エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

出張リユース工房準備風景

本日は21日から開催される出張!リユース工房in中央図書館の準備をしました。

家庭から粗大ごみとして排出された家具類を清掃・補修したものを
リユース(再使用)家具として展示・入札受付します。

今回はいつものエコットではなく、中央図書館に出張です!




スタッフが手際よく準備をし、家具が続々とならんでいきます!



期間:1月21日(金)から1月26日(水)まで※24日(月)は休みです

時間:午前10時 から 午後7時45分 まで

場所:中央図書館

来場をお待ちしております♪


新規インタープリター育成講座開催!

本日から、今年度のインタープリター育成講座が始まりました。
今年度は第16期生となる10名もの方に参加いただき、なんと昨年度と比べると応募者は倍増しました! 



今日はエコットの概要、自己紹介などから始まり、ゲームをしながらごみの分別を学ぶなど、わきあいあいとした雰囲気で楽しくできました。




本格的な勉強は次回以降となりますが、この機会に多くのことを学んでいただけたらと思います.


エコット映画会 『プラスチックの海』へのお誘い

エコットでは、プラスチックごみについて子どもたちと考える出前授業を行っています。愛知県のプログラムである『カッパの清吉と海のようかい』
キャラクターもとても親しみやすく、子どもたちにも好評のプログラムです。



海ごみについては、子どもから大人まで真剣に考え、行動に起こすことが重要です。
どんな教材を使うと興味を持ってもらえるのか?
そんなことも日々考えています。
みなさん、プラごみ削減についてどんなことされていますか?



絵本もいろいろ出ていますね。
しかけ絵本などもあるみたいです。

絵本以外に海ごみについて考えてもらえるには、とてもよい映画があります。
みなさん『プラスチックの海』という映画見たことありますか?



~海がプラスチックで溢れている。私たちには何ができるのだろうか。~
私はこの映画を見て、深く考えさせれれたと共に、「このままではいけない!」という思いが強くなりました。1人でも多くの方に見て頂きたい映画です。

エコット映画会 『プラスチックの海』
●日 時 1月22日(土)10時~12時 
●参加費 300円


沢山の方のご参加お待ちしております。


古布でネックレスを作ろう!

今日は、かんたんエコ手芸教室~古布でネックレスを作ろう~でした。
講師はインタープリターの澤田恵美子さん。
手芸が得意で、今日の着ている服やカバンも全部手作りだそうです。すごいですね。



細長く切った布をストローでくるくる巻き、ボンドでつけたものを7個作って、それをカラーゴムでつないで出来上がり!
針も糸も使わずに、簡単にネックレスができることにビックリ!
参加者の方は、自分の好きな布を使って楽しそうに作ってみえました。



布の種類によってさまざまなネックレスができあがりました。



自分で作ったアクセサリーでお出かけなんていいですね。
ぜひ、このネックレスでお出かけを楽しんでください。


ランチョンマットを作ってみませんか

来月、古布を利用して、ランチョンマットと箸袋を作る講座があります。
思い入れのある布を可愛く変身させてみませんか?

こちらが、ランチョンマット。



もともとの模様をそのまま生かしてお魚にしています

こちらが、箸袋です。



手縫いなので、気軽に取り組むことができますよ。
また、当日は、コップ程度のものが入るくらいの大きさの巾着袋が作れる型紙も もらうことが出来ます♪。

この講座は、以下の通り行います。

日時:2月27日(日)10:00~12:00
持ち物:古布(厚手の木綿生地または着物地を1m×50cm)、裁縫道具一式、ものさし、チャコペン、刺繍針、刺繍糸、ひも通し、はさみ、ピンキングばさみ(お持ちの方)
参加費:無料
対象:大人のみ(子どもの同伴可)。先着15名。


ご興味のある方は、是非エコット事務局(☎26-8058)までご連絡ください。
お待ちしています♡


エコットでのワーキング活動

エコットでは、講座や工場見学の他に
インタープリターさん中心のワーキング活動が行われています。
「エコゲーム」、「パソコン教室」、「SDGs市民理解」、「エコクッキング」、「もった博士のかがく倶楽部」、「エコ手芸」、「めぐり座」、「エコばた」、「ガーデニング」のグループさんが、月1回程度活動をしています。



今日は、「パソコン教室」が行われていました。
ちょっと様子を覗いてみました。

エコットワーキング「パソコン教室」では
インタープリターの中でパソコンが得意な方が
パソコン操作を丁寧に教えてくださってます。
各々のパソコンで、各々のテーマ・目標に向けて、
カチ★カチ★カチ! カチ★カチ★カチ!




パソコンで、エコットの情報を確認してます。
HPを見られるようになると、世界がぐ~んと広がりますね!



図形を書く練習中です。
慎重に慎重に、マウスを動かしています。
その他にも、年賀状ソフトにチャレンジする方も。

文明の利器、パソコン。
上手に使えば、生活がとっても豊かになります。
自分のペースでのんびり、仲間と一緒にたのしみながら習得。
月1回、メンバーにとっては、ちょっとしたお楽しみタイムです。


1月のリユース工房の展示品をご紹介

今月もリユース工房で50点のリユース家具が展示されています。
ほんの一部ですが、商品をご紹介します。
今回もたくさんリユースの職人さんの手によって素敵に生まれ変わりました。こちらも新品みたいにきれいで素敵ですよ。是非、実際に見にいらしてください。掘り出しものたくさんあります!




私も先日テレビ台を見に家具屋さんへ行ったのですが、この形は最近では手に入らないんですかね~。店内を見渡しましたがありませんでした・・。これ(コーナー棚)、コーナーが使えていいです!



このキャビネットも白一色でとても素敵です。



リユース工房では、家庭から粗大ごみとして排出された再使用が可能な家具等を清掃・補修して、リユース(再使用)家具として展示し、入札方式で販売しています。




※展示・入札期間
毎月第3回目の木曜日までの日・火・木曜日
午前10時から午後3時まで(第3回目の木曜日は正午まで)

1月は、下記日程で「出張!リユース工房 IN 中央図書館」を開催します。
是非、是非こちらも覗きに来てください!
欲しいものがみつかるかもですよ。

図書館での展示品はこちらをクリック 

皆さまのお越しをお待ちしています♬


出張、図書館

今日は、豊田市中央図書館より「ごみのゆくえ 見て聞いて分かったことをまとめよう!」の講座を実施しました。
中央図書館とエコットのコラボの講座です。
全体の流れとしては
(1)見たり聞いたりしてごみのゆくえについて学び(2)学んだことをグループでまとめ、仲間に伝え(3)更にごみについて深く学んでもらえるよう、図書の貸出をしました。
まずは図書館の方の説明により工場の見学や学んだことをどうまとめるかの説明を受けました。普段は工場の説明しているボランティアさんもなかなか学んだことをまとめるということに慣れていないためか、苦労しているようでした。



工場見学は通常通りですが、あとでまとめがあるのでしっかり聞いておかないと!?


工場見学

工場見学


エコットでの図書館の本の貸出は今回が初めてです。中には環境やごみについての本もあることに驚きました。


貸出用の図書


図書館の方も講座が終わってエコットでのミニ講座を楽しんでおられました!



2月のおやつ作り講座の試作を行いました

今日は、来月に開催予定の「おいしくおしゃれなおやつ作り」講座の試作を行いました。
講師は、エコットではおなじみ、豊田東高校元教諭の小瀧逸子先生です。

まず、材料をしっかりと混ぜます。
混ざったら、それを絞り出しの袋へ移します。


けっこう力が要ります


ボールからは最後まできれいに。


中身を移したら、絞り出します。


何やら楽しい工夫が。


なかなか難しい


こちらには、湯煎して溶かしたチョコレート。


きれいに溶けています


そうこうしているうちに、クッキーが焼きあがりました。


ちょっと焦げちゃったかな


焼きあがったクッキーに、チョコクリームを落として、挟みます。




チョコをサンドする時「このクッキーのお相手はどれにしよう?」から、話にいろいろと花が咲きました。
あま~い香りの中で笑顔がいっぱいでした。




この講座は、2月6日(日)13時~15時半エコットにて行う予定です。
参加者の方々はお楽しみに♪

今回のこの講座は既に定員に達してしまいましたが、おやつ作りやその他お料理の講座は今後も続けていく予定です。

広報とよたやエコット通信、ホームページやSNS等で随時ご案内していきますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

お待ちしています。


お正月遊びができるよ

本日より、『ウォームシェア企画 プチ講座』が1階展示室にて開催されました。
夏休みに引き続きのプチ工作講座です。





お正月の遊びと言えば、日本の伝統的な遊びでもある凧揚げやこま、羽根つきなどが浮かぶことでしょう。しかし現代では実際に遊んだことのない方も多いのではないでしょうか?



1日目の今日は、『サザエさん福笑い』と『坊主めくり』でした。
講座に来てくれた親子が立ち寄ってくれました。
インプリのスタッフさんが『これは○○だよー』と声掛けしながら、パーツをひとつひとつ丁寧に渡してくださって、『すごくいいよ!』と盛り上げてくださいました。


サザエさんの目だよ


波平の眉毛だよ


波平のメガネだよ


かつお


ワカメ


波平


坊主めくりの説明


坊主めくり


どうですか~?
目隠しを外してみたら、こんな仕上がりでしたよ(笑)
思わずみんなで大爆笑!!!
眉毛や目の位置が変わると、いろんな表情に見えますね、本当おもしろい!
どの親子も楽しんで遊んでくれて、1日目大成功でした。


昔から伝わる遊びには、一つひとつにさまざまな願いが込められています。
福笑いの由来は、「笑う門には福来る」とあるように、新年早々笑いがこぼれるのがめでたいということから、江戸時代から正月の遊びとして親しまれていたそうです。

親から子へ受け継がれることが少なくなった現代、子どもたちに伝えてあげることで、子どもたちの遊びを広げ、昔ながらの伝統的な遊びやそこに込められた思いを引き継いでいきたいものですね。


予約いらずのふらっと来館で、エコを考えるいろんな工作が体験できます。
ぜひ、遊びに来てくださいね♬


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 1月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト