エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

eco-Tのエコを探そう!

今日は、中山小学校4年生のみんなが、eco-Tのエコを探しに来てくれました。




グループに分かれて、eco-T館内をみんなで散策して、
eco-T中のエコなものをみんなで探します。

グループで話し合って「どんなエコがあるかな~」
と一生懸命探して、考えていました。

2クラスで一番多く見つけたグループは、
なんと40個もエコなところを見つけてきてくれました。




班ごとに探し回った後は、クラス毎に、発表会などを行いました。
みんなに伝えたいエコや、自分や学校でもやってみたいエコなど、
様々なエコを発表してくれました。

eco-Tで発見したエコを、今後、
学校や自分の生活の中に取り入れてくれるとうれしいですね。

中山小学校のみなさん、今日は雨の中来てくれて、ありがとうございました。


めぐり座の環境劇にポイSTOPくんが登場!

今日は、子どもたちと一緒に、身近な「ごみ」について学びました。



前半は、エコット劇団「めぐり座」の環境劇。
今日もエゴいぬくんがごみをポイ捨てして。。。エコねこさんが困っています。



普段はここで「エコットマン」登場ですが、今日はスペシャルゲストの「ポイストップくん」の登場です!



ポイ捨てはいけないということ、ごみはきちんと分けて出すことを教えてもらったエゴいぬくん。みんなで一緒にごみを拾いました。



劇の後は、ごみの分別についての○×クイズです。
みんなとてもよく知っていました。全問正解も!

そして、みんなが分別してくれた「燃やすごみ」のゆくえを見学に。。。
渡刈クリーンセンターでは、パッカー車やごみピットをゆっくり見てもらいました。



ポイSTOPくんと一緒にお見送りです。 またeco-Tに来てくださいね♪


岡山から視察にこられました

11日(水)の朝、岡山から2名の方が視察に来られました。
午後から市役所で行われる、ESD研修の講師として、豊田市にお越しいただいたそうです。午前中の間に、エコットや交流館など、いくつかの施設に立ち寄っていただきました。

来年秋に開催されるESDユネスコ世界会議は、名古屋で、2014年11月10日(月)~11月12日(水)まで開催されますが、その前に、岡山にて各種ステークホルダー会議が開催されます。(11月4日(火)~11月8日(土))※ステークホルダー・・・国連機関、研究者、学校関係者、民間企業、NPO等

今年にはいって、ESD関連で岡山の方が来館していただくのは3回目です。とても身近に感じています。
ESDユネスコ世界会議あいち・なごや支援実行委員会(ここをクリック)






この日の案内役のインタープリターは、偶然にも同郷の方でした。共通の話題で盛り上がっていました。
遠方よりお越しいただきありがとうございました。


多治見市からの来館

今日は、公民館の子ども向け講座「お出かけ環境学習」の参加者のみなさんが、
多治見市から見学にいらっしゃいました。

最初に、渡刈クリーンセンターの見学をしてもらい。。。
eco-Tに戻ってきて、分別ゲームを体験してもらいました。



分別方法は自治体によってちがいますが、分別の大切さは同じ。
ゲームを通して、その大切さを感じてもらいました。

また、多治見市の分別方法について教えてもらいましたが、
陶磁器製の食器を資源として集めてリサイクルしているそうです。


「資源はきちんと分別すれば生まれ変わることができるよ」
「リサイクル品を買うことも大事ですね」
「リサイクルは大切、でも、もっと大切なのはリデュース(ごみを減らすこと)」
。。。
資源循環や3Rについてのお話もしました。



再生紙のノートや再生プラスチックを使ったシャープペン、下敷き、エコバッグなどの紹介もしました。
「必ずエコな商品を買わなくては」となると苦しいですが、選ぶ時にふと考えること、エコ商品を1つの選択肢として知っていることは大事ではないかなと思います。



最後は展示室を自由見学。

子どもたちには、人力発電機やエコライフすごろくが人気。
大人の方たちには、だんだんおんだんかを体験してもらいました。

今度は家族で遊びに・学びに来てくださいね♪


エコットでクールシェア

毎日、猛暑が続いています。
ここ数日は40℃を超えた所があったとか・・・。
そんな中、今日もたくさんの方がクールシェアを兼ねて来館してくれました。

こちらの方は川崎市から帰省中で、中学生の息子さんと一緒に工場見学をした後、展示室をご覧になりました。



こちらの兄妹は、2階の学習コーナーで夏休みの宿題を済ませた後、インプリさんと交流を楽しんでいました。
「ねえねえ、紙芝居読んで」
「こうするとコマがよく回るんだよ」



自分で電気を作るって大変だね。電気やテレビはつくかな?



インドから研修にいらして3年目になるそうです。
工場見学をされました。
感想を聞くと「すごいですね」と感心されていました。



他にも、積み木で遊んだり、魚釣りで楽しんだりと、多くの方々が遊んで行ってくれました。
エコットはお盆中も開館しています。
クールシェアでエコットに涼みに来てくださいね~♪


視察に来られました

7日(水)に目白大学社会学部地域社会学科の方々がeco-Tに視察に来られました。
環境モデル都市・豊田市の環境対策を学ぶため、3日間、豊田市内の施設や企業を視察されているとのことです。

この日は、汗が噴き出るような暑さの中、末野原駅から徒歩で到着されました。
「時間があるだけ、なるべくいろいろ見学したい」ということで、さっそく案内に。



3Fの雨水樽や太陽光発電など、eco-Tの環境配慮設備について紹介しました。



展示室では、「だんだんおんだんか」「分別ゲーム」「スーパーえこっと」などを紹介しました。環境問題については、日ごろから調査研究をされていると思いますが、インプリさんの持ち味や普段どんなふうに案内しているかを感じていただけたのではないかと思います。





約1時間の短い時間でしたが、工場では、ごみピットやプラットフォームのところがとても興味を持たれたようです。

遠方よりお越しいただきありがとうございました。


あま市防災ネット 工場見学

今日は、あま市の防災ネットの方々が見学に来て下さいました。



工場の見学をゆっくりして、分別ゲームをしてくれました。




分別方法は地域によって違いますが、ゲームを通して、
ごみの分別の大切さについて、考えてもらえたのではないかと思います。

この後は、豊田市の防災学習センターで防災学習をするそうです。

楽しんで学習してもらえて、よかったです。
ぜひ、またお越しくだい。


豊田市中学生海外派遣団

本日は、豊田市の中学生たちが来てくれました。

本日来てくれた中学生は、今年の9月に、各中学校から
アメリカ・アジア・イギリスそれぞれに派遣される予定の中学生です。



海外派遣の事前研修として、環境をテーマにeco-Tに来て、
豊田市の環境への取り組みを学習しました。



「低炭素社会」と「循環型社会」についての学習をしました。

今回の学習を機に、みなさんが環境について
興味関心を持ってもらえたかと思います。



最後には、3名の代表の子から感想とお礼の言葉をいただきました。

今日学んだ事を、ぜひ海外派遣の時に生かしてもらえればと思います。
ありがとうございました。


EASブラジル人学校 社会見学

今日は、EASブラジル人学校の子どもが見学に来てくれました。



午前と午後に分かれて、1~5年生の子どもが参加しました。
なかには、日本語がなかなか通じにくい子どももいましたが、
工場見学や分別ゲームを楽しんで行ってもらえました。



夏休みも工場見学やたくさんの講座を行います。

eco-Tで一緒に、楽しく環境について考えませんか?
今後もたくさんの来館を楽しみにしていますね。


初任者研修

今日は、豊田市の小中学校から新任の先生方が来館して、
初任者研修を行いました。



午前中には、豊田の自然観察の森で環境学習を行い、
午後から、eco-Tにて小学4年生での公共施設見学の流れで
体験学習を行ってもらいました。




1階の展示室では、分別ゲームや人力発電などを体験してもらいました。
また、夏休み期間に行っている、自由研修相談コーナーも体験してもらいました。

今回の研修を機に、より多くの学校、先生に環境学習を行っていただけたらと思います。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト