エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

3月のリユース工房

つい最近お正月だと思ったのに、もう3月。
お日様がポカポカ。
辺りが徐々に春らしくなってきましたね。



リユース工房の家具が新しくなりましたので
ご紹介します。





まずは春らしくピンクの『鏡付き小物入れ』。
化粧台の代わりにもなりそうですね。
色もかわいいので、年頃のお嬢さんにもお似合いの一品。





こちらは貫録のある『台』
これが玄関にあるだけで、自宅が格調高い雰囲気になりそうですね。
自然な感じの足が、とっても魅力的ですね。







次は『回転イス』。
スタイリッシュで機能的な感じがいいですね。
座ると背筋がピーンと伸び、仕事が捗りそう。
長時間座って作業をされる方には、お勧めです。






最後にドーンと迫力ある『飾り棚』
これは中に鏡が張り付けてあり、
棚板もガラス。
おしゃれなグラスなどを飾ったらが映ますね。
この棚が同じ空間にあるだけで、リッチな気分を味わえると思いますよ。



3月の展示・入札日は
日にち 3/1(日)・3(火)・5(木)・8(日)・10(火)・12(木)・15(日)・17(火)・19(木)
時間  10:00~15:00(※但し、19日は12:00まで)
となっております。

ぜひリユース工房をのぞいてみませんか?

詳しくは、豊田市のホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。


出張!エコットクッキング~五平餅づくり~

2月28日に、浄水北小学校へ出張!エコットクッキングに行ってきました。

1月に続き2回目の今回は、五平餅づくりです。
具だくさんのスープとりんごのデザートもついています。
お父さんやお母さんと一緒に、家族での参加もたくさんありました。




今回の参加者は42名。みんな揃って説明を聞いた後、調理開始です。
デザートのうさぎりんご・・・上手に切れるかな?
お母さんと一緒にとんとんとん・・・と集中して





五平餅にのせる手づくりみそ・・・じっくり時間をかけてつくります。




形が出来たらホットプレートで焦げ目がつくくらいまで焼きます。
その後、手づくりみそを塗ってトースターで焼きます。



最後はみなさんと一緒においしいポーズで記念撮影♪
残ったみそは各テーブルに一つづつ配り
じゃんけんで勝った人のもとへ・・・自宅でも楽しんでもらえたらうれしいです。




エコットクッキングは依頼の相談がありましたら、地域への出前授業もできます。
ご連絡はeco-T まで。


もった博士のかがく倶楽部~燃料電池自動車(FCV)を走らせよう~を開催しました


写真だけだと伝わらないかもしれませんが、実は子どもたち・・・
トヨタ自動車から発売されたMIRAIの運転席に乗ってるんです!
みんな運転席が空くのを待っています。

2/28(土)はもった博士のかがく倶楽部~燃料電池自動車(FCV)を走らせよう~を開催しました。場所はとよたエコフルタウン。

今回の講座は4本立
1.燃料電池の仕組みを知ろう
2.トヨタの開発者の話
3.燃料電池の模型を走らせよう
4.水素ステーションとMIRAIの見学をしよう


燃料電池の仕組みでは、水素、酸素、水、二酸化炭素が「原子」や「分子」からできているというところから、まずは自分たちで模型を作ってみたり、


様々な実験を通して、水素の性質や燃料電池が何が優れているのかを
学習しました。

車を動かすときに、地球温暖化の原因と言われる二酸化炭素が排出されます。
どうやったらその排出をなくせますか?

ガソリン分子(炭素と水素でできている)の中にある炭素を無くせばいい。
炭素がなくなれば、燃やしても二酸化炭素はでない。
ガソリンから炭素をとると・・・・水素しか残らない。
それを実用化したのが、燃料電池車MIRAIです!



もった先生から燃料電池の仕組みを聞いたあとは、
トヨタ自動車の笠井さんによる、MIRAIがどうやって、
また何で開発されたのか学びました。

MIRAIはたくさんの人が集まって、そのたくさんの人たちの思いとアイデアと努力で
世界で一番早く作られた燃料電池自動車だそうです。
だから、みんなは色んな人と友達になってください。また友達をたくさん作ってください。



笠井さんがMIRAIの模型も持ってきてくれました。
まだ非売品だそうでレアものです。

子どもたち、興味深々です。



さぁ、いよいよ燃料電池自動車の模型を走らせます!
笠井さんのお話でもありましたが、今回の模型は大きさは違いますが、
その他は全てMIRAIと一緒です。
まずは、水素を充填します。
水素を充填したら、スイッチをONにして動かします。

子どもが模型を動かしているのに熱中しているときに、
お父さんお母さんは燃料電池自動車の疑問を、
もった先生や笠井さんにぶつけています。

小学生が対象の講座ですが、大人も楽しめていました。




最後に水素ステーションの見学と実際のMIRAIに試乗したり、
MIRAIからできた電気でお茶を飲みました。

MIRAIは本当に静かで音がないです。

「これ、今MIRAIから電気とっていますけど、動くんですか?」
「はいっ!アクセル踏めば、普通に動きます。贅沢なお茶です。」

MIRAIがなぜ4人のりなのかとか、今どこか問題なのかなど
色々聞くことができました。

MIRAIが水を排出するところも見せてもらいました。
普段走っているときも、ポタポタと排出していますが、
ボタン一つで、大量に排出することも可能だそうです。

これはなかなか見ることができないそうです。

是非、今回の講座を活かして、
「未来を作れる大人」になってください。


エコットキッズタウン キックオフ会議を行いました

eco-Tの夏休みと言えば・・・・「エコットキッズタウン」 
毎年、たくさんの子どもたちが楽しみにしてくれています。

昨年のにぎわいの様子




今年の夏の開催をめざして、キックオフ会議を行いました。



「こんなキッズタウンにしたい」「子ども実行委員について」など、アイデアや思いを話しました。




キッズタウンへの思いが熱いですっ!
今年もやる気まんまんですっ!

今年も楽しい夏休みにしたいですね! 


展示解説ボランティア育成講座(第4回)

展示解説ボランティア育成講座も折り返し地点を通過。

第4回目の今日は、渡刈クリーンセンターの案内のシナリオづくりと練習をしました。
連続講座の後半は、インタープリターの活動内容を実際にやってみる時間が増えてきます。



渡刈クリーンセンターの見学場所を8区分に分けて、
「チームナチュラル」と「エコにゃんチーム」が4か所ずつを担当し、
シナリオづくりがスタート。

ワークシートに、来館者に感じてほしいことや伝えたいことを書き込み、動きやセリフ例を記入していきますが、急には難しい!

渡刈クリーンセンターへ実際に足を運んで、イメージを膨らませます。
先輩インタープリターへ質問したり、現場の様子をじっくり見たり。。。
受講生のみなさんの積極的な姿が印象的でした。



戻ってきて、ワークシートに記入。とっても真剣です!



一旦シナリオが完成したところで、グループ内で共有したり、実際に発表の練習をして、意見交換。
実際にやってみると自分で気づくこともありますし、仲間からのアドバイスやエールを受けながら、より良い内容にブラッシュアップしていきます。

みなさん、初めてとは思えない程、上手でした。
そして、グループ内の交流も深まりました!

次々回の第6回目講座が発表会。今から楽しみです。


展示製作ワークショップ、中間発表!

昨年より続いております展示製作ワークショップ!
「正面の豊田市のマップを活用するチーム」「エコットのエコ探しを考えるチーム」「ミライのフツーの移動を考えるチーム」にわかれて、打ち合わせや視察を重ねてまいりました!

昨日、その中間発表を行いました。
現段階でできあがっているプログラムを互いに発表して、進み具合を確認したり、アドバイスをしたり。 大事な工程です



実物を示して、説明をしたり。



簡易的につくったものでイメージをしてもらったり。

どのチームもよく考えられたプログラムです! できあがりが楽しみ!




「よかったよ」というところ、「もっとこうするといいんじゃない」というところ、「それはなしでしょ」というところなどを、書いてプレゼント。 
インプリさん同士の鋭くも、温かい意見です。 
それぞれのチームでいただいた意見を見ながら、今後の進め方やプログラムの修正を。

次回は出来上がりの発表になります。 それまでに各チームで仕上げていきます!
順調に進んでいるようですので、GWあたりではみなさんにお披露目&体験していただけると思います。 
楽しみにしていてくださいね!


親子で見学、楽しいですね

今日は駐車場が満車になるほどのお客様が。
調理室やワークショップルームのご利用、そして工場見学にも、
たくさんの親子さんがいらしてくださいました。


本日の工場見学も、まずは”めぐり座”さんによる
親子ゲームや劇からスタート。
多目的室で、みんなで元気に体を動かし
お母様もお子さんも、リラックスムードになりました。






続いて工場見学!
今日のプラットホームはどうでしょう?
次々にパッカー車がごみを運んでやってきました。
車に手をふる子ども達の様子が、とってもかわいいですね。





こちらはごみピット。
ガラス越しに中を覗き込んでいる子ども達。
「いっぱいだね~」
「深いね~」
そんな声が聞こえてきました。
お母さま達も、真剣に様子を見ていました。




見学終了後は、みんなでお弁当。
お疲れ様でした。


エコット劇団「めぐり座」

親子サークルの「とらびっと」さんがeco-Tに見学に来てくれました。
今回は、エコット劇団「めぐり座」が楽しく対応!
渡刈クリーンセンターの見学だけではありませんよ。

今日も、劇が始まりました。どんなお話でしょうか?




ごみをポイ捨てしてしまう、くまさんがいるようです。
ポイSTOPくんが登場!どうなるのでしょうか?



みんなで、ごみを拾っているようですが・・・



劇が終わると、体を使った遊びを楽しみます。



さあ、渡刈クリーンセンターの見学へ行きましょう。
ごみクレーンが目の前で動いています。みんな夢中で見入っていますね。

見学の後は、みんなが楽しみにしていたランチタイム。
見学の前後に、持ってきたお弁当を食べることもできます。



食べた後も、1階の展示室で、展示学習プログラムをしたり、期間展示を体験したり、
いろいろな遊びをしたり、ゆっくりeco-Tで過ごしてくれました。

2月は「めぐり座」は大忙しですが、3月以降いつでもご相談を承ります♪
お気軽にお電話もしくはeco-Tまでお越しください。
お待ちしています。


かわいいお客様

昨日は、藤薮子ども園のみなさんが見学に来てくれました。
最初は多目的室にて紙芝居鑑賞。


その後年長さんと年中さんに分かれて、
燃やすごみの行方を見学。
渡刈クリーンセンターへ行きました。




昨日もプラットホームには、パッカー車が次々と入ってきした。
子どもたちは、パッカー車にくぎづけ!
そして園児の中から「今日はプラごみの日だもんな~」という可愛い声も。
これにはインプリさんも頭が下がります。
まだ小さいのに、ごみの日を覚えているなんてすごいですね。




こちらでは、ちょっとしたお楽しみも。
パッカー車の運転手さんに、「いってらっしゃ~い」そうすると・・
運転手さんも必ず手を振りかえしてくれるんですよ。
いつもいつも、サービス精神旺盛ですね。





そして、原寸大のクレーン、ごみピットの見学。
クレーンがごみを移動するシーンを目の前にすると
子ども達から「ごみいっぱいだね・・」という声が。


そうですね。
一人一人がちょっとずつ意識をして、
ごみを減らしていきたいですね。

見学後は、みんなでお弁当タイムです。
お疲れ様でした。



賑やかな eco-Tです

昨日は、eco-Tに来館の方がたくさん来てくれて、とても賑やかな一日になりました。

展示室では、小さな子どもたちが期間展示の「もてるかな?エネルギーのかばん」の体験をしてくれています。車がどんどん走っています!






e-cafeコーナーも参加者がいっぱいです。
ゆっくりとくつろいでおいしいコーヒーを飲んで、ちょっとエコでためになるお話もあります。




事務局にはインタープリターさんより梅の花が届きました。
まだ寒さが続いていますが、eco-Tには春の香りがかおっています。



みなさんの来館をお待ちしています。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト