エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

ソーラーカーの試作

今日は、7月14日に予定しているソーラーカー講座のための試作を実施しました。
実施要領は昨年度とほぼ同様ですが、今回はモーターをパワーアップしましたので予想外に車輪が勢いよく回りました。講座当日は天気が良ければきっとバンバンに走るものと思います。
夏休みの工作課題にマッチした講座になるものと思いますので楽しみにしてください。
講座申込みは6月上旬に受け付けますのでしばらくお待ちください。




今年度のエコットの事業成果は??

今日の午後、事業成果説明会を行いました。
27名のインタープリターさんと、環境政策課から2名が来てくださいました。

まず、4月~2月までに、こんなことやってきたなぁと思いだしていただくために、写真を交えながらご報告しました。
重点施策として掲げていた4つの内容についても、目標達成することがでました。
インタープリターさんのご協力があってなしえたことです。
良いご報告ができたことは大変嬉しいことです。


今年度の報告

今年度の報告


12月のできごと

12月のできごと


その後、インタープリターさん1人1人の活動を振り返っていただくためのワークを行いました。

”KPT方式”というやり方で、A3ペーパーにたくさん書いていただきました。
どんなことを書くのかと言いますと…。

<Keep&Good>
良かったこと、頑張ったこと、ほめられたこと、続けていきたいことなど

<Problem>
課題に思ったこと、困ったこと、改善に思ったことなど

<Try>
これからやってみたいこと、頑張りたいこと、改善したいことなど


ワークシートの説明

ワークシートの説明


ワークシートに記入中

ワークシートに記入中


その後、書いてくださった内容を一人ずつ発表していただきました。
1人1分という予定で進めていましたが、多くのことをお話ししてくださったので、予定よりも時間オーバーしてしまいました。
しかし、30名弱のインタープリターさんそれぞれが思っていることを、みなさんで共有できたことは、とても有意義だったな、貴重な時間だったなと思っています。


輪になって書いた内容を共有

輪になって書いた内容を共有


1人1分くらいの発表

1人1分くらいの発表


休憩をはさんで、先ほど話し合った内容のテーマと似ている者同士がグループになって、T(=Try)についてを出し合って、特にどんなことに力を入れたらいいかというところまで話し合いました。

全部で、5つのグループになりました。発表内容は下記のとおりです。

「環境講座」
エコットの知名度UP!出前講座を強化。本当の意味で42万人のエコライフを(中高生対象も)。

「出前授業」
児童が自主的に行動できるように。
対話を増やしたい。
児童にわかりやすい言葉で伝える等スキルを身に付けたい。

「見学案内」
見学者に見学の狙いを事務局が把握し、見学者の要望に合わせた案内をする。
見学シナリオの充実化(基本的なことを重点に)。

「ステップアップ1_出前授業」
事前打合せと練習ができる環境づくりを事務局に作って欲しい。
同時に、インタープリターも責任感を持って協力することが必要。
ベテランと新人をうまくバランスよく配置することが必要。

「ステップアップ2_工場案内」
見学者にもっとも伝えたいものが何なのか、ねらいを明確にすることが大事。
それをインタープリター同士、共通認識を持つ。
渡刈クリーンセンターの3つの特徴を見学者にわかりやすく伝える工夫が求められる。

グループワークが20分しかなかったので大変でしたが、短期集中でTryの内容をまとめ、発表してくださいました。

各グループからの発表は来年度の活動に大いに役に立つものばかり。

最後、来年度の方針や今決まっている行事についてご説明いたしました。

ぜひ今日の振り返りワークを来年度の活動に活かしていけたらと思っていますし、一人一人のTryはぜひ実行していただけたらなと願っています。


発表の様子

発表の様子


発表の様子

発表の様子


ダンボールコンポストで 生ごみを減らそう!

先月、ひまわりネットワークさんが、笑劇派さんと一緒に番組の撮影に来た様子は、1月18日に、このブログでご報告しましたね!(その時の日記を見る)

実は、2月2日から、ひまわりネットワークの番組で既に何回も放送されています。
まだご覧になっていない方、必見です!!
ぜひご覧ください。

ひまわりネットワーク
放送チャンネル:ひまわり12  ひまわり  メープル
※それぞれ、日によって放送される時間が異なりますので、詳しくはひまわりネットワークのホームページをご覧ください。

なお、次回のダンボールコンポストの講座は、2月20日(水)10:00~11:30 です。
現在、申込受付中ですが、まだ受講枠があります。
興味のある方は、ぜひ電話(0565-26-8058)にてお申込みください。
よろしくお願い申し上げます。



エコット通信72号ができました

本日、エコット通信72号が発刊されました。

72号の主な内容は、3月、4月の講座のご案内をはじめ、春休みの特別企画、エコットレシピなどいろいろな情報が満載です。

 特に、4月21日(日)に実施されるダンボールコンポストの講座では、たい肥を活用したステップアップ講座が実施されます。当日は、「NPO法人リサイクルロンドぎふ」より豊田利幸氏をお招きし、ダンボールコンポストの詳しい内容やふだん聞けないようなコンポスト利用のコツなどが聞けるものと思います。どしどしお申し込みください。



始まりました!13期生インプリ育成講座

1月22日(火)の13:30~16:30、3階のワークショップルームにて、13期生のインタープリター育成講座を開催しました。
今年度は、14名の受講生がいらっしゃいます。
今日は1名欠席の13名でスタートいたしましたが、熱気あふれるあっという間の3時間でした。


司会進行

司会進行


担当長からのお話し

担当長からのお話し


始めは、環境政策課の担当長からのご挨拶と、環境行政におけるエコットの役割や環境基本計画についてお話をしてくださいました。


横井代表からの話

横井代表からの話

守随副代表からの話

守随副代表からの話


次に、代表理事の横井より、「NPOとは何か?」や「当法人のミッションや実施している事業内容について」をお話をいたしました。
「歌って踊れる横井です!」「発声練習が大事ですよ~!」
と明るく元気にお話ししていたのが印象的でした。

次に、事務局長からインタープリターの役割について具体的にお話しをしました。
色んな活躍の場があるんだなぁというのが伝わったかなと思います。

そして副代表理事の守随より、「共働とは?」をわかりやすく、紙芝居プレゼンテーションの手法を使ってお話をいたしました。
市民として・インプリとしてどういう風に動いていけば良いのか、いいヒントをもらったのではないかと思います。


自己紹介原稿作成中

自己紹介原稿作成中

3分間の自己紹介

3分間の自己紹介


休憩をはさんで、後半は、紙芝居プレゼンテーション法を使って、自己紹介をしていただきました。

自分の名前、趣味や好きなこと、受講するきっかけ、自分の経歴、最後に意気込みなどを4枚の用紙に書いていただきました。

それを前に出て3分間で自己紹介をしてくださいました。

どの方も相手の目を見て、時折笑顔で、大きな声でお話しされていらっしゃいました。
人前でお話しするのが苦手だったり、これからインタープリターとしてやっていけるかどうか不安だったり、そんなお気持ちをお話ししてくださいました。
でも、何も心配いりません!!
これから皆さんと一緒に、高め合いながらスキルを身に付けていければ良いのです。

とてもバラエティ豊かな受講生だなと思いました。
これからが楽しみです!!

>受講された皆さまへ
とても緊張されたかと思います。
今日はお疲れ様でした!!
次回もよろしくお願いいたします。


来館者アンケートにご協力ください

1月5日から受付にて「来館者アンケート」を行っております。



一年に一回、来館者のみなさんの声を聞く大切な機会です。
今回は渡刈クリーンセンターの見学案内についてもお伺いしております。

インタープリターよりお声かけさせていただいた時には、ぜひご協力をお願いいたします。


今年もよろしくお願いします!

2019年 あけましておめでとうございます。

eco-Tは今日が仕事始めです。
ポストには、素敵な年賀状も♪



1月の土日祝日は、展示室で「ちびっこレールパーク」を実施します。
来館のみなさまには、今月は「来館者アンケート」も行わせていただきます。
よりよい施設運営のため、ご協力をお願いします。

今年も環境学習施設eco-Tを どうぞよろしくお願いいたします。


今年もお世話になりました!

今日はeco-Tの仕事納めです。
朝からインプリさんと一緒に大掃除です!




ふだんは、なかなか片付けることのできない場所のお掃除もできました!
気持よく新年を迎えられそうです♪

大掃除の後は、みんなでお昼ごはんを。



今月で退職をするスタッフの送別会も兼ね、楽しい時間を過ごせました。



今年も一年お世話になりました。
大きな災害や猛暑など、自然の脅威を感じた一年だったかと思います。
地球温暖化への対策の必要性もより一層感じた一年でした。
みなさまにとっては、どんな一年でしたか?

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始のお休みは 12/28(金)~1/4(金)です。
1/5(土)9時より開館いたします。


リサイクルステーション用の分別ガイドブック、作成中!

今年度、エコットを運営管理しているNPO法人とよたエコ人プロジェクトは、豊田市民共働事業提案制度の業務委託を受けて、リサイクルステーション用の分別ガイドブックを作成しています。

これまで、リサイクルステーションに行って働いている人にヒアリング調査したり、4回のワークショップを重ねたりして、どんなガイドブックにしようか、市民と一緒に中身について話し合ってきました。

そこで、今日、ようやくそのデザインの初校がお披露目に。



9名の参加者とごみ減量推進課の職員と一緒に、2グループになって、各ページの内容について修正案を話し合いました。

例えば、「表紙のサブタイトルをもっと大きくした方が、インパクトあるのではないか」とか、「ルビは、熟語の漢字はすべてルビを振ったほうが読みやすい」とか、「このイラストが入ることで、余計に誤解を招いてしまうので、外してしまったほうが良い」など。
とても具体的な改善案が、2グループで100個以上出てきました。
その改善案のうち、特にこれは絶対改善したほうが良いと思うものを、各グループがさらに話し合い、1ページにつき2つまで改善案を絞り込み、その内容を最後に全体で共有しました。

年末から年始にかけて、デザイン会社と皆さんからいただいた改善案をもとに、修正していきます。



次回、1月17日(木)の14時~16時(場所:エコット2階多目的室)に、最後のワークショップを行います。
そこで、ほぼ完成のガイドブックを市民の皆さんにお披露目します。

最後のワークショップでは、もう一度、各ページの改善案を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
ガイドブックを完成させるには、多くの市民の力が必要です! ぜひお力を貸してください。

参加申し込みは、エコット事務局まで(0565-26-8058)
ぜひ、お気軽に参加してみてください。


わいわいがやがやのワイガヤ会議!

今日は、今年度3回目のインプリ井戸端会議(通称:ワイガヤ会議)を開催しました。
6名のインプリさんと事務局スタッフ2名で、色んなことを話し合いました。

最初は、アイスブレイク的に、各参加者から近況報告をいただきました。
静岡に旅行に行った話、ゴルフの話(年に30回以上もゴルフにいっているのはすばらしい)、家族の話 などなど話題が盛り上がりました。

会議の写真を撮り忘れました。<(_ _)>


今回はインプリからの声をいただく意見箱(VOICE)からは特に話題がなく意見交換の場となりました。

意見交換の一つ目はエコットフェスタのふりかえりです。
今年のエコットフェスタは12月に実施しました。天候にも恵まれましたが、昨年よりも来場者数が少なかったとのことで、その解決策を議論しました。なにぶんにも近傍での他の行事と重なったため少なくなったのではとの意見もありましたが、毎週何らかの行事がある中ではよく来ていただいたものと思います。

意見交換の2つ目はこのわいがや会議の在り方です。
出席者をどう選べばいいのか、どういうことをする会議体にしたらいいかといったことを、こうしたらいいのでは、あ~したらいいのではという、意見を言い合いました。
そういう自由に言い合える雰囲気をとても大事にしているわいがや会議。

次回は1月27日開催を予定しています。♪♪
もっと多くのインプリさんが来てくれると良いなぁと願っています。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト