eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

平成22年度スタッフ研修最終回
昨日の展示学習プログラム発表会に引き続き、今日はスタッフ研修の発表会でした。

紆余曲折あり、ごみをテーマにしたプログラムとグリーンマップをテーマにしたプログラムを発表しました。

●ごみからくらしを考えよう!
ごみから暮らしを考えよう!
ある人のごみの中身からその人の暮らしぶりを想像して、どうやったらごみを減らせるかを考えます。
朝起きて、仕事に行って、帰ってきて…
ライフスタイルを変えないとごみはなかなか減らせません。
では、どのようにライフスタイルを変えるとよいのでしょうね。

●グリーンマップ
グリーンマップ 展示室の好きなところ探し
展示室の好きなところ、来館者に紹介したいところを2人1組になって探します。ワークシートに書いて、写真を撮影。

好きなところを発表しあいます
みんなで発見したところを紹介します。同じところもあれば、意外なところにお気に入りを持っている人もいます。そしてみんなで地図を作ります。

みんなでつくった地図です
撮影した写真や画用紙、色紙を使って作った地図です。
カメラで撮影して終了。写真で残して展示出来るように加工します。


このようにインタープリターもスタッフ(職員)も日々勉強を重ねよりよい環境学習ができるように練習しています。
エコットでめざす環境学習は「気づきから行動」につなげることです。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 16:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
平成22年度新展示学習プログラム発表会を開催
今日は、今年度製作した展示学習プログラムの発表会を開催しました。
学校の先生やエコットのイベントでお世話になっている地元の劇団の方、インタープリターが参加して、久しぶりに展示室がにぎわいました。
展示室の様子

今年度製作したのは2つのプログラム。バーベキューの材料を買う体験をして旬を考えるプログラムと給食の材料を調べてフードマイレージや地産地消を考えるプログラムです。

まず最初は、バーベキューのプログラムの発表です。
買い物の体験
買った材料の発表
「お花見シーズンにバーベキューをしよう。食材を5つ選んでね。」というインタープリターの問いかけで食材を選びます。
買った材料を旬に分けて、旬とは何か、旬と旬ではない時期に取れたトマトのエネルギー使用量と栄養の量の比較して、よりよい食材を選ぶ体験をします。

そして、給食プログラムの発表です。
給食の食材を学びます
豊田市外で作られたものはどうやって運ばれてくるかな
給食の食材を調べ、産地を考えます。
豊田市、豊田市外、外国と産地を3つに分類します。豊田市からは軽トラックぐらいで運んでこれるかな、豊田市外からだと大きなトラック、外国からだと飛行機や船で港に運ばれてトラックに積み替えられて豊田市にくるよね。
豊田市に近い食材を選んだほうが環境に良いよねといったやり取りを行います。

昨年の7月からずいぶんと話し合いを重ねてようやく発表をする機会になりました。このプログラムが出前授業としてやれる日が来るように、改良を重ねていきます。
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 17:47 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
キッズタウン実行委員会
夏休みに開催予定のキッズタウン2011の実行委員会が行われました。


夏休みなんて、まだ、先・・・のようですが、キッズタウンを運営するには、たくさんのスタッフやボランティアの力が必要なのです。
工程表を作ったり、作業を洗い出したり・・・。
そして、昨年よりもっと、子どもたちが楽しめるキッズタウンにするには?・・・などを考えていると、時間がいくらあっても足りないくらいです。
こんな感じで、皆さん真剣に話し合われていました。


キッズタウンに参加するのはもちろん楽しいですが、スタッフや実行委員になって、作り上げるところから参加するともっと楽しいはずですよラッキー
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 18:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T菜園の春
桜の開花の声を耳にし始めました。

エコット菜園ではブルーベリーの木々にある
ブルーベリーブルーベリー

つぼみも大きく膨らんでいます。
つぼみ

摘み残していた水菜の花も咲いて
水菜

玉葱は、収穫前の最後の肥料を元にすくすく育っています。
玉葱

春の息吹を感じますね。
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 14:04 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
春からも たくさん遊ぼうね!
 明日27日は名古屋の桜の開花予想日のようですが・・・寒いですね。

 そろそろ、つぼみもふくらんできているようです。早くお花見がしたいものですね桜

 昨日に引き続きまして、4月の講座のお知らせです。

 4月のキッズスペースおはな

 4月13日(水) 

 『春の森であそぼう』  場所:豊田市自然観察の森

 森の中で春を探してみましょう♪ 秋の様子はこんな感じでしたが・・


 春の森は、どんな楽しいことがあるかなラブ
(雨天の場合は屋内での活動になります)

 持ち物・服装:長袖、長ズボン、帽子、水筒、歩きやすい靴、必要な方はおんぶやだっこの用意(森の中はベビーカーは使えません)


 4月26日(火) 
 
 『お母さんのためのヨガ体験』 
 場所:末野原交流館 第1中会議室
 

初心者向けのヨガ体験です。 おうちでも気軽にできる動きなども紹介します。 身体を動かして、リフレッシュしましょう!

 持ち物・服装:動きやすい服装(裸足になれるようにしてきてください)
水筒、バスタオル(遊びにも使います)、あればヨガマット

 時間は いずれも 10時から12時 (受付は9時45分から行います)
 定員は 未就園児とその保護者15組(先着順)

 お申込みは お電話で エコット事務局までお願いします。

 でんわ:0565-26-8058
 ご参加お待ちしておりますおてんき 
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 16:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
お待ちしています。
4月の講座のお知らせ

いよいよ4月から、エコライフ講座が始まります。
(場所は、eco-Tではありません)
いろいろな交流館をお借りして、たのしいエコライフ講座を開催します。
みなさんぜひ来てくださいね!!
お申込みは、電話でeco-T(26-8058)までお願いします。

◆もった博士のかがく倶楽部 〜電子工作チカチカマンをつくろう〜
日 時:4月10日(日)10:00〜12:00
ところ:崇化館交流館
駐車場:当日は、交流館が選挙会場となりますので、交流館の駐車場はご利用いただけません。近くの昭和町駐車場か、児ノ口駐車場をご利用ください。(3時間までは無料)
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定 員:15名
材料費:500円
内 容:トランジスタ、LEDをはんだごてで組み立てます。
申込み:電話でeco-T(26-8058)まで。


◆かんたんエコ手芸教室 〜新聞紙で作るコサージュ〜
日 時:4月16日(土)10:00〜12:00
ところ:保見交流館
対 象:小学生以上(小学生は、保護者同伴)
定 員:20名
参加費:無料
持ち物:(あれば)新聞紙(カラー面)、30センチくらいのものさし、おしぼり(手ふき用)
内 容:母の日にプレゼントするコサージュを作ります。
申込み:電話でeco-T(26-8058)まで。


◆絵手紙でエコを発信しよう 〜春編〜
日 時:4月23日(土)10:00〜12:00
ところ:竜神交流館
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定 員:15名
参加費:無料
持ち物:(あれば)線を書く小筆、色つけ用の筆、筆洗い用の空きびん、描きたいモチーフ(野菜、果物、花、食器などなんでも)
内 容:エコについて楽しく学び、絵手紙でエコを発信する。
申込み:電話でeco-T(26-8058)まで。


| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 18:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
コーヒーメーカーで「エコ」
eco-Tの事務室に「コーヒーメーカー」が現れました。

コーヒーメーカー
使っていたものが壊れてしまったので新しく購入したのですが、このコーヒーメーカーには、エコライフのヒントが含まれています。

まほうびんサーバー
ヒーターでの保温は、加熱しつづけるため電気がかかりますが、今回購入したものはまほうびんのサーバーなので、長時間保温可能です。
ちなみに、煮詰めないのでおいしさもそのままだそうです。

また、メッシュのコーヒーフィルターで紙のフィルターが不用です。

とは言え、まだ使えるのに急いで買い換える必要はないと思いますので、コーヒーメーカーを買い換えようと思ったときには、まほうびんタイプも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 16:43 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
春はすぐそこ
三寒四温が続く今日この頃ですが、
散歩をしていると・・・

見つけました!


エコットのそばにある 楽しい



ちなみに・・・
「桜千本が咲き乱れる豊田市内最大の桜の名所」と言われている
水源公園の桜はまだつぼみの状態です。
川沿いに500本の桜並木が続いていて、開花すると川面も桜色に染まります!

みなさんのそばにも春は来ていますか?
| この記事のカテゴリ:季節のお便り | 17:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
この道はどこに続いているのでしょう。
旧清掃工場の解体工事の現場の様子です。
eco-Tから見える風景も少し変わりました。

緑の道緑の道
緑色の道もできました。
この道は、どこまで続いているのでしょう。

旧工場
それは…旧工場まで続く歩道でした。

看板も設置されて・・・ますます工事現場らしくなってきました。
看板看板

工事車両なども頻繁に出入りしていますので、清掃事業所やeco-Tに来られる際は、くれぐれもご注意をお願いいたします。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 14:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
まちパワーフェスタでエコット広場
19、20日と豊田市中心市街地で開催された「まちパワーフェスタ2011スプリング」にエコット広場が登場しました!
エコット広場

朝9時に集合して、インタープリターと学泉大学のボランティアサークル「ジョイナス」と準備を行いました。
インタープリターはエコ屋台村でかえっこバザールのポイントを発行してもらい、ジョイナスにはかえっこバザール全体のお手伝いをお願いしました。
朝の打合せ

ジャジャーン! これは、かえっこバザールに持ち込まれた絵本の数々です。(絵本じゃないのもありますが)
絵本

使わなくなったおもちゃを持ってきたり、エコ屋台村でポイントを貯めた後に、違うおもちゃを真剣に探しています。
かえっこバザール

欲しいおもちゃを見つけたらレジへ。ポイントとおもちゃを交換します。
レジに並ぶ子どもたち
2日間で600人以上の方がエコット広場を訪問してくれました。
みんな楽しかったかな?



会場において東北地方太平洋沖地震の義援金を募集したところたくさんの方が趣旨に賛同していただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
寄付先ならびに金額などは後日「新着情報」にてご報告させていただきます
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 16:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ブロッコリーを収穫しました
今が旬のブロッコリーです。
これは、今日、eco-T菜園で収穫したものです。
お店で売っているものとは違い、ちょっと小ぶりですね。なぜなら・・・

収穫〜

ほとんどの葉っぱが鳥に食べられてしまっています。
葉っぱが無いと、大きく育ちません・・・悲しい

ブロッコリー

2月の雪にも負けなかったブロッコリー。葉っぱは、すでに見る影も無く・・・びっくり


鳥よけのネットをしましたが・・・


大きく育てと願い、水やりに励んだ頃・・・拍手


11月のあたまにこんな風に植えられたブロッコリーでした。おてんき


土と太陽が育てた、大切なブロッコリー。
あとは、おいしくいただきまーすディナー


| この記事のカテゴリ:あれこれ | 14:49 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
展示製作ワークショップ 〜発表会に向けてリハーサル〜
展示製作ワークショップ『給食チーム』のメンバーが、3/30の発表会のリハーサルのために集まりました。

給食チーム(リハーサル1)給食チーム(リハーサル2)
プログラムシートを見ながら、パネルやフリップの動かし方、話し方、メイン講師とサブ講師の役割分担などを、順番に確認しました。
「こうした方が見やすいよ」、「ここは最初に質問を投げかけた方がいいね」・・・など。

そして、学校で授業すること(本番)を想定して、発表の練習をしました。
3/30の発表会にむけて、練習を重ねていきます。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 13:52 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
古くて新しい・・・風呂敷!
 今日のキッズスペースは、1月に引き続き、来年度の講座に向けた「お試しキッズスペース」を竜神町のナゴヤハウジングセンター豊田会場にて開催しました。
(前回の様子はこちら

 まずは、インプリさんによる「風呂敷活用講座」
 
 昔から使われている風呂敷ですが、最近ではエコバッグの代わりに使う方もみえるとか。素敵な色柄のものもよく見かけますね。

 結び方を工夫したり、2枚組み合わせて使ってみたりすると、とっても便利。子どものリュックにも早変わり!

 
 1枚の布なので、かさばらず、何度でも使える風呂敷は、毎日の生活にぜひ取り入れていきたいですね。
 
 その後は、ハウジング会場の中で、「エコ・クイズラリー」
 場内に隠してあるクイズを探して、答えてもらいました。
 
 
 風はまだまだ冷たい日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいでした!

 4月からのキッズスペースは、外部会場をお借りしての開催となります。

 4月13日(水) 10:00〜12:00
 豊田市自然観察の森 ネイチャーセンター 「春の森であそぼう」

 4月26日(火) 10:00〜12:00 
  末野原交流館 第1中会議室 「お母さんのためのヨガ講座」

 対象・定員:未就園児とその保護者 先着15組
 
 お申込みは eco-T事務局までお電話ください。
 でんわ:0565-26-8058

 みなさまのご参加、お待ちしてますおはな
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 14:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
総合的な学習の時間「地域の自慢を調べよう」
昨日、崇化館中学校の生徒さん6名が、総合的な学習の時間の一環で、eco-Tに来てくれました。
テーマは、「地域の自慢を調べよう」。

インタープリターさんの案内で、渡刈クリーンセンターの見学、eco-Tの施設紹介(環境配慮設備など)、展示室でのプログラム体験、質疑応答をしました。

資源循環〜ぐるぐるめぐ〜る〜
分別と資源循環について学びます。

人力発電機
人力発電機でテレビや電球の点灯にチャレンジ!
電気の大切さが伝わったかな。

渡刈クリーンセンターの見学は、3年前の小学4年生のとき以来2回目。
2回目の見学の感想を聞いたところ、
・燃やすごみの処理の仕組みや配慮していることが、4年生のときより、深くわかった
・環境を守るために、自分にできることを実践していこうと、深く思った
などの声がありました。

同じプログラムでも、時が経つと新たな発見がありますね。
みなさんにも、2度目、3度目…、何度でも、見学に来てもらえたらうれしいです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 18:02 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキング(来年度に向けて試行中)
3/13(日)に上郷交流館をお借りして、
エコットクッキング〜簡単おやつ作りを楽しもう〜 を開催しました。
来年度の講座の試行なので、参加者は、eco-Tのインプリさんやお知り合いの方々。

名前の通り、エコな(環境に配慮した)クッキングですが
どんなところがエコなのでしょうか?

Q1.○○産のパプリカです


Q2.ホットプレートが温まったら・・・まず何をしますか?


Q3.ギュ〜!


みなさん、エコなポイントがわかりましたか?(答えは最後にあります)

これらはほんの一部です。
参加したみなさんの普段からの取り組みも聞かせてもらい新しい発見もありました。

色とりどりのおいしそうなおやつの出来上がりです!


いただきま〜す♪
エコットクッキング(試食)

答え

A1.外国産より国産のパプリカを選ぶと、輸送にかかるエネルギーを減らせます
A2.ホットプレートに油をしかないことで、洗い物が簡単&水が汚れません
A3.生ごみをしっかりしぼると、焼却にかかるエネルギーを減らせます
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 14:59 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
牛乳パックで工作
ナゴヤハウジングセンター豊田会場で、12日(土)牛乳パックで工作を出展しました。
このために練習会をして準備してきました。

今回作ったのは、小物入れ、サイコロ、ブーメラン、そしてこんなものです。
ぱくぱく人形
ぱくぱく人形といいます。

会場の風景
男の子はブーメラン、女の子はぱくぱく人形、小物入れははお母さんに人気でした。使った牛乳パックの数から親子で150人ぐらいは立ち寄ってくれたようです。

会場ではフリーマーケットで大賑わいでした。
フリーマーケット
どのお店も使わなくなったけと、他の人に使ってもらえないかなという品物がたくさんありました。私は、かえるがデザインされた子ども服を発見して、思わず来週のかえっこバザールにちょうどいいと思って衝動買い。
インタープリターも、休憩の合間に靴や帽子など素敵な品物を格安で発見したようです。

天気もよく、お客さんもたくさんきて楽しかったですね。
楽しかったよね
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 11:18 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
藤岡地区民生児童委員協議会のみなさん
今日は、バスにて、藤岡地区の民生・児童委員の協議会の方々が見学に来られました。


燃やすごみの組成調査の様子や、プラスティック製容器包装ごみの処理についてDVDで見ていただきました。
ごみも一箇所に集まるとすごい量になりますね。
藤岡地区民生児童委員協議会の皆様

分別ゲームでは、いろいろな種類のごみを、燃やすごみ、埋めるごみ・・などに分類していきます。細かな質問もたくさん出て、みなさん、とても熱心です。
分別ゲーム

展示室の見学では、人力発電の自転車にチャレンジしたり、展示物をゆっくりご覧になっていました。

地域への出前講座(ごみ・温暖化など)もご要望があれば、インタープリターの派遣が可能ですのでまたご相談ください。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 15:18 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
お片づけのその後は・・・
 まだまだ風が冷たいですが、少しずつ日差しが春めいてきましたね。

 3月に入り、春からの新生活や新学期に向けての準備をすすめている方もみえるのではないでしょうか。

 そんな、お片づけシーズンにぴったりのイベントを紹介します。
 
 豊田市駅前で3月19日(土)・20日(日)に開催される「まちパワーフェスタスプリング2011」に「エコット広場」が登場します。
 
 「エコット広場」では、遊ばなくなったおもちゃや絵本の交換会「かえっこバザール」を開催! 
 

 あそばなくなったおもちゃや絵本を持って来ていただくと、かえるポイントを差し上げます。

 集めたかえるポイントは、すてきなおもちゃに交換できます。ポイントをたくさん貯めてオークションに参加することもできますよ。
 
 おもちゃを持ってこなくても、「エコット広場」で開催される「エコ屋台村」に参加したり、お手伝いをすればかえるポイントがもらえます。
 
 今週末はお片づけをして、来週末は「かえっこバザール」に遊びに来てくださいね

 イベントの詳細は こちら をご覧ください。

 ■日 時:2011年3月19日(土)・20日(日) 10:00〜

 ■会 場:豊田市駅前 コモ・スクエアイベント広場

 ■参加費:無料
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 15:44 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
さて、何でしょう?
ぼくが何かわかるかな?


ぼくを上から見ると・・・


下のほうには、水道の蛇口のようなものがついてるよ


わかったかな?

ぼくは・・・

ジャ〜ン!

ぼくは、雨水タンク!

ぼくが溜めた雨水は、エコットのひとたちが野菜や花にあげているんだよ。

そうして、すくすく育つのを見守ってるんだ♪
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 14:40 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
第5期インタープリターの研修が始まりました
5月のデビューに向けて、新しいインタープリターの研修が始まりました。
3月に『公共施設見学の基本プログラム体験会』、4月に『実地研修』をします。

5期生研修(基本プログラム体験会)1
5期生研修(基本プログラム体験会)2期生研修(基本プログラム体験会)3
今日は、公共施設見学の基本プログラムの体験会。
案内のときに気をつけていることなども聞きながら、先輩インプリさんの案内を体験しました。

先輩の案内を体験することで、案内の加減や話し方、プログラムのつなぎなど、たくさんの発見があったようです。
少しずつ、自分なりの案内をみつけていただけたらと思います。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 16:34 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
旧渡刈清掃工場の解体工事
旧工場の解体工事の作業が本格的に始まっています。

eco-Tから見える旧工場の様子にも変化がありました。
今日は、一般駐車場の中央に、長いポールが順番に建てられて

ポール建てポール建て

板が付けられて、仮囲い設置の作業が進んで行きました。

仮囲い

eco-Tから見える一面に仮囲いの塀ができました。

仮囲い

これから、旧工場の解体が進んでいく中で
eco-Tから見える風景を折々にお伝えしたいと思います。

旧工場解体予定:24年3月まで

| この記事のカテゴリ:あれこれ | 15:38 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
学習プログラム製作中
展示製作ワークショップ『給食チーム』のプログラム作りが佳境を迎えています。

9月から試行錯誤を重ね、内容が完成しました!
いよいよ、パネルやフリップなどの作成です。

展示製作(給食チーム)展示製作(給食チーム)2
黄ボール(ボール紙)、両面テープ、カッターなどを使って、自分たちで作ります。

展示製作(給食チーム)6
給食のメニューの写真、材料の写真、輸送手段、産直広場の写真などなど・・・たくさんのパネルやプリップを使います。

展示製作(給食チーム)展示製作(給食チーム)4
完成した道具を使って、プログラムを実施。
道具の使い勝手や話し方の工夫など、みんなでアドバイスし合いました。

3/30の発表会にむけて、練習を重ねていきます。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 18:30 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
インプリステップアップ研修(クロスロード)
こんなカードゲーム、知っていますか?


ゲームをしながら、みんなの意見を順番に聞いています。


ワークシートもあります。
クロスロード研修

これは、インプリさんの研修として、防災防犯課の方に出前講座をお願いしたものです。「防災対応用のトレーニングプログラムCROSSROAD(クロスロード)」といって、阪神大震災において、災害対応にあたった神戸市職員へのインタビューが元に作られているそうです。



たとえば、町並みの景観を壊してでも災害対策のために道路の拡幅工事をするかどうか?など、判断の難しいものに対して、それぞれの意見(イエス、ノー)を話します。
もちろん、ゲームなので勝ち負けがあります。
多数派の意見を言った人が勝ちで、青い座布団をもらえます。
ただ、たった一人意見が違った場合は、誰も気がつかなかった所にアンテナをはれた人、ということで金の座布団をもらえます。

答えのない問題。
だから、イエスでもノーでもその人なりの意見があり、それをじっくり聞くことでお互いの理解が深まります。

クロスロード研修

環境問題にも答えがないといわれますので、賛否両論あり、本当はどうなの?と考えることも多いとおもいます。
ジレンマの中で、自分なりの判断をするというトレーニングになったと思います。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 18:20 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
今年度最後の運営会議がありました。
毎月始めに開催されている運営会議の今年度12回目が本日ありました。

運営会議の様子運営会議の様子

2月26日の市民会議のテーマとしても取り上げられたこともあったのでしょうか…
多くの方の参加がありました。エコットの会議室が狭く感じらます。

運営会議の資料

真剣な表情で会議に取り組む場面もありますが、終始みなさんからの意見が飛び交う活発な会議となりました。

運営会議は、エコットのことや今後の予定を知る大切な機会です。
来年度も多くの方と一緒に会議を進めて行きたいと思います。

平成23年度運営会議第1回目は、4月15日(金)10:00〜を予定しています。
どなたでも参加できます。
どんなふうにeco−Tが運営されているか、ほんのちょっと垣間見れますよ。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 11:51 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
牛乳パック工作を練習しました
 エコットに、インプリさんたちが集まって、牛乳パック工作の練習をしました。
 
 
 3/12(土)にナゴヤハウジングセンター豊田会場で実施をする工作を、いろいろと練習したり、改良したり…

 
 大きな口のウサギさんかな?

 お子さんから、お母さんまで楽しめる工作を用意しました!
 ぜひ、遊びに来てくださいね♪

 『牛乳パックで工作をしよう』
  ○会場:ナゴヤハウジングセンター豊田会場(地図はこちら)
  ○時間:10:00〜15:00
  ※先着60名様、小学生以上のお子様対象 
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 16:02 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
岡崎市地球温暖化防止隊の方々が見学にいらっしゃいました
『岡崎市地球温暖化防止隊』は、市民、事業者、行政が一体となって地球温暖化防止活動の推進を図ることを目的に、平成18年に設立されたグループで、学校や地域への出前講座や主催講座の実施、イベントへの出展などをされているそうです。

今日は『環境学習講座や地球温暖化対策の取組みの参考に』と、eco-Tに見学にいらっしゃいました。

渡刈クリーンセンターの見学の後、eco-Tが実施している、出前講座(授業)やイベント出展のプログラムの中から、2つ体験してもらいました。

家庭での省エネについて考えよう!
省エネだめだめ家族のDVD1省エネだめだめ家族のDVD2
省エネができていない家族のよくある生活風景(DVD)を見て、家庭でできる省エネのポイントを学ぶプログラム。
DVDを見終わった後に、エネルギーを無駄にしていた場面(ポイント)をあげていただいたところ、たくさんの項目が出ました!

エコライフすごろくエコライフすごろく
人が『すごろくのコマ』となって、巨大サイコロを振って進んでいきます。
それぞれのコマに、
・しょうゆをこぼしたので、ティッシュでふいた。−3点
・お風呂の残り湯を洗濯に利用した。+4点
・買い物をする時の環境にやさしい行動を大きな声で宣言しよう。+3点・・・
などの記載があり、楽しみながらエコを学ぶことができます。

最後に事務局から、その他のプログラムについても写真や実物を使って紹介しました。同じ志を持って、協力し合いながら、エコライフを広げていけたらうれしいです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:32 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
ワーキンググループの活動(エコットクッキング)
今日は、eco-Tのワーキンググループのひとつ、エコットクッキングのメンバーが集まって、試作をしました。
おいしそうなパプリカですね。


ご飯や野菜(残り物など)を詰めてホットプレートで焼くだけです。家族で出来そうですね。
エコットクッキング試作

旬のにんじんを使ったゼリーも添えて、ボリュームのあるおやつが出来上がり。


道具の手入れも定期的に行っています。
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:32 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング