エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

夏休みはエコットへ!

明日から夏休みになりますね。
エコットも夏休みバージョンに模様替え。



クールシェア特別展示ということで
『おうちのごみをダイエット!』がはじまります!
おうちのごみをダイエット??どんな内容でしょうか?



自由研究の参考になるかも??

学習スペースもご用意しています。
ぜひ、夏休みはエコットに来てくださいね!


自然エネルギー工作講座『自分だけのソーラーカーをつくってみよう』

7月17日(日)に自然エネルギー工作講座『自分だけのソーラーカーをつくってみよう』を行いました。
日曜日だということもあり、たくさんのご家族が参加してくれました。
講師は前日にエコットークで自然エネルギーについてお話頂いた高橋真樹さんでした。



まずは高橋さんから「自然エネルギーって何?」というところからお話して頂きました。
親子で一緒にエネルギーについて詳しく知ることができ、ソーラーカーをつくるのがより一層楽しみになりました。



そしていよいよ工作開始。
今回はただ単に組み立てるだけのものでは無く、一から部品を集めたこだわりのソーラーカーを作成しました。
親子で協力して楽しそうにつくっていました。



完成した後は、実際に走らせてみます。
あいにくの曇り空でしたが、きちんと全員のソーラーカーが走りました!
頑張って作った甲斐があり、みんなとても嬉しそうでした。
楽しくエコなことが学べる充実した講座となりました。



未来へのエコットーク2016 第2回『ご当地エネルギーはじめました』

多様な講師陣が魅力な「未来へのエコットーク2016」

第2回目は ノンフィクションライターの高橋真樹さんをお招きして『ご当地エネルギー始めました』というタイトルでお話をしていただきました。



全国に広まりつつある、市民や地域による自然エネルギーへの取り組みを取材し、発信していらっしゃいます。

講演でも、身近な自然エネルギーということで「太陽熱温水器」をご紹介いただいたり(なつかしい!という声も出ましたが、これはなかなか優れものらしいですよ!)、震災後に立ち上がったいろいろな地域のご当地エネルギーについてご紹介いただきました。

以前のエコットークに来ていただいた「藤野電力」さんのお話も。
行政まかせのエネルギー政策ではなく、地域のみなさんが自分事として電気にかかわっている様子がよくわかり、講演のなかでご紹介いただく方々の笑顔の写真もとても印象的でした!

講演の終盤には、こんな問いかけも。



さあ、何でしょう??

答えは、「日本の自然エネルギーのポテンシャルは、ドイツの9倍ある」
地域レベルの自然エネルギーの取り組みが盛んなドイツと比べても、日本には自然エネルギーの「資源」は9倍あるということです。 

ですが、「現在その1/9しか利用されていない」
資源に乏しい国と言いながら、まだまだ化石燃料に頼っている日本。エネルギーについてひとりひとりが向き合う時期はもう来ているのでしょう。

講演のあとは、講師を囲み意見交換をしながらのティータイムです。



講演の中で高橋さんは住宅の省エネ化についてもお話していらっしゃいました。
もっと快適な住宅にすれば家庭でのエネルギーの消費は格段に減ります。
すべてを建て替えることは難しくても、たとえば断熱材をよくしたり、窓に施工をしたり、もっと簡単にすだれや遮熱カーテンを付けたりするなどなど。我慢をしないで快適に過ごせる工夫はたくさんあります。

この日の参加者さんのなかには、そのような住宅の設計や施工をお仕事としている方もみえて、熱心にご質問されたり、また他の参加者から質問を受けたり。
参加者同士の交流の場にもなったようです。

電気のみでなくエネルギーとどのようにかかわり、利用していくか。
持続可能な社会を考えるときに、とても重要なことです。
日本各地の取り組みや新しい動きを伝えてくれる高橋さんのお仕事、これからも注目です! 


かんたんエコ手芸教室~ハートのバスケット~

今日は、かんたんエコ手芸教室の日。
はぎれや古布を使って、こんなにかわいいハートのバスケットを作りました。



みなさん真剣です。



エコ手芸教室では、お家に眠っているはぎれ、古布を活用しての作品作りを中心に行っています。



こちらの布は、参加者の方が子どもの頃に着ていた着物をほどいた物だそうです。
そんな思い出のある布がまた姿を変えてうまれかわる。
とても素敵ですね!



次回のかんたんエコ手芸は、夏休み特別版です。(申込みは7月20日(水)10時~)

かんたんエコ手芸教室~動物のバスケットをつくろう~
●日 時:8月6日(土) 10:00~12:00
●参加費:200円
●持ち物:はさみ、洗濯ばさみ(10個)、定規、木工用ボンド
●定 員:15名
*小学生以上は保護者同伴

たくさんの方のご参加お待ちしております。


参加者募集!ごみダイエット家計簿にチャレンジしよう

みなさんの家からは、どんなごみが、どれくらい出ているでしょうか?

なかなか意識することがないですが、
調べてみると、いろいろな種類のごみが出ていることがわかります。
そして、その量は…?



講座に参加して『ごみダイエット家計簿』について学び、
ごみ減量に挑戦してみませんか?


とき:7/24(日)13:30~15:00
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20人
その他:講座に参加すると取り組み支援グッズがもらえます

結果をまとめると、自由研究にもなりますね。
ごみも減って、一石二鳥です♪


クールシェア キーワードラリー実施中!

夏の暑い日、家の電気の半分以上をエアコンが使っています。

ひとり1台のエアコンの使用をやめて
涼しい場所をみんなでシェア(共有)する『クールシェア』。

『まち』でクールシェア:公共施設やお店で涼もう!
『自然』でクールシェア:自然豊かな農山村に出かけよう!
『おうち』でクールシェア:おうちのエアコンはみんなで集まって使おう!

みんなでできる3つのクールシェアに取り組みましょう♪



とよたクールシェアの一環で、キーワードラリーを実施中です。
まちなかクールシェアスポット2か所・自然クールシェアスポット1か所の
合計3か所のキーワードを集めて応募すると、
とよたエコポイントが200ptもらえます!

eco-Tでは、まちなかキーワード①がわかりますよ。
クールシェアを兼ねて、eco-Tにぜひ遊びに来てくださいね。

★とよたクールシェアの取り組みの詳細は、
とよたエコポイントナビ(こちらをクリック)をご覧ください。


第一回世話人会

eco-Tでは、インタープリターの中から世話人を選出して、活動をよりよく
していくための話し合いを実施しています。



今日は、前半の公共施設見学のふりかえり、インプリステップアップ研修実施予定の相談、経験交流会についての相談、などを行いました。

公共施設見学に関するアンケートを集計し、良かった点や改善点などを話し合い、今後の課題など意見を出し合いました。
「給食を残さなくなった」「電気を節約するようになった」など嬉しい意見も学校からいただいています。

「気づきから行動へ!」
eco-Tは日々進化しています。


温暖化出前授業(中山小)

7月12日は、中山小学校へ出前授業2回目に行ってきました。
 
 地球温暖化をテーマとした「だんだんなんだか、おんだんか?」2回目です。
前回は「地球温暖化とはなに?」「どうしてなるの?」などを学びました。
今回は、地球温暖化が地球にあたえる影響や、その対策、二酸化炭素を出さない、
減らす工夫などを学びます。



まずは前回授業のおさらいをしながら、地球温暖化の地球にあたえる影響について
映像などを見ました。地球上にある雪や氷がとけている様子や海面上昇、異常気象の
映像を見て、子どもたちの危機感は高まっていきます。

私たちにできることとして 地球温暖化に備えることや、二酸化炭素を出さない、減らすことを考えていきます。



 では、具体的に二酸化炭素を減らすには!
身近な自宅でできる対策はなにかを考えるために”ダメダメ家族”の映像を見ました。
1回目は映像を見ながら各自でムダ使いしているところを考えていきます。
みんなでムダ使いを発表しあったあと、もう1回、同じ映像を見て答え合わせをしました。

「料理しているとき、お水をだしっぱなし~。」
「おなべを沸かしっぱなし~。」
「お父さん、電気つけすぎ~。」など、
子どもたちはムダ使いを指摘していきます。
同時に自分の家のムダを感じることもできました。

最後に教室の明るさを測る実験を行いました。
教室に必要な卓上の明るさの基準は500ルクス程度。
電気をつけた状態、消した状態、それぞれの窓側、中央、廊下側の明るさを照度計で
測りました。
天気も良く電気を消しても廊下側で500ルクス以上を記録していました。
天気によっては廊下側だけつけるとか、工夫できるといいですよね。

今回勉強したことを家に帰って家族に話したり、教室で友だちと実践したり、
できるとよいですね!


エコットクッキング~夏野菜を食べよう~

今日は、エコットクッキング~夏野菜を食べよう~を開催しました。
メニューは子どもたちも大好きな焼きそば。
デザートには旬のスイカを使ったスイカパンチを作りました。



少しのお水で調理する工夫やちょっとした調理のコツをお話ししました。




野菜もたっぷり使います。
「野菜苦手なんだよね」なんて子もいましたが、
みんなそれぞれ出来ることをチャレンジしてくれました。



今回は、ホットプレートを使用してこどもたちが中心になって、ワイワイ作りました。
自分で切ったお野菜はまた格別においしいのかな?
「野菜苦手なんだよね」と言っていた子もきれいに食べてくれました。



調理して食事をした後は、エコットのインタプリターさんからお話し。
今日は『水分ひとしぼり運動』について話してもらいました。
みなさん知っていますか?
家庭から出される燃やすごみの約5割が生ごみ。
そのうちの約8割が水分だといわれています。
なので、生ごみの水分をよく切ってだすことによって
単純に考えるとごみが削減できるのです。



エコットクッキングは、調理を通して、
環境について考えてもらえるきっかけになったらと開催しています。

次回の開催は、
~夏野菜カレーをつくろう~
8月11日(木)10:00~12:00
(申込みは7月20日10時から)

ぜひご参加ください。


新しいパンフレットが入りました

eco-Tでは、環境についての情報を発信できるようにと、
パンフレット等を配布する『情報コーナー』を設置しています。



夏休みの自由研究に向けて、新しくリサイクル関係のパンフレットを入手しました。

他にも、地球温暖化、食とエコの関係、自然、環境全般についてなど、
環境関連の各種パンフレットをご用意しています。
いろいろなエコ情報を探しに、ぜひeco-Tへお越しください♪


また、eco-Tでは、夏休みに『自由研究制作コーナー』を設置します。



eco-Tで学んだことや調べたことを、その場でまとめることができるように
模造紙、ペン、のりなどをご用意。
カメラで撮った写真やデータなども出力できますので、ぜひご利用ください。

期間:7月21(木)~7月30日(土)
   8月9日(火)~8月31日(水)
   9:00~17:00
材料費:100円(1作品)


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト