eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

家庭科と環境学習
中山小学校へ出前授業に行ってきました。

家庭科の授業(整理・整頓)
今回の出前授業はいつもと少し異なり、先生の実施する授業の最後に、ゲストティーチャーとしてお話をさせていただくというものでした。
授業をまとめる、とても重要な役割です。

しかも、中山小学校は本日、愛知県と豊田市の両方の研究発表会。
先生も、子どもたちも、もちろんインプリさんも、とても緊張していました。

家庭科の整理・整頓の授業です。
子どもたちの発表子どもたちの発表内容
子どもたちはこれまでに、整理・整頓のポイントや実践、出たごみの処分や不用品の活用方法について学び、考えてきました。
そして、今日は、不用品の活用方法を発表したり話し合いました。

ゆずる、フリーマーケットやバザーで売る、リユースする(工作)、リメイクする・・・。それぞれ、理由と具定例を発表します。
「ゆずる」や「リメイク」では、思い出の品を他の人に使ってもらえたり、別の形にして残すことができるといった意見が出ていました。

友達の考えを聞いて、意見が変わったり、それもいいなと思ったり・・・討論をしながら、子どもたちの視野が広がっていきます。

最後に、ゲストティーチャーのインタープリターからのお話です。
ゲストティーチャーのまとめ
リメイクの作品を紹介した後、持続可能な社会についてのお話をしました。

日々勉強を重ねて、4年生のときよりも5年生になって出来ることが増えた子どもたち。そして、大人になっていく中でもっと増えていくと思います。
大切なことは・・・続けていくことと、その時々で自分にできることを考えることではないかと思います。

持続可能な社会を担う一員として、環境にやさしい生活を考えていってもらえたらうれしいです。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 17:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング