エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコットクッキング~簡単ピザを焼こう!~

今日はエコットクッキング~簡単ピザを焼こう~を実施しました。
午前中に開催することが多い講座ですが、
午後に開催したので初めて参加する人も多かったです。



薄くつぶした食パンの上に材料を乗せてトースターで焼くだけ!
タイトルの通り簡単に、そして気軽に作れるピザでした。

食パンのミミは油で揚げて砂糖をまぶし、おやつ感覚で食べれるようにしました。
また、バナナシェイクもつくりましたよ!



簡単なのにとっても美味しいピザができて、みんな大満足!
ぜひお家では違う食材を乗せたピザにも挑戦してみてくださいね!



今日のエコなお話では、9月1日が防災の日ということもあり、防災のお話でした。
ラップのエコな使い方も学びましたよ。

楽しくクッキングをしながら、エコが学べて有意義な講座になりました。



~おまけ~
エコット事務局ではダンボールコンポストを使って生ごみのたい肥化を行い、ごみの減量に挑戦しています。
今日の講座で出た生ごみも一部コンポストの中に入れています!



めぐり座と遊んでエコ体験!

9月2日、子育てサークル「ひなた」さんが遊びに来てくれました。
見学案内はエコット劇団「めぐり座」がご案内しました。




『めぐり座』とは?
エコットのインタープリターで結成された小さな劇団です。

今日の案内は、寸劇「エコットマンと森の仲間たち」、渡刈クリーンセンター見学、
紙しばい、ダンスなどで楽しみました。






見学の中で、雑紙分別について、少し勉強もしました。
エコットマンがいろいろな紙のサンプルを説明しながら教えてくれました!





最後にダンス「どうぶつたいそう123」を踊りました。
子どもたちも元気に笑って踊っていました。

今日の見学はいかがでしたか?
eco-Tは見学ももちろんですが、1階展示室ではいろいろな展示もあり、
楽しく学べる環境学習施設です。
是非、またお越しください。


9月のリユース工房

9月のリユース家具の展示がスタートしました。

今月の展示品を一部ご紹介します。
今回も素敵なものがそろっていますよ♪



こちらは、毎回人気が高い『茶ダンス』です。
何とも古風な雰囲気がたまりませんね。



こちらはソファー。
畳のお部屋にも、フローリングのお部屋にも
似合いそうですね。



そして今回は長~い長~い珍しい商品が!
442cmまで伸びるはしご。
これって便利ですよね。

リユース工房の中に入りきりませんので
現在屋外に展示中ですよ。
実物の写真が難しいので、ラベルを掲載しますね。



こちらも魅力的です。
おしゃれなダストボックス。
ゴミ捨ても気持ちよくなりますね。



その他、イス、テーブル、収納ボックス、キャビネットにいたるまで
様々なものが置いてあります。
リユース工房の職人の皆様で、
どれも綺麗に修理されているので安心ですよ。
ぜひ1度のぞきに来てみてください。

●9月のリユース工房開館日は、9月1日(木)・4日(日)・6日(火)・8日(木)・11日(日)・13日(火)・15日(木)
●時間:10:00~15:00(ただし5/15は12時まで)


まもなく来館者20万人!

いつもエコットを利用していただきありがとうございます
おかげ様でエコットは、まもなく累計来館者が20万人に到達します!



そんな記念すべき時に向けて20万人をお祝いするメッセージを募集しています。

エコットは「わたしたちがつくるわたしたちの学習施設」です。
来館者や施設利用者も、エコットという施設を形作る人です。

皆さんがエコットを利用した感想やこれからの応援メッセージなど様々な想いをぜひ書いてください。
お待ちしております。



もった博士の『かがく』倶楽部~ドライアイスの謎を探ろう~

さて、これはなんでしょうか?
わかりますか?



答えはドライアイスです。
これは、28日(日)に開催された
もった博士の『かがく』倶楽部~ドライアイスの謎を探ろう~
の講座に使ったものです。


最初にアニメーションを使ってわかりやすく原子について学びました。



学んだことをシールを貼って、下敷き作りもしました。



みんな真剣ですね。



実際にドライアイスを机にだすと
どの子も興味深々!



わぁ~!煙が出てるよ!と大興奮。


洗面器にはった水の中にドライアイスをいれると・・・



もくもくもく。「すご~い!!」と大興奮。



ドライアイスとフイルムケースを使ってガス鉄砲遊びもしました。
こちらもドキドキワクワク!大盛り上がりでした。



最後にお楽しみのアイスクリーム作り。
みんなにこにこでした。
そして、最後に先生よりこれからの時代を担っていくこどもたちに
メッセージを送りました。
もった博士の『かがく』倶楽部では
身近にあるなんでだろ?や当たり前に使っているものを『かがく』の目で見て考えて
体験することを大事にしています。


次回は、
10月16日(日)10時~12時
~電子レンジのひみつ~
参加費:300円
*申込みは9月19日スタートです。

どんな講座になるか今から楽しみです。
沢山の方のご参加お待ちしております!


とよたエコライフ倶楽部フェスタ

今日はメグリア本店のおまつり広場で開催されたとよたエコライフ倶楽部フェスタ2016に出展しました。
たくさんの方が来ていてにぎわっていました!



積み木広場では子どもたちが積み木に熱中!
それぞれステキな作品を作っていってくれました。



ぬりえコーナーでは、エコットのキャラクターたちのぬりえや、豊田のいろんな生き物たちのぬりえができました!
かわいいく仕上がったかな?



イベント全体としてはエコポイントを使った抽選会、牛乳パックで作ったこまを回すこま回し大会がありました。
楽しいイベントに協力できて良かったです!


夏のクールシェア

まだまだ暑い日が続きますね。

暑い日はぜひエコットに来て涼み、クールシェアを実践してみてはいかがでしょうか。



こちらは先日来館者の男の子がおじいちゃんと一緒にコロコロ積み木で作ったタワー。
じっくり遊んで行ってくれました。
とっても高く積み上がりましたね!



そして8月21日(日)までにしていたクールシェア特別企画のちびっこレールパークですが、大好評のため8月いっぱいまで延長します!
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね。


エコ・キッズスペース~人形劇を楽しもう~

8月25日(木)にエコ・キッズスペース~人形劇を楽しもう~を開催しました。
豊田市で活動している人形劇サークル「ぐ・ちょき・ぱ」さんに人形劇をしてもらいました。



演目は「山の音楽隊」と「三匹のこぶた」でした。
どちらも可愛い動物の人形たちが大活躍!
人形の細かな動きや声がとても上手で音響もしっかりしていたので、こども達もお母さん達も楽しそうでした。



劇と劇の間に手遊びを入れて体を動かしたり、「三匹のこぶた」の途中でこぶた達やオオカミが飛び出してきたりなどなど、こども達が喜ぶ演出が盛りだくさんでした!



劇が終わった後は、みんなで渡刈クリーンセンターへ見学に行きました。
パッカー車やごみクレーンなどが見れて良かったね!
ぜひまた遊びに来てください。



くらしの環境学習推進校 意見交換会

昨日8月24日(水)「くらしの環境学習推進校の意見交換会2016」が開かれました。


前半は各校の取り組みと実施状況について事例紹介をしていただきました。
環境学習熱心校の発表は、本当に熱心に試行錯誤している様子がうかがい知ることができました。
パワポを準備してくれたり、成果品(壁新聞)を持ってきてくれたり、忙しい中いろいろ準備をしていただきました。



後半は、愛知教育大学の大鹿聖公先生に講演をしていただきました。
テーマは「体験型環境教育をより豊かな学びの場とするために」
主体的な学びと持続的な社会の構築に向けて参考になるお話を聞くことができました。



今後の推進校実施の参考になり、とても有意義な意見交換会でした。


とよたエコツアー

8月23日(火)、環境の保全を推進する協定協議会が主催した、「とよたエコツアー」
のなかで、eco-T・渡刈クリーンセンターに見学に来てくれました。





「とよたエコツアー」では、テーマを『創エネと省エネ』とし、小学生とその保護者を
対象に豊田市内の環境施設を周ります。今年は、光生アルミニューム工業㈱・eco-T・
とよたエコフルタウンの3ヶ所です。
eco-Tでは、渡刈クリーンセンターとプラスチック製容器包装資源化施設、空き缶選別施設を見学しました。








見学の途中では、たくさんの質問が出ていました。
とっても暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい!外の見学に汗だくになり、渡刈クリーンセンターでは7階の展望室まで階段で上がって、お昼の時間も多目的室に準備した環境学習グッズで遊びました。

eco-Tでは、今回のような団体の見学のほか、個人の見学も随時受け付けしております。
渡刈クリーンセンターの工場見学は開館日であれば、いつでもできます。
オレンジ色のベストを着た、インタープリターに是非お声かけください。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト