エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

燃やすごみ組成分析とごみの現状

豊田市では毎年、家庭や事業所から発生したごみ袋の中身を調査しています。

中を調査する事で、分別の状況などを分析し、今後の処理基本計画や分別収集計画などの基礎データの参考にしています。

今年も、7月末に燃やすごみの組成分析を行いました。






今回の組成分析で、私が気になったのがこの写真。
燃やすごみの中に入っている、たくさんのプラスチック製容器包装や雑紙など。
また、冷蔵庫通過ごみも発見。

燃やすごみの中には、たくさんの食べられそうなものやリサイクルできる資源などが含まれています。



雑紙などはよく、燃やすごみで捨ててしまいがちですよね。
確かに、燃やすごみで出しても、処理する事はできますが、
豊田市には、雑紙を回収してくれる、
リサイクルステーションが22ヶ所もあります。
そこに持っていくだけで、ごみは資源、リサイクルができるんです。

環境問題って聞くと、とっても難しい事の様に感じてしまいますが、
分別一つでも、とっても意味のある行動なんです。

ご自宅に配られている、ごみ分別カレンダーを参考に、
少しずつ取り組んでみてください。

みんなで、ごみを減らしましょう!


eco-T通信 夏休み特集号 発行♪

eco-T通信44号が完成しました!



今回は、夏休み特集号です。
夏休みのeco-Tの企画や講座・イベント情報を掲載しています。
詳細は、こちらをご覧ください


ブログでも、ちょっと中身をご紹介!

●夏休みはeco-Tで学ぼう、遊ぼう、クールシェアしよう!



夏休み恒例人気企画「釣って!eco-T」
トレーやペットボトルなどでつくった海の生き物を釣ってみよう!
「3R」についても学べるよ♪



特設「学習スペース」
宿題をしたり、本を読んだり、自由に使える机を用意しています。


この夏は、eco-Tで、楽しく涼んで、宿題も進めちゃいませんか?


リユース品のご提供、お願いします♪

6月1日(日)に開催する「エコットフェスタ2014」に向けて準備をすすめております!

昨年ご好評いただいた「リユースひろば」、今年もやりますよ~

市民のみなさまからリユース品が集まってきています。
ほんの一部をご紹介しますね。



素敵ですよね! お皿もコップもきれいです。 



かわいい子ども服。
「小さくなっちゃったから」とお持ちいただきました。

まだまだ、eco-Tにて受付中です。
「捨てちゃうのは、もったいないな・・」なお品がありましたら、ぜひeco-Tまでお持ちください。

詳しくは こちらをご覧ください。


5/3~30、展示学習プログラム「スタンプラリー」開催

昨年度の展示製作ワークショップで、インタープリターが知恵をしぼって更新した4つのプログラム、「スーパー・えこっと」「かんきょうかみしばい」「まぜればごみ 分ければ資源」「3Rってなぁ~んだ?」。

明日、5/3(土)から、リニューアルオープンします。

そして、5/3(土)~30(金)に特別企画として「スタンプラリー」を開催します。



詳細はチラシをご覧ください


楽しく学んでエコ博士になろう!
そして、展示を体験すると「とよたエコポイント」がもらえます。
ぜひeco-Tに学びに、遊びに来てくださいね。

プログラムの内容はブログでご紹介していきますので、お楽しみに♪


リユース、しましょう! ~リユース品ご提供のお願い~

昨年のエコットフェスタでたくさんの方に利用していただいた「リユースひろば」
子ども服、陶磁器やガラス製の食器、本、おもちゃなど、「ご家庭で眠っている品」や「小さくなってしまった服」をご提供いただき、ほしい方にお持ち帰りいただきました。

【昨年の様子】





今年のエコットフェスタでも開催します!

本日よりご提供品の受け入れも開始しました。
ぜひ、ご家庭で眠っている品、まだまだ使えるけど・・という品、小さくなっちゃったけど捨てるのはしのびないわ~という子ども服など、eco-Tまでお持ちください。

詳しくはこちらをご覧ください。

エコットフェスタ2014については、いろいろと楽しいコトが決まってきています♪
随時、こちらでもお伝えしていきますので、おたのしみに!


ゴールデンウイークの開館情報

ゴールデンウイークに突入しました。毎日さわやかで気持ち良いですね。

eco-Tは、今年のゴールデンウイーク期間中、明日の休館日以外毎日開いています。
そして、ごみの収集もいつものようにされていますので、普段、平日しか見られないパッカー車の様子を、祝日に見ることができるのです。



4月29日、5月5日、6日はおすすめですよ。ご家族で渡刈クリーンセンターの見学はいかがですか?



また、5月3日からは、展示室のプログラムが一部リニューアルします。
スタンプラリーも開催しますし、大きなこいのぼりをみんなで彩る展示も実施しています。
スタンプラリーでは、とよたエコポイントも貯まりますよ♪





ゴールデンウイークは、eco-Tで楽しく学んでみませんか?
※リユース工房も5月1日、4日、6日開いてます。(GW中も日・火・木開館です)


H26年度 事業計画説明会を実施しました

昨日今日と平成26年度の事業計画説明会を行いました。
市民(インタープリター)と運営団体であるNPOと行政の3者で今年度のeco-Tの事業計画について共有していく場です。 また、インプリさんにeco-Tの活動について今一度確認をしていただく機会でもある大事な会です!



インプリさんが一堂に会します。 「お久しぶり♪」なんて声も聞かれます。

まずはインタープリターの活動について説明をさせていただきました。活動内容について、インプリ活動をよりよくする仕組み、eco-T全体の体制など、特に新人のインプリさんにとっては初めて聞く話も多く「多彩な活動をしていることがよくわかった」などの感想もいただきました。

次に今年度の事業計画についての説明です。 各担当より今年度重点をおきたい項目や達成目標などを検討しました。



そんな説明をうけて、インプリさん同士で自由に意見や感想、質問を話し合う時間を設けました。 「ぺちゃくちゃタイム」です♪




参加したみなさん、今年もやる気まんまんです! 楽しいeco-T、学びの多いeco-T、たくさんの人に来てもらえるようなeco-Tをめざして今年もがんばっていきましょう! 


平成26年度がスタートしました

今日から新年度がスタートしました。
今年も、たくさんの方々にeco-Tを活用していただきたいと思案中ですが。。。どんな1年になるでしょうか。

26年度最初のブログになりますので、今年度の主な事業をご紹介したいと思います。

4月  平成26年度事業計画説明会(8日、9日)
5月  展示室のプログラムがリニューアル(4つの新プログラム)(1日~)
    4年生の公共施設見学受け入れスタート(23日~)
    くらしの環境学習推進校対応・高学年向け出前授業対応スタート
6月  エコットフェスタ(7周年記念イベント)(1日)
7月  夏休みお楽しみ広場・クールシェア(夏休み特別対応)
    エコットキッズタウン(31日~8月3日)
8月  学校の先生との意見交換会
9月下旬~11月 交流館祭などのイベント出展繁忙期
11月  インタープリター(第9期)育成講座スタート
12月  エコットフォーラム
    大掃除(12/27)
2月  エコット市民会議

他にも楽しい企画を準備して、みなさんに、たくさんの発見(気づき)と楽しみをお届けできる施設になれるよう頑張ります!
「eco-Tにまだ行ったことがないよ」という方も、「何度も行っているよ」という方も、ぜひお越しくださいね♪

初めていらっしゃる方に。。。来館方法をご紹介したいと思います。



渡刈大明神の交差点を曲がると、右側に看板が見えてきます。看板の手前を右折すると。。。



ガラス張りの建物がeco-Tです。そして、きれいなお花がみなさんをお出迎え♪
eco-Tは、渡刈クリーンセンター(燃やすごみの処理施設)の横に建っていますので、ごみの搬入にいらした際にも、ぜひお立ち寄りください。



インタープリターがご案内します。


平成25年度が終了します

今日で、平成25年度が終了します。
一年間を無事に終えることができ、ほっとしています。
今年度のeco-Tは、みなさんにとって、いかがだったでしょうか・・・?



学校への出前は、楽しみでもあり、緊張もあります。先生ではないけれど、次に会ったときに顔を覚えてくれて名前を呼んでくれるこどもたち。インプリさんが一番うれしい瞬間だと思います。
こどもたちに伝わるような言葉にしたり、フリップを使ったり、工夫をこらしました。


第8期生のインタープリター育成講座の様子。
基本のシナリオはあっても、個性がだんだんと出てきて、味わいのある案内となっていきます。アドバイスをするのは、先輩のインプリさん。不安を取り除いてくれる強い味方です。


6月のエコットフェスタで、リユース広場のコーナーが盛況でした。誰かに使ってもらいたい、という気持ちはリユースの第一歩。みんなの気持ちが集まりました。
ご協力ありがとうございました。


初めてeco-Tで、クールシェアを試みました。涼しく、静かなスペースを作っただけですが、リピーターの方が多く、快適に過ごしていただけたかなと思います。


子育て世代に向けた講演会は、食の安全に関心の高い参加者が多かったです。
こども連れで学ぶ機会はニーズが高いことを感じました。


秋の交流館ふれあいまつりでは、地元の中学生とのふれあいがとても印象的でした
分別カードゲームもすぐに覚えてくれて、同級生が来るとしっかり分別を伝えてくれていました。


市産業文化センターにて行われたESDユネスコ世界会議の一年前イベントでは、2014年11月の開催に向けて、県内の環境学習施設が協力して盛り上げました。


新しいプログラムができると、インプリさん同志で勉強会をします。
みんながやりやすいように、また、みんなに伝わりやすいように、とブラッシュアップも欠かせません。


今年度の来館者数は、過去7年間のうち、最も多い人数となりました。
ありがとうございました。

これからもeco-Tにかかわるみなさんと一緒に話し合いながら、内容を充実していきます。
「来てよかった」「また、来たい」と思っていただけるような展示やイベントなどを多数、挑戦していきますのでどうぞご期待くださいね。

平成26年度もよろしくお願いいたします。


地震への心がまえを

携帯電話やテレビ、ラジオなどで、突然、緊急地震速報を受信された経験がある方は多いかと思います。

※緊急地震速報について(気象庁)はこちらから
揺れを検知し、直ちに地震の発生やマグニチュードを揺れる前にお知らせする情報のことです。
事前にといっても地震が到達するまでは、数十秒といわれています。

エコットでは、震度4以上の揺れが想定される場合に警戒音と緊急放送が流れるようになっています。来館者の方が、自分の身をまもるために行動していただくために、目につくところにポスターを貼っています。



割れやすい窓ガラスのそばから離れたり、ものが上から落ちてこない場所に移動できるよう、普段から意識していただければと思います。


どなたでも小学校などで、防災訓練をされているように、机の下にもぐる、頭を隠す、など経験がありますし、おさない、はしらない、しゃべらない、といったフレーズは身についているかと思います。


また、地震発生のときはエレベーターは使えませんが、エレベーターの中にいた場合は、近くの階まで動き、ドアが開くようにできています。



この表示は、豊田市の公共施設などで共通に使われているものです。
目につくところに貼ってありますので、いざという時に思い出していただければと思います。



公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト