●平成23年度
※平成23年4月1日〜平成24年3月31日までのトピックスです。 |
||
| 4月-日 | 旧清掃工場解体工事に伴う一般来館および施設利用休止期間スタート |
|
|---|---|---|
| 4月4日 | 事業計画発表会(5日にも実施) |
詳細 |
| 4月29日 | どーだん!!香恋の里 鯉恋まつり2011に出展 |
詳細 |
| 5月22日 | 緑のカーテン設置(eco-T1階、3階) |
詳細 |
| 5月25日 | くらしの環境学習推進校初対応(13校対応) |
詳細 |
| 5月26日 | タイトヨタ主催「温暖化防止活動コンテスト」優秀チーム訪日団受入 |
|
| 5月29日 | ふれ愛フェスタに出展(かえっこバザール) |
詳細 |
| 6月2日 | 小学5、6年生向け出前授業初対応(6校対応) |
詳細 |
| 6月4日 | 豊田市制60周年・eco-T開館4周年・自然観察の森ネイチャーセンター開館1周年記念イベント「環境フェスティバル」 |
詳細 |
| 6月8日 | 期間展示「タイムスリップ!未来はどうなる?」スタート(市自然観察の森) |
詳細 |
| 6月22日 | 期間展示「タイムスリップ!未来はどうなる?」スタート(中心市街地まちづくり活動センター パブリカ) |
詳細 |
| 7月15日 | 笑劇派のこちらパトロール隊の撮影 |
詳細 |
| 7月16日 | 猿投台交流館夏の子どもフェスタに出展、井郷交流館サマーフェスタに出展(かえっこバザール) |
詳細 |
| 7月24日 | 夏休み親子エコツアー(市自然観察の森、eco-T) |
詳細 |
| 7月27日 | ジュニアインタープリター育成講座「チリモンの達人になろう」 |
詳細 |
| 7月27日 | 豊田市教職員初任者研修校外研修 |
詳細 |
| 7月29日 | エコ力(りょく)アップ講座(地域インタープリター育成講座)スタート |
詳細 |
| 8月2日 | エコットキッズタウン2011(豊田産業文化センターにて、〜4日まで開催) |
詳細 |
| 8月8日 | 中山小学校教職員研修 |
詳細 |
| 8月9日 | 夏休み自由研究相談コーナー(10日にも開催) |
詳細 |
| 8月19日 | 豊田市学校公務手研修 |
詳細 |
| 8月23日 | エコットバスツアー「干潟を探す旅に出よう」 |
詳細 |
| 8月23日 | くらしの環境学習推進校意見交換会 |
詳細 |
| 9月2日 | 中国青年トヨタ環境保護助成活動訪日団受入 |
詳細 |
| 9月18日 | かえっこバザール・エコ屋台村(ナゴヤハウジングセンター豊田会場) |
詳細 |
| 9月24日 | インタープリター視察研修 |
詳細 |
| 9月25日 | 交流館祭への出展スタート(16回出展) |
詳細 |
| 10月1日 | とよた産業フェスタ2011に出展(2日にも出展) |
詳細 |
| 10月4日 | 期間展示「お買い物から3R♪」スタート(市自然観察の森) |
詳細 |
| 10月17日 | 展示製作ワークショップスタート |
詳細 |
| 10月22日 | LOVE RAPPORT TOYOTA オータムフェスタに出展 |
詳細 |
| 10月25日 | 中国宋慶齢基金会 トヨタ助学金プログラム訪日団受入 |
詳細 |
| 11月9日 | インタープリターステップアップ研修「おもてなしを学ぶ」 |
詳細 |
| 11月22日 | インタープリター視察研修 |
詳細 |
| 11月26日 | ジュニアインタープリター育成講座「バスツアー 割れたお皿はどこへ行く?」 |
詳細 |
| 11月30日 | 東アジア青少年大交流計画受入(インド高校生) |
詳細 |
| 12月6日 | 期間展示「私のまちの未来基準」スタート(市自然観察の森) |
詳細 |
| 12月6日 | インタープリターステップアップ研修「工場の裏側見学」 |
詳細 |
| 12月8日 | 平成23年度展示解説ボランティア育成講座スタート |
詳細 |
| 12月17日 | エコットフォーラム2011「非電化ローカル化分かち合いで愉しく稼ぐ方法」藤村靖之氏講演会 |
詳細 |
| 12月26日 | eco-T大掃除 |
詳細 |
| 1月6日 | タイのテレビ番組の撮影 |
詳細 |
| 1月20日 | 中山小学校4年生 環境学習発表会 |
詳細 |
| 1月22日 | かえっこバザール・エコ屋台村(ナゴヤハウジングセンター豊田会場) |
詳細 |
| 1月27日 | 小学3年生向け出前授業「くらしとごみのつながりを学ぼう」初対応(7校対応) |
詳細 |
| 1月27日 | インタープリターステップアップ研修「応急手当」 |
詳細 |
| 2月1日 | 期間展示「省エネライフ大作戦!」スタート(市自然観察の森) |
詳細 |
| 2月2日 | 雪化粧 |
詳細 |
| 2月15日 | インタープリターステップアップ研修「福祉実践教室」 |
詳細 |
| 2月16日 | インタープリター学習会(2/23、3/6にも実施) |
詳細 |
| 2月16日 | エコライフ講座スタッフ向け説明会 |
詳細 |
| 2月25日 | とよたこどもエコクラブ交流発表会 |
詳細 |
| 2月28日 | グリーンマップ研修会 |
詳細 |
| 3月3日 | eco-T市民会議 |
詳細 |
| 3月3日 | ジュニアインタープリター育成講座「エコゲームを作ろう」 |
|
| 3月3日 | 猿投台交流館オープニングイベントに出展 |
詳細 |
| 3月4日 | 交通安全学習センター月例イベントに出展 |
詳細 |









