エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

5/26(金)、環境部新任職員向け研修に参加

今年度環境部に着いた職員向けの研修に、エコットスタッフも同席してきました。

1.豊田PCB廃棄物処理施設
PCB(ポリ塩化ビフェニル)という、コンデンサやトランスという電気機器の中に入っている絶縁油を安全に処理するための工場を視察。
化学的なことはよくわかりませんが、無害化するまでの処理工程の技術に感動しました。

豊田PCB処理事業所(JESCO)

2.プラスチック製容器包装資源化施設
渡刈クリーンセンターの敷地内にある施設。約250kgにもなる大きなプラスチック容器包装の塊をどうやって作り上げていくのか、出来上がっていく様子を見て圧倒されました。
プラスチック製容器包装として分別して出された袋の中には、空き缶やガラス、注射針、大人の使用済み紙おむつといったものも時々含まれているらしく、分別して出すことの意味・大切さを改めて感じました。




3.リユース工房見学
毎月50点程のリユース家具が入札されて新たにリユースされていく流れの話を聞きました。
シルバー人材センターの方が一部を修理してリニューアルしたものもあり、物を大事に使うことの大切さを学びました。

リユース工房

4.渡刈クリーンセンター見学
清掃施設課さんによる工場見学では、普段インタープリターさんがお話しする内容にさらにプラスの情報があり、また、情報の伝え方も大変参考になりました。



5.豊田市自然観察の森見学
施設の展示のあり方は、エコットの展示にはない部分があるので、参考にしたいことがいくつかありました。

豊田市自然観察の森



6.矢並湿地の見学
東海丘陵湧水湿地群の1つとして「ラムサール条約湿地」に登録されている貴重な湿地。
雨上がりの湿地に足を運んだのが初めてでしたが、とても気持ちい環境でした。
たくさんのトカゲ、カエルや毛虫、チョウ、トンボがいました。




7.豊田市東部大気測定局
ここでは、大気や雨水、気象データの観測を行っています。
SPMを測定する装置は外にあり、虫が入らないように青い網がかけられていました。
その他市内に何箇所か測定しており、その結果は下記サイトで見ることができます。

環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」



研修終わってエコットに戻ると、なんとアローズブリッジを背景に2重の虹が!
一日の疲れが吹っ飛んだような気がしました。



★☆★☆おまけ★☆★☆
エコットフェスタ2017まであと7日!



コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie

公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 5月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト