

●エコットクッキング
7月24日(日)13:30〜 東邦ガス(株)豊田営業所のクッキングスタジオにて
親子で楽しいおやつをつくります。
次回のクッキングも男性の方の参加も大歓迎です。
※申し込みは、6月20日(月)〜
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 18:42 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
豊南コミュニティ会議の方々が見学にいらっしゃいました
豊南コミュニティ会議の方々は、毎年この時期に見学にいらっしゃいます。

「メンバーの入れ替わりがあるので、毎年見学に来ることで、より多くの方にごみを減らすことや分別の大切さが伝わればと思って企画しているんです。」と申込みの担当の方がおっしゃっていました。

豊田市のごみのレクチャー
豊田市のごみについてのレクチャーと渡刈クリーンセンターの見学。
私たちの生活から、非常にたくさんのごみが出ていることを実感していただきました。

分別ゲーム分別ゲーム
分別ゲームに挑戦!
みなさんとても関心が高く、熱心に参加していただき、質問がたくさん出ました。
そして、4月から変更になったごみの分別についてもお話しました。

また来年もお待ちしています!

ちなみにみなさん、ごみ分別の変更、何が変更になったかご存知ですか?
→詳細は、豊田市のホームページからご覧いただけます。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:27 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
環境フェスティバル実行委員会
今日は朝から、環境フェスティバルの会場
「自然観察の森新ネイチャーセンター」へ下見に行ってきました。

喫茶コーナーを設けるユーティリティコーナーで、話し合いです。
みんなの想いがつまった、楽しいイベントになりそうです。


お洒落なカフェのような休憩所です。



屋外の玄関横では牛乳パックや新聞を使った工作系のエコ屋台村を予定!



室内ではトコ積み木やお子さん向けのエコ屋台村を予定!



緑がきれいな2階デッキでは、お弁当を食べてもよさそうです。



ぜひ、遊びにきてくださいね。おまちしています。


『環境フェスティバル 〜くらしと自然のつながりを知ろう!〜』

豊田市制60周年、eco-T開館4周年、自然観察の森新ネイチャーセンター開館1周年を記念して開催します。

■日 時:2011年6月4日(土) 10:00〜16:30

■会 場:豊田市自然観察の森(東山町4-1206-1)

** 実施内容 **
●オープニング (先着100名様に記念品プレゼント!)
 〜市制60周年記念映像 & ハンドベルコンサート〜
●森のブランコ
●あべまきの会と森あるき
●エコ劇場 〜チーム南家と楽しく学ぶエコドライブ♪〜
●サシバシンポジウム 〜タカの仲間のサシバの生態と保全を学ぶ〜
(要事前申込み。5/10(火)〜電話で受付。自然観察の森:88-1310)
●たうえ田!たうえ田! 〜田植え体験〜
(要事前申込み。5/10(火)〜電話で受付。自然観察の森:88-1310)
●いきものぬり絵
●いきものスゴロク
●ザリガニ釣り
●いきものしりとり
●缶バッチづくり 〜自分で描いた絵で缶バッチをつくろう〜
●エコ屋台村
 〜eco-Tのインタープリターと体験型のワークショップを楽しもう〜
●森のクラフト
●自然クイズラリー
●環境ブース
 省エネナビ貸出コーナー・ペットボトル回収機体験・
 緑のリサイクルセンター・環境モデル都市・
 ごみ分別コーナー など
●抽選会 〜催しを回ってスタンプを集めると、抽選ができるよ!〜


| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 15:40 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
グリーンマップ 〜足助の町並み〜
 「GW」の今日のエコットには、朝からインプリさんたちのにぎやかな声が・・・聞き耳を立てる

 今日はみなさんで「GM」製作です

 「GM」とは「グリーンマップ」のこと。
 
去年の秋に実施した足助の町歩きを、アイコンや写真を使い、地図にまとめました。

 古くから「塩の道」として栄えた足助には、当時をしのばせる史跡や建物が、町のあちらこちらにあります。
 素敵な写真もたくさん撮れました。


 歴史や自然を探しながら町を歩き、みんなで一つの地図のまとめていきます。



 完成です拍手拍手

 みなさんも、ご近所をお散歩気分でグリーンマップ作りをしてみませんか?
 
 きっと、素敵な、新しい発見があると思いますよ
  

 

 
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 14:07 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
中国からの技能実習生の方々が見学にいらっしゃいました
今日は『日本の生活、ごみの出し方、ごみの減量などについて学びたい』と、中国から日本に技能実習に来ている方々が見学にいらっしゃいました。

レクチャー(豊田市のごみの出し方)
最初に、家庭から出たごみがどのように運ばれるかを説明。
そして、パッカー車で集められた「燃やすごみ」の処理施設である「渡刈クリーンセンター」を見学してもらいました。

資源・ごみの出し方、分け方
ごみ分別ゲームでは、最初に豊田市のごみの出し方と分別について説明しました。
口頭でお伝えするのは難しいので、「資源・ごみの出し方、分け方のパンフレット(中国語版)」を使います。
このパンフレットはみなさんのおうちにも配布されていますが、中国語やポルトガル語、英語、スペイン語のものもあるのです。

分別ゲームの挑戦!分別ゲームの挑戦!
現物を使って分別体験をした後、3Rと資源循環についてのお話もしました。
「ごみを減らすこと」が一番大切です。

これから3年間ほど日本に滞在されるとのことでしたので、
今後の生活の参考に、そして帰国後にも活用してもらえたらうれしいです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 16:52 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットできいろを探そう!
ゴールデンウィークの最中、今日は一緒にエコットの「きいろ」を探す旅に出かけましょう!

まずは、エコットの3FへGO!GO!GO!
「ふむむ、エコットの階段は続いているなぁ〜」

「あっ窓越しに輝くかわいい子を発見!」
「近づいてみよう」


きんかんさん、のんびり屋さんですね。もう5月ですよ。

続いて、工場棟へGO!GO!GO!

シャッターを開けてみる

「ウィーーン」

なんだか静かな見学ルート

「あっ、ピカチュウ?!」
「なんだろう?」



ごみのクレーンバケットさんでした


一度に5トンのごみを持ち上げる力持ちさんです。
5トンってごみ袋600個分なんだって〜。
バケットさん、重そうだなぁ。

次は上に行ってみよう
ズンズン

「7階まできたよ」
「うわぁ!きれいなお花!」


「メキシコマンネン草さんだぁ〜きれいな黄色だね」

屋上緑化は空気中の二酸化炭素を吸収したり、太陽の熱を遮ったりするんだって!


「むむむ」

「なんだか景色が、もやもやだ」





黄砂で景色にもやがかかってるみたいだよ。
みえないよう。
中国から黄砂が飛んできてるんだって。
風ってすごいね。自然ってすごいね。

エコットでいっぱい黄色をみつけちゃった!

また一緒に探検しようね。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 14:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
5月の講座
風薫る5月になりました。
最近、不安定な天気が続きましたが、今日は気持ちの良い
一日でしたね。

さて、エコットでは、今月もいろいろなエコライフ講座が開催されます。
ぜひ、参加されませんか?見る

もった博士のかがく倶楽部〜おもりのはたらき〜
日時:5月8日(日) 午前10時〜正午
場所:上郷交流館
対象:小学生〜大人まで(大人の方大歓迎楽しい
内容:「力」って何だろう?やじろべえやヨットを作りながら考えてみましょう。
定員:先着15人
参加費:500円

エコットクッキング〜男の料理(基本編)〜

日時:5月8日(日)午後0時30分〜3時
場所:上郷交流館
対象:18歳以上の男性
内容:エコを意識したクッキングを学びながら、ご飯、主菜、スープの3品を作ります
定員:先着25人
参加費:300円
持ち物:マイ箸、マイカップ、エプロン、ふきん

主婦向け講座〜オリジナル風呂敷〜
日時:5月20日(金)午前10時〜正午
場所:豊南交流館 工芸室
対象:18歳以上(子どもの同伴可)
内容:風呂敷の使い方を学び、ろうけつ染めでオリジナルのミニ風呂敷を作ります。
定員:先着10人(あとわずか)
参加費:300円
持ち物:(あれば)風呂敷、エプロン

かんたんエコ手芸教室〜空きびんのリメイク〜

日時:5月21日(土)午前10時〜正午
場所:保見交流館 工芸室
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
内容:荷造り用のひもを編んでカバーを作ります。素敵な花びんになりますよ。
参加費:無料
持ち物:空きびん(小さな花びんにできるような)、家であまっているリボン、かぎ針(10号)、はさみ


お申し込みは、26-8058エコットまで、お願いいたします。

| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 18:30 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング