いつでも学べる。楽しく学べる
HOME > 展示学習プログラム

展示学習プログラム

eco-Tの合言葉は、「気づきから行動へ」です。
気づきを大切にしている展示は答えが書いているわけではありません。また、パネルを見ても詳しい説明があるわけではありません。
展示室では、展示物やインタープリターとの会話を通して、自ら考えて理解し、自分なりの答えを探します。
いつでも、どなたでもご利用いただけます。
インタープリターがご案内します。

インタープリター

No.1

環境紙しばい「おかえり」

間違ってごみ箱にすてられた帽子が、清掃工場に運ばれる過程で たくさんのごみに出会う物語を、小物などを使いながら紙芝居で紹介します。

No.2

ごみダイエット作戦

実物やレプリカ、グラフを使いながら、クイズ形式で身近なごみの減量 について考えます。

No.3

人力発電機

人力で発電してみることで、毎日何気なく使っているエネルギーについて考えます。

No.4

エコットクッキング

旬の野菜や地元の素材を使った調理や試食をすることで、環境問題を体験的に楽しく考えます。

ページの先頭へ

No.5

グリーンマップ

グリーンマップ活動の拠点として、グリーンマップづくりを行います。

No.6

とよたの達人

市内の環境活動を行っている人・団体を市民が取材し、展示室に掲示し、紹介します。

No.7

食で省エネ大作戦

晩ごはんの材料の産地から、食料自給率や地産地食(消)について考えます。

No.8

ごみの中身

ごみ組成調査の様子を撮影したビデオを見ることで、組成調査の模擬体験をします。

No.9

豊田市のいま

豊田市の「ごみ発生量」「埋立処分量」等を図やグラフを使って紹介します。

ページの先頭へ

No.10

今日のごみ模様

ごみピット内や、投入口などのライブ映像を放映するとともに、ごみ処理状況について紹介します。

No.11

渡刈クリーンセンター

インタープリターが見学コースを案内し、ごみの処理工程を紹介します。

No.12

買い物ゲーム

カレーの材料を買いながら、物の買い方とごみの関係をゲーム形式で考えます。

No.13

分別ゲーム

家庭で出てくるごみのサンプルセットを用いて、分別の方法やごみにしない方法を考えます。

No.14

だんだんおんだんか!?なんだか変

地球温暖化の影響に関するクイズを行い、温暖化のメカニズムについて学びます。

ページの先頭へ

No.15

スマートハウスをデザインしよう!

電気製品の使い方や選び方、暮らしのあり方を考え、エコライフにつなげます。

No.16

スーパー・えこっと

模擬的に買い物を行い、ごみ減量、フードマイレージ、食べ物の旬などについて考えます。

No.17

エコライフすごろく

すごろくをしながら、楽しくエコライフを学びます。(大型版と卓上版があります)

No.18

ecoキャラクターを探せ!

エコットを回りながら建物にどのような環境配慮技術が取り入れられているかを探します。

No.19

何が見えるかな?
身の回りの化学物質について考えよう

絵本形式で、身近な化学物質の使用を知り、PCBを始めとする化学物質のメリット、デメリットについて考えます。

No.20

アップデイト展示コーナー

過去と現在を見つめ直し、未来を考える展示コーナー。随時最新情報を掲載してゆくコーナーです。


お問い合わせ先
eco-T事務局

【所在地】
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3
渡刈クリーンセンター内

【開館時間】
9:00〜17:00

【休館日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)
12月28日〜1月4日

【連絡先】
TEL.0565-26-8058
FAX.0565-26-8068
メールはこちら




eco-T 事務局

〒470-1202 豊田市渡刈町大明神39-3
渡刈クリーンセンター内
TEL 0565-26-8058 / FAX 0565-26-8068

【開館時間】9:00~17:00
【休館日】毎週月曜日、12月28日~1月4日
(月曜が祝日の場合は翌日休館)
【メール】eco-t@eco-toyota.com