エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

グリーンマップ探検隊

11月12日にグリーンマップの定例会を行いました。
今回は、11月29日に開催する『グリーンマップ探検隊』の打合せです。
どんなところがみどころかな?
メンバーの下見をもとに地図とにらめっこ。



今回は、開発工事を行われている豊田市駅前を環境や歴史を感じながら散策します。
「むかしはこんなお店があったよね」と懐かしい写真をみたり、
「どんな風に開発していくのかね?」と今後の豊田市がどのように開発されていくのか?
等のお話しを聞いたりしながら、楽しく散策します。



メンバーでより楽しい講座になるように準備をしております。
ぜひご参加ください!

◆◇グリーンマップ探検隊◇◆
と  き:11/29(日)10:00~12:00
集合場所:豊田市名鉄駅東口
内  容:環境や歴史を感じながら、豊田市駅周辺を歩きます。
対  象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定  員:15名
申込み先:eco-T事務局(TEL:26-8058)まで

まだまだ参加者に余裕があります。
お友だちやご家族をお誘いの上ご参加ください。


エコットキッズタウン キックオフ会議を行いました

eco-Tの夏休みと言えば・・・・「エコットキッズタウン」 
毎年、たくさんの子どもたちが楽しみにしてくれています。

昨年のにぎわいの様子




今年の夏の開催をめざして、キックオフ会議を行いました。



「こんなキッズタウンにしたい」「子ども実行委員について」など、アイデアや思いを話しました。




キッズタウンへの思いが熱いですっ!
今年もやる気まんまんですっ!

今年も楽しい夏休みにしたいですね! 


ガーデンパーティ(旧:収穫祭)開催♪

手にはパッションフルーツ


11/6(木)に「ガーデンパーティ」を行いました。
ガーデンパーティの趣旨は2つ。
1.夏の緑のトンネルを片付けて、冬仕様にする。
2.手入れや水やり、お疲れ様会




まずは、今回トンネルに使用したパッションフルーツを撤去します。
パッションフルーツの葉の部分を切り、越冬にもチャレンジできるよう
プランターに植え替えます。




一部の人がアーチを外しながら、一部の人は新たにエコグリーンを入れ
天地替えをし、培養土を入れます。


そして、冬仕様のパンジーを植え替えます。




あれ?パンジーを植えてるときに人が少ないと思ったら、
お昼ご飯係もいたようです。

14人程度の量にしては多くない?と思いましたが、
バイキング・・・いやビュッフェ形式だそうです。



パーティはお好み焼きと・・・・・色々ありすぎてわかりません。
作ったのはお好み焼きだけで、あとは個人の持ち込みだそうです。

お好み焼きの数も・・・みなさん食欲旺盛です。

「eco-Tはリデュースですよ!」

エコは無理しては続かない。楽しくないと♪ということですね。
でも、残さずたべましょう。子どもたちが見てますから。



こんなほんわかした感じも、eco-Tのインタープリター活動(ボランティア活動)の
醍醐味の1つです。

インプリさんが、いつも言っています。

「楽しくなければ、ボランティアしてる意味なんてない。
仲間と一緒にわいわいやりながら、無理せず自分のペースでやる。
そして、孫のためにちょっと良い地球を残してやりたいなぁと思ってやってる。」

「豊田に来て、友達を見つけようと思ってインプリになった。
エコのことはよくわからないけど、eco-Tに来て、他のインプリさんたちと
お話しながら、「あぁ、そんなこともエコ活動なんだ。」なんて勉強してる感じ。」

是非、私たちの仲間になってください。



ワーキンググループの活動~パソコン教室~

今日は、月に1度のパソコン教室の日です。
みなさん、真剣にパソコンを操作し、出された課題に向き合っています!




今日の課題は、ペイントを使って図形を描きます。




操作方法のプリントを見て学習します。




「難しいな~」と言いつつも、笑い声もありながらアットホームな雰囲気の中、和やかに進んでいきます。




そして、パソコン教室で勉強したことを講座のチラシづくりなどに応用されているインプリさんもいらっしゃいます!

ワーキング活動は、他にも
・P&P
・ガーデニングクラブ
・めぐり座
・グリーンマップ
などがあります。
ワーキング活動は、どなたでも入ることができますので、一度、のぞきに来ませんか?
お待ちしています♪


グリーンマップ定例会


9/25(木)はグリーンマップ定例会を行いました。
内容は、11/15(土)に行われる「まちエコ発見隊」の打合せです。
9/15(月)の下見で見てきたところを中心に、
予定の時間内で回れるコース選びです。




何やらいろいろ書かれておりますが・・・

今回の講座の目的は、「鴛鴨町の『見どころ』を発見しよう。」です。
歴史を中心に、現在鴛鴨で行われている取組みもピックアップしていこうと思っています。

魅力にあふれた鴛鴨町を一緒に歩き、地図を作りませんか?

【まちエコ発見隊】
と  き:11/15(土)9:00~13:00
集合場所:鴛鴨区民会館
内  容:鴛鴨町の「見どころ」を探し歩いて、地図を作ります。
対  象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定  員:20名


エコットキッズタウン2014ふりかえり


今日は、エコットキッズタウン2014のふりかえりを行いました。

今年度は4日間おこなったこと、町長選挙、web中継など昨年度とは違った取組みをおこないました。
そこで、今年のキッズタウンを写真、データ、アンケートなどからふりかえりました。




・アンケートでは、来年も是非参加させたいという声が多かったことや運営側にボランティアを募集してはどうかなどの声を考えると、キッズタウンという取組みは非常に良い取組みだ。
・データでは、土日の参加者は平日に比べて激減。2~4日間連続で来てくれる子の比率は連日変わらないけど、初めて町民になる子の数が減少していました。
このことからキッズタウンは平日に行った方がよいのではないか。
・やはり、子ども実行委員の数を確保しないと、子どものまちにならない。

など、様々な角度からふりかえりを講じ、ざっくばらんに意見交換をしました。

色々な意見が出る中で、

結局、子どもを受け入れる大人側がしっかりとしたビジョンや方向性をもって
早め早めに活動しないといけないのではないか。

という声が出てきました。

そのため来年度に向けて、体制、方向性、1つ1つのセクションの再考などを今年度からスタートさせていきます。

来年度もまた一味違ったキッズタウンになる予感♪


エコットクッキング~五平餅をつくろう~試作


9/28(日)に開催されるエコットクッキング~五平餅をつくろう~の試作会を行いました。

今回の五平餅、なかなか曲者のようで、
ご飯を炊くところからスタートします。
その間に、五平餅には欠かせない味噌(たれ)を作ります。





焦げないように、慎重に回します。
ここは味を決める大事なところです。目を離してはいけません。





ご飯が炊きあがれば、次は五平餅の形に成形していきます。
サランラップを使ってコネコネします。




一度焼き目を付けてから、味噌をぬります。
完成!



ちょっとだけ、試食させてもらいましたけど、とてもおいしかったです。
豊田市民のソウルフード、五平餅。
参加される方は、是非楽しみにしていてください。


キッズタウン反省会


8/4(月)の休館日に、エコットキッズタウンの片付けと反省会を行いました。
実は片付けも結構大変で、総出で行いました。




この日は、ワックスがけの日でもありましたので、
看板や備品だけじゃなく、机も片付けます。



実は、このblogの書き手は、多目的室の机がすべてなくなった状態を
見たことがありませんでした。
以外に広いです。多目的室。さすが200人収容!




片付けが終わったあとは、シュークリームとともに子ども実行委員の反省会。
事務局よりお母さんたちからのアンケートを報告しました。



今年のこども実行委員も、部活など忙しいなか、
エコットキッズタウンのためにがんばってくれました。
来年、中学生になる子はより忙しくなると思いますが、
また、こども実行委員として関わってもらいたいなぁと思います。

エコットキッズタウンは来年も開催予定です。
今年のキッズタウンを体験した子は、是非来年子ども実行委員になって、
新しいキッズタウンを作ってほしいなぁと思います。

町長になった子も待ってますよ♪
「このまちをごみのないきれいな街にします。」
是非、実現してほしいなぁと思います。


エコットキッズタウン閉幕♪


エコットキッズタウンが閉幕しました。
祭りのあとの静けさ。
今このblogを書いている時間のeco-Tはとても静かです。






お店は毎日、大繁盛でした。
「堀尾くじ」というお店が毎日すごい行列で、
新聞の記事にもなっていました。

新聞記事によると、1回1りんで5回やるとサービス券もついてくるようです。
しかも、くじの景品がほしい人はくじをしなくても20りんで買えるそうです。
よく考えてあるなぁと感心します。






仕事もみなさん真剣そのもの・・・
一部、そうではない人もいるようですが。

閉会式には迎えに来て下さった親御さんへのインタビューもありました。




親御さんの声をきくと、

「実は1日しか来るつもりはなかったのですが、こどもにせっつかれて結局3日間連続で来ることになりました。」
「友達と来ていたわけではないから、一人で大丈夫かな、楽しめているのかなと思っていたけど、とても楽しかったと言っていて、そこで友達を作ったり、子ども同士で連携して物事を進めていく大事さなどが学べて参加させて良かったなと思いました。」

などの声をいただきました。

これで、エコットキッズタウン2014は閉幕します。
明日は片付けと反省会です。

P.S.
みなさんが、今日までたくさん稼いできた「りん」ですが、
来年も使えます。是非、とっておいてくださいね♪
また銀行に預金した子は、今年のパスポートをなくさないようにね。


ついに、明日はキッズタウン開催!


ついに、明日開催のエコットキッズタウン♪
12:00からスタートになります。
Are you ready?

7/30(水)はエコットキッズタウン前日準備を行いました。
朝早くから、大人も子どもも総動員で準備開始です。




大人は、モノを準備しただけなので、各仕事にふりわけたり、鉛筆削ったりするのは全て子どもの仕事です。(机やイスの移動は大人がやります。)





大人って最初から完璧な状態(想定の中で)じゃないと不安になってしまいます。
しかし、子どもがつくるまちは違います。
参加する子どもがやりながら素敵なまちが完成していくのです。

毎年、最初の準備は似たようなものですが、
最終日に出来上がるまちは、毎年雰囲気が違います。


楽しくわくわくするまちを創ろう!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト