2009.03.20 Friday 
デビュー直前! 
第3期インタープリターの研修もいよいよ大詰め! 
研修最後の工程が始まりました。今回はなんと!実地研修です。   公共施設見学に来たエコット小学校の4年生を仮定して3時間の長丁場です。まずは案内の前の準備から。事務局とのやりとり。![]()   渡刈クリーンセンターでの案内・解説やeco-T展示室での恒例の環境紙しばい「おかえり」など盛り沢山の研修内容に真剣に取り組んだ3期生なのでした。休憩中に先輩インタープリターから色々とアドバイスを受けたりの様子。   ふりかえりの際にもおいしいコーヒーをいただいたりして、1・2期生と3期生の交流は深まっているようでした。こうして、豊田市にエコライフがどんどん広まっていくんだなぁ。  | 
 公共施設見学に来たエコット小学校の4年生を仮定して3時間の長丁場です。まずは案内の前の準備から。事務局とのやりとり。
 渡刈クリーンセンターでの案内・解説やeco-T展示室での恒例の環境紙しばい「おかえり」など盛り沢山の研修内容に真剣に取り組んだ3期生なのでした。
 ふりかえりの際にもおいしいコーヒーをいただいたりして、1・2期生と3期生の交流は深まっているようでした。