エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

リユース品の提供にご協力を!

毎年エコットフェスタのときに開催をして、好評をいただいております「リユースひろば」。

今年はeco-T開館10周年ということで、10月の3R月間にあわせて行うこととなりました。

9月2日より、リユース品の受付も始まっております。
今日、ご提供いただいた品を少しのぞいてみると・・・・



かわいいマグカップや使いやすそうなお皿ですね♪



まだまだキレイな子ども服ですね。 元気な女の子の毎日に活躍してくれそうですね!

少量でもかまいませんので、ぜひ「もったいない」の気持ちでeco-Tまでお持ちください。
回収品の詳細は最新情報よりご確認ください。 こちらです。 


コロコロ積み木

みなさんはeco-T展示室に置いてあるコロコロ積み木を知っていますか?
不思議な形で、転がしてみるとコロコロと面白い転がり方をする積み木です。
置いてある時は誰でも自由に遊べるんですよ!



先日も来館者のこども達が遊んでくれました。
高く積んだり、大きく重ねたりいろんな形ができたね♪
楽しく遊んでくれてどうもありがとう。



ちなみにこの積み木は団体への貸出しも行っています。
詳しくはeco-T事務局(26-8058)までお問い合わせください。



eco-T通信63号発行!

eco-T通信63号が完成しました。



表紙は10月の3R月間に合わせた企画のお知らせです。
今年初の試みとなるリユースフェスタ、エコット映画会『0円キッチン』、期間展示など盛りだくさんの10月となっています。



今回のエコネタは「ごみを減らすキーワードR~」
ごみを減らすキーワードは3Rの他にもたくさんあります。
ぜひ記事を読んで実践してみてください。



9、10月もイベント盛りだくさん!
ぜひご参加ください。

eco-T通信63号の詳細は、こちら(クリック)からご覧いただけます。


「トヨタ自動車EX会 モノづくり@エコット2017」開催!

本日は、毎年恒例、EX会様のイベントがエコットで開催されました。
参加者は468名(役員含む)。

屋外では、元町工場で生産している高級車「LC500」が展示され、参加者の目を引き付けていました。
竹ぽっくりづくりも人気で、苦労しながら竹をのこぎりで切っている様子が印象的でした。


LC500

LC500


竹ぽっくりづくりに挑戦!

竹ぽっくりづくりに挑戦!


エコットの館内は、子どもたちがモノづくりできるブースがたくさん!
いくつかご紹介します。

まず、1階では、AR技術を使ったブース「飛び出すぬり絵!」を見てびっくり!
子どもが好きに色を塗った車の絵に、予め専用のARアプリをインストールした携帯でカメラを向けると、画面上で車が走り出すのです。
途中でその静止画も保存できます。
自分で色を塗った車が画面で走るって面白いなぁ~と思いました。

また2階では、チューブプレーンという紙飛行機の様に飛んでいくおもちゃづくりのブースがありました。
小さい輪にクリップをつけた方を前に向けてゆっくりなげると上手に飛んでいくそうですが、子どもたちは何回も工夫しながら飛ばして遊んでいました。


飛び出すぬり絵!

飛び出すぬり絵!


チューブプレーンを遠くに!

チューブプレーンを遠くに!


そしてインタープリターによる渡刈クリーンセンターの見学も行いました。
今6年生で以前4年生の時に見に来たけれど、7階にあがったのは初めてだったという子どもや、市外のご家族もいらっしゃいました。
ごみピットの中をのぞいて、ごみの量の多さにびっくりしている様子でした。


工場見学ツアー

工場見学ツアー


混み具合がわかる地図

混み具合がわかる地図

このほかにも、マイバッグづくりや、キャップごまづくり、竹とんぼづくりやヨーヨーづくりなど様々なブースがありました。
3階ではかき氷も用意され、皆さん、熱い体を冷やしていました。

エコットとしてもブース展開の仕方や人員配置、看板作りなど、様々な点で参考になりました。
また来年度もぜひエコットをご利用いただければと思っています!
来年が楽しみですね~!!


8/3(木)、武蔵野市の皆さんが視察に!

8/3、東京都武蔵野市から14名がエコットへ視察に来てくださいました。

2年前の8/6にも市職員が視察に来てくださいました。
今回は、今年の2月から発足した「エコプラザ(仮称)検討市民会議」の皆様が来てくださいました。

ちょうどエコットキッズタウンを開催しているため、大賑わいの雰囲気を肌で感じてもらいながら、渡刈クリーンセンターとリユース工房の見学をしていただきました。


施設課会議室にて

施設課会議室にて


プラットホームを見学

プラットホームを見学

やっぱりエコットのウリは、市民が市民に伝えるということ。
市民ボランティア(インタープリター)による見学案内を肌で感じていただきました。
武蔵野市の今年4月に稼働した新クリーンセンターと処理方法が異なるという点(武蔵野市はストーカ炉)と、人口規模(武蔵野市の人口は約14.5万人)が違うという点もあり、みなさん、規模の大きさに衝撃を受けている様子でした。


豊田市民1人1日のごみの量は?

豊田市民1人1日のごみの量は?


ちゃんと分別しないと破砕機が壊れます!

ちゃんと分別しないと破砕機が壊れます!

現在武蔵野市は、荏原環境プラント株式会社さんが運営しており、その職員が小学4年生等の見学案内をされていらっしゃるそうです。


展示室の見学

展示室の見学


リユース工房の見学

リユース工房の見学


見学終了後は会議室に戻り、パワーポイントによるお話しをしていきました。
少し時間が伸びてしまい、申し訳なかったのですが、質問も多く飛び交い、有意義な視察になったのではないかと思います。

武蔵野市では、平成32年度に新しく(仮称)エコプラザができる予定です。
どのような施設にしていくのかを市民と行政・事業者と共に決めていくようです。
今後の展開も注目していきたいと思いますし、協力できる部分は惜しまず協力していきたいなと思います。
<参照 武蔵野市役所ホームページ (仮称)エコプラザ>
ホームページ


夏休みおたのしみ企画

夏休みがスタートしましたね。
今年の夏休みの計画はもう立てましたか?
この夏も猛暑日か続くそうです。
涼しい所へみんなで出かけ、クールシェアしませんか?

今日は、eco-Tクールシェア特別企画の「夏休みおたのしみ企画」を紹介します。

  ※クールシェアとは、
   『夏の暑い日、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。
    複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、
    公園や図書館などの公共施設を利用することで涼をシェアするなど
    1人あたりのエアコン使用を見直すことがクールシェアの考えです。』

●ちびっこレールパーク
時間:10:00~16:00
期間:7月20日(木)~7月29日(土)

●釣って!eco-T
時間 9::00~17:00
期間:8月8日(火)~8月31日(木)

今日、早速「ちびっこレールパーク」でクールシェアしに来てくれました♪



仲良く、街を作ってくれます。
どんな街ができるかな??



壮大な街が出来上がりました!



みなさんも暑い夏をエコットでクールシェアしませんか?
お待ちしてます♪


パッションフルーツの花が咲いています

4月中旬に植えたパッションフルーツの花が咲きました。
ここ最近日差しが強いこともあってからか、ようやく咲き出しました。
今年は成長が遅いようです。(・・;)心配!



清楚で可憐なお花ですね!✿


真夏には、日蔭になり、トンネルを吹き抜ける風も涼しいんですよ。

昨年の緑のカーテンはこんな感じで~す。
今年は8月上旬ごろには緑でいっぱいのトンネルが完成するでしょう!




壁面緑化もかなり葉っぱがついてきました。 
エコットでは他にも色々とエコな取り組みを行っています。
ぜひ遊びに来てくださいね!


中国・インドネシアのみなさんが見学にきました!

7月6日(木)、中国・インドネシアから日本へ研修に来ているみなさんが
見学にきました。
来日して間もない方が多く、日本のごみの処理について勉強しにきてくれました。
まずは日本のごみの収集方法や分け方を紹介し、工場を見学しました。




工場見学のあとは、勉強した内容を活かして、分別ゲームに挑戦しました。みなさん楽しそうに体験していました。
今後,日常生活に活かしくださいね!


都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト

eco-Tにこんな箱がお目見えしました。



東京2020組織委員会による「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」小型家電に使われている金属を使い、東京五輪のメダルをつくろうという取組です。

家電製品のなかには、金や銅など「レアメタル」と呼ばれる希少な金属もたくさん使われています。限りある資源を有効に使うためにも、きちんと回収し、リサイクルすることが大切ですね。

今回の取り組みで回収する小型家電は携帯電話、タブレット端末、電子書籍端末、電子辞書、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、デジタルオーディオプレーヤー、携帯ゲーム機です。 eco-Tのほか、市役所や市内各地のリサイクルステーションでも回収ボックスがあります。
詳しくは こちらのHPをごらんください。 

いつも笑顔のインプリさんもお待ちしております♪



タイから渡刈CCの視察に!

本日、渡刈クリーンセンターとエコットを視察するため、タイから20数名、お越しいただきました。

まずはじめに、通訳を通じて豊田市やこの施設の概要の説明の後、渡刈クリーンセンターを紹介するDVDを視聴していただきました。
DVDの中では、ミクロシップやエコット、ごみ博士というキャラクターを通じて渡刈クリーンセンターの燃焼技術や発電技術等を紹介するのですが、皆さん大変関心を持って見ていただいている様子でした。




DVDの視聴後、渡刈クリーンセンターへ見学にいきました。
中央制御室やプラットフォーム、ごみピット等を見ていただき、多くの質問が飛び交いました。

またエコット1階の展示室では、子どもから大人までが環境のことを学べるフロアであることをお伝えしました。
エコットの特徴である体験プログラムとして、自転車発電体験やごみ分別体験もしていただきました。



約2時間の短い視察でしたが、順次質疑応答がたくさん出て中身の濃い時間となりました。

タイでの今後の活動に、少しでもお役に立てていただけたら嬉しいですね。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト