エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

壁面緑化すくすくと

梅雨の晴れ間が続いています。本格的な梅雨ももうすぐのようです。
eco-Tが開館したころの壁面は…。



すくすくと成長し時にはオレンジの花を咲かせながら
涼を運んでくれています。



クリーンセンターの壁面も緑に覆われています。



室内では、来館してくれた親御さんや子どもたちが
展示室で七夕や紙芝居など楽しく過ごしてくれていました。



これからの成長もお知らせしていきますね。


暑い夏を「クールシェア」で乗り切ろう!

梅雨明けはまだですが、暑い日が続きますね。

そんな暑い日はついついエアコンに頼りがちですが、「クールシェア」という選択肢もありますのでご紹介します。



夏の暑い日に涼しい場所をみんなで共有するのが「クールシェア」です。
豊田市では、みんなでできる3つのクールシェアを推進しています。

1つめ:おうちでクールシェア
おうちのエアコンはみんなで集まって使いましょう!
ご近所さんが集まってクールシェアするのも楽しいですね。

2つめ:農山村でクールシェア
農山村では中心市街地より4℃くらい涼しいところもあります。
自然豊かな農山村に出かけましょう!

3つめ:まちでクールシェア
まちの中にも涼しいスポットはたくさんあります。
美術館や図書館などの公共施設やお店で涼みましょう!
特典付きのクールシェア協力店でお得にクールシェアしましょう。



まちなかのクールシェアスポット(公共施設やお店)や農山村でクールシェアのおすすめプランなどを掲載したパンフレットを、eco-Tでも配布中です。
豊田市のホームページからもダウンロードできます。

クールシェア協力店で使えるクーポンもついていますので、ぜひ活用して、楽しく涼んで、お得に過ごしましょう!

また、eco-Tでも、楽しく涼しく過ごしていただけるような夏休み企画を準備中です。
ブログやイベントカレンダーなどでご紹介していきますので、お楽しみに!


イオン三好チアーズクラブへ出前講座

今日はみよし市のイオン三好へ出前講座に行ってきました。

なぜ、ショッピングセンターへ??
実はイオンは企業の取り組みとして、店舗の地域との環境保護活動やボランティア活動を行っているそうです。
そんな取組のひとつ、子どもたちを対象とした活動の一環として、eco-Tへ出前講座の依頼がありました。

今回は「愛シンパシーワークショツプ」を行いました!

森の動物や自然との共生や共感を考えるゲームです。
カードを使って楽しく学びます。

基本のルールは神経衰弱。 みんな、真剣です!



動物の世界に「人間」がやってきて、動物たちの食べるものが・・・・

動物たちの気持ちを感じながら、森の営み、自然との共生についてレクチャーをうけます。



最後に自分たちの便利な暮らしが自然に少なからず影響を与えているんだ、ということのレクチャーをうけ、森や動物を守るために自分たちのできることを考えました。
「森の木を切りすぎない」「川を汚さない」「動物(ペット)を森においてこない」なんていう意見もありました。

午後からは、工作タイム!
オリジナルエコバッグとうちわ作りに挑戦しました。



自分で作ったうちわで今年の夏は涼しく過ごしてね!


6月期間展示 体験中


6月期間展示は、「もったいないと思いませんか?~食品ごみ編~」

豊田市の食品系のごみに関する展示です。
みなさんは、食品ごみって普段意識していますか?

せっかく旬や産地を意識して買ってきても、
それが人の口に入ることなく、ごみ箱に捨てている場合はないですか?

せっかく作ったのに、子どもの食べ残した。
人参は皮も食べられますが、ピーラーで切ったらそのまま三角コーナーへ捨てた。

でも、これ以上にもったいない食品ごみがあるんです。
それは、「賞味期限・消費期限が気づいたら切れていた!」

通称、「冷蔵庫通過ごみ」
スーパーで買ったものを、冷蔵庫に入れたけど、そのまま燃やすごみに捨てた。
こういうごみです。

これは本当にもったいないです。
食費もかさむし、冷蔵庫の電気代だって結果として無駄にしています。

私は計画的に買っているわ。というそこの奥さん!
セール中に、1,2個余分に買って、結局食べないこととかないですか?

まずは、そういうごみを減らしませんか?
もったいないと思いませんか?


公共施設見学 6月最終日

本日は、6月最後の公共施設見学を迎えました。
この6月だけで、公共施設見学を、なんと35回も行いました。

今月の最後を飾ったのは、
広川台小、東山小A・B、花山小の3校で4回の見学を行いました。






一日に4団体も見学に来ることは、なかなかなく、
にぎやかな一日となりました。

公共施設見学も折り返しが近づいてきました。
案内をしている、インタープリターの皆さんも
日々、楽しく分かり易い、案内へと成長していっていると感じる毎日です。

学校の見学だけでなく、自治区さんや子育てサークルさんなどもいつでも見学できますので、
ブログをご覧の皆さん、是非一度見学しに来館してみてください。


エコットキッズタウン~大人スタッフ合同研修会~


6/25(木)はエコットキッズタウン~大人スタッフ合同研修会~を行いました。

エコットキッズタウンは、こども実行委員、大人実行委員、大人スタッフとあり、
3者それぞれに役割があります。今日は大人スタッフと大人実行委員の打合せ会議です。



内容は、昨年のキッズタウンをふりかえり、まちの目的や仕組みをおさらいして、今年、大人実行委員や子ども実行委員で決まった各セクションの変更点を打合せをしました。

毎年、中身がリニューアルされていくので、とても大事な研修会です。



今日の研修会を経たことで、キッズタウンに関わる全員が、
今年のキッズタウンの流れや変化を掴みました。

ここからは、まちづくりの実務です。
それぞれが責任を持って、まちを動かすために必要な備品や書類を、
準備していく段階に入ります。

みんなで成功させましょう!


キッズスペース ~マスクをつくろう~

今日のキッズスペースは「マスクをつくろう!」

風邪予防、ウィルス予防の必需品、マスク! 子どもサイズで手作りをしてみました。

ダブルガーゼの生地を折って、



ミシンをかけます。

3か所、直線縫いなので簡単です♪



その間、子どもたちは おもちゃで遊んだり、のんびりな雰囲気で講座は進みます。




マスク用のゴムを通して・・・ 完成!



お母さんが一生懸命作ってくれたマスク、ふだんはいやがるのよ~という子も着けてくれました。 みんなお似合い♪

少し休憩をしたあとは、うちわで遊びました。
ボールを転がしたり、風船を打ち合いっこしたり。

最後に「新聞紙とばし!」
小さくちぎった新聞紙をうちわであおいで、飛ばしました!
まるで台風。 子どもたちも大喜び! お母さんたちも、しっかりあおいでくれました。
なかなかいい運動になりますよ。



参加したみなさんからも「簡単にできたのでお兄ちゃん、お姉ちゃんのぶんも作ってあげます」「たくさん作って冬に備えたい」「うちわ一本で楽しく遊べるんですね」 などなど、たのしいお声をいただきました。

ぜひ、おうちでも作ってみてくださいね。


七夕、開催!


展示室がにぎやかになりました。

eco-Tでは、毎年竹を飾り、P&Pというエコットエコットのワーキンググループが主催するエコ川柳・エコ俳句や願い事の短冊を飾っています。



今年もさっそく多くの人が、願い事を書いてくれています。



今日は、笑劇派さんもごみ減量推進課さんが製作するDVDに出演するために
eco-Tに来館してくださり、川柳や願い事を書いてくれました。

今年が始まってから、早いもので半年が過ぎようとしています。
しかし、サッカー選手の長谷部誠選手はこんな言葉を残しています。
「最後が大事!ラストこそ勝負どころ」だと。
今年は、まだ半分あります。

年始に誓った目標を再確認するためにも、eco-Tで願い事書きませんか?

また、エコ川柳・エコ俳句も募集中です。
みなさんの取組むエコ活動や将来こんな世界・日本になってほしいという思いを
5・7・5にのせてみませんか?
優秀な作品には、ちょっとしたプレゼントも準備されています。

この七夕の機会に是非eco-Tにお立ち寄りください。


第2回こども実行委員会開催!


6/22(日)は第2回こども実行委員会を開催しました。

今日の内容は、
①こども実行委員の仕事の割り振り
②各仕事の看板作成
③開会式、閉会式の準備




仕事の割り振りは、不公平感のないよう、「くじ」
仕事という進路を決めるのに、くじというのは面白いですね。



休憩をはさんで・・・




新しい仕事も増えましたので看板作りです。



大人は昨年の看板を補強中




実行委員の活躍する場の1つ。キッズタウンを開会を宣言し、キッズタウンの閉会をする。
こどもがつくるまちですから、最初と最後もこどもの手でつくります。

次回のこども実行委員は7月です。
キッズタウンが近づいてきて、こどもも大人もあわただしくなってきました。

みんなで盛り上げていきましょう!

【みんなおいでん!エコットキッズタウン2014】
日時:7/31(木)~8/3(日)12:00~16:00
場所:eco-T
対象:小・中学生
内容:こどもが自らの手でつくるまち。役場やハローワークなどの仕事や商店の店主などを通して、社会の仕組みを学びます。
備考:大人の方は入場することはできません。


豊田市の生き物を調査しよう!!

豊田市では平成20年から、市内の生き物の生息状況を確認するため、身近な生き物の調査をしています。



この調査は、マニュアルを使って、自宅の近くでトンボ、バッタ、ツバメなど39種類の生き物がいるかいないかを調べるものです。

マニュアルは、eco-Tや豊田市自然観察の森、交流館、支所等で配布しています。
また、郵送もできますので、豊田市環境政策課(TEL:34-6650)までお問い合わせください。


調査期間は、7/1(火)~8/31(日)です。1日だけでもOK。
夏休みにさがしてみるのも楽しそうですね。

特典として、参加者にはとよたエコポイントを100ポイント発行しますよ♪




●生き物にくわしい先生と一緒に森の生き物を調べにいく催しもあります。

『あつまれ★森のたんけん隊!生き物をさがしにいこう!』
日  時:平成26年7月21日(月・祝日) 10:00~12:00
集合場所:下山基幹集落センター(下山支所敷地内)
参加費 :無料   定員:30名程度
服装・持ち物:長ズボン、帽子、水筒
講  師:NPO法人豊田里山塾理事長 佐竹義雄先生
申込方法:参加者氏名、年齢、住所、電話番号を、豊田市環境政策課まで郵送、FAX、メールのいずれかで。

【申込み・問合せ】
豊田市環境政策課 〒471-8501 豊田市西町3-60 環境センター1階
TEL:0565-34-6650  FAX:0565-34-6759
E-mai:kansei@city.toyota.aichi.jp


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト