エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

ワーキンググループ「eco-Tパソコンクラブ」の活動紹介

ワーキンググループとは、エコライフを伝える人やエコライフの実践者の輪を広げるため、インタープリターや市民同士で共通するテーマを決めて活動しているグループです。

現在9つのワーキンググループが活動中ですが、そのうちの一つ「eco-Tパソコンクラブ」の活動を紹介します。



毎月第2木曜日の午後に、定例会を開催しています。
メンバーは、6人。
他のワーキンググループとは異なり、インタープリターのほか、一般市民も2人いらっしゃいます。

今日は、珍しく2人だけの定例会で少し寂しい感じでした。

今日やったことは、エクセルの表データの修正方法と、ワードで作ったチラシの修正方法を学びました。

ワードでチラシを作ってみたけれど、仲間から文字が小さくて見にくいと言われたので文字を大きくしたいということでした。

文字を大きくすると、1ページで収まっていたものが2ページになってしまったので、文字の配置や文言を修正したり、印刷すると変なところで改行されたり必要な情報が隠れてしまったりしていたのを修正したりしていました。

また、今年12月3日に開催する「エコットフェスタ2023」の出展する内容についても簡単に話し合っていました。
昨年度やっていたカレンダーづくりが評判だったので、今年もやってみるそうです。
プリンターで出力する方法がいまいち理解できていないそうなので、次回の定例会以降、確認すると言っていました。

こんな感じで、パソコンの操作スキルをアップしていくと、やりたいことも増えてくるので楽しみが増えてきますね。

メンバーの皆さんがとても意欲的に楽しそうに活動されていらっしゃるので、すごく尊敬しています。

以上、活動紹介でした!


緑のトンネルを設置しました

エコットの夏の風物詩といえば・・そう!緑のトンネル!
昨日、ガーデニングクラブの皆さんが中心となって、緑のトンネルづくりを行いました。
今までお花でいっぱいだったプランターに、緑のトンネルの支柱を設置しました。




今まで植えていた植物を抜く作業をし、
新しい土をいれ、消石灰を加えて土づくりは終わりです。


続いて、緑のトンネルを作るための骨の組み立て作業に。
参加者全員で、協力しながら安全に組み立てました。
後日、ゴーヤを植える予定です。



ご覧ください。
立派なトンネルの完成です。



今年も、暑い夏に葉を茂らせ、ささやかではありますが
来館者の皆様に『天然の涼』のおもてなしをできたらいいな!と思います。
ガーデニングクラブのみなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


エコットでのワーキング活動

エコットでは、講座や工場見学の他に
インタープリターさん中心のワーキング活動が行われています。
「エコゲーム」、「パソコン教室」、「SDGs市民理解」、「エコクッキング」、「もった博士のかがく倶楽部」、「エコ手芸」、「めぐり座」、「エコばた」、「ガーデニング」のグループさんが、月1回程度活動をしています。



今日は、「パソコン教室」が行われていました。
ちょっと様子を覗いてみました。

エコットワーキング「パソコン教室」では
インタープリターの中でパソコンが得意な方が
パソコン操作を丁寧に教えてくださってます。
各々のパソコンで、各々のテーマ・目標に向けて、
カチ★カチ★カチ! カチ★カチ★カチ!




パソコンで、エコットの情報を確認してます。
HPを見られるようになると、世界がぐ~んと広がりますね!



図形を書く練習中です。
慎重に慎重に、マウスを動かしています。
その他にも、年賀状ソフトにチャレンジする方も。

文明の利器、パソコン。
上手に使えば、生活がとっても豊かになります。
自分のペースでのんびり、仲間と一緒にたのしみながら習得。
月1回、メンバーにとっては、ちょっとしたお楽しみタイムです。


エコ手芸講座の試作を行いました

今日の午後は、エコ手芸ワーキンググループが集まり
作品の試作を行いました。
内容は2月19日に行われます「着物のリメイクかんたんベストを作ろう」の作品です。



各々使わなくなった着物を持ち寄り、型とり、裁断からスタート。
その都度アイロンをかけて、丁寧に丁寧に仕上げます。

こちらが、試作の様子です。
みなさん、真剣ですが、と~っても楽しそう!
講師の方の適切なアドバイスを聞きながら、
徐々に作品を仕上げていきます。



こちらが、完成したベストです。
着物の味わいがそのまま残っていて、素敵ですね。
シャツやタートルネック合わせると、おしゃれですよね。

こちらの講座は
2月19日(土)10:00~12:30
会場はeco-T多目的室です。
1月5日(水)10:00より、申し込み受付開始です。
お待ちしております。


お花の植え替えをしました

あと少しで12月、風が強く冷え込む1日でしたね。



今日はエコットのガーデニングクラブの皆さんが、
玄関にあるプランターの植え替えをしました。
花の種類は、葉ボタン・ストックなど。




土のコンディションを整えたり、色や配置のバランスを考えたり。
お花好きのガーデニングクラブのメンバーで、
愛情込めて植え替えをしました。



季節は冬となり寒くなりますが、エコットエントランスでは
これからどんどん花が咲き、来館者のみなさまを温かくお迎えします。
この先、色とりどりの花たちで、いっぱいになるのが楽しみです。
みなさんもエコットに来館された時には、ぜひ見てくださいね。


エコゲーム研究会の活動

エコゲーム研究会は、クールシェアやウォームシェアをしつつ,
ボードやカードを使い、室内で楽しめる遊びを伝えるワーキング活動です。
どんなゲームがあるのか、一部紹介します。



ハゲタカのえじき
数字をプレイヤー同士が出し合って、ハゲタカカードを奪い合うゲームです。
相手の残りの持ち札を計算しながら数字を管理しなければならないので、
記憶力が試される奥が深いゲームです。脳トレにもなります。



HALLI GALLI
こちらは、カードにそれぞれイラストが描いてあります。
お互いにカードを1枚ずつ順番に出し合い、同じ種類のイラストの合計が5になったら
素早く鐘を鳴らして、フィールドに出されたカードを総取りする反射神経が試されるゲームです。

そして今回、初登場したのがこのSDGsすごろくです。



SDGsも学ぶことができる『すごろく』です。
難易度が高く、運が悪いと永遠にゴールができません。

また緊急事態宣言で、家にいる時間が多くなってしまったと思います。
皆様も家族と一緒に、ボードやカードゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?


エコットクッキング講座の来年度に向けて

今日はエコットクッキングの講座で「恵方巻」を予定していましたが、愛知県にも緊急事態宣言が発出され中止となりました。
申込をいただいたみなさんは楽しみにされていたと思いますが、申し訳ございません。



そのため今日は、来年度のエコットクッキングの年間計画をスタッフの皆さんと話し合いました。
参加した頂く方に、調理だけでなくエコな片付け方法などを伝えるためにどんなふうにしようか?など、話し合いました。
「こんなメニューもいいね」「こんなことも伝えられるといいね」と、皆さんからいろんな意見が出ました。
とても楽しい講座になりそうです♪
楽しみにしていてください。


プランターの植え替え

11月とは思えない暖かな日でしたね。
今日はガーデニングクラブの皆さんでエコットの玄関にあるプランターの植え替えをしました。



植える花の種類は、葉ボタン・ストック・ノースポール・ブラキカム・ビオラ・アリッサム、そして去年咲いた花が種となって芽が出たイオノポシジウムを植えました。



バランスや植え方を確認しながら、みなさんで植えていきます。



植えたばかりでまださみしいですが、これからどんどん花も咲きプランターいっぱいになるのが楽しみです。
みなさんもエコットに来館された時には、ぜひ見てくださいね。


エコゲーム

昨日、インタープリターさんが集まってエコゲームを実施しました。
エコゲームとは名前のとおり、エコなゲームです。
今の子供はスマホやゲーム機で一人で遊ぶことが多いようですが(子供だけではないようですか?)、エコゲームは電気などを使わないみんなで遊べる昔ながらのシンプルな遊びです。
 昔の遊びといえば、かるた、トランプ、コマ回しなど、いたって単純なゲームでみんなで集まってワイワイがやがや一喜一憂していたものと思います。ゲーム自体も大事ですが、みんなで集まって遊ぶということが相互のコミュニケーションにつながり、たとえゲームで負けたとしても「今度は勝つぞー」などどドライな感覚だったと思います。そのため今のようないじめはなかったのではと思います。いまでもシンプルな新しい遊びが考案されていますが、単純な遊びほど奥が深いものでハマると面白いですね!
 来年度はエコットフェスティバルやゲームの講座で紹介できればと考えておりますので、その際はぜひ参加してください。



 ワーキンググループ紹介

今日は、ワーキンググループ紹介第2弾です。



こちらはグリーンマップグループの皆さんです。

グリーンマップとは、住んでいる町の環境に良いところや悪いところを自分たちで調べて、
世界共通のアイコンを使って環境マップを作る活動のことです。
作る人、グループが目的に沿って、
自分たちの町に色付けをしていくようなイメージです。
興味関心のあるテーマをもって、まちを歩き、
自分の町を発見または再発見していくものですね。




エコットのグリーンマップグループは月に一回集まって、話合いをしたり、
外で散策をし、豊田市のマップ作りをしています。
グリーンマップの活動を通して「こんなところにこんなお店が!」
「こんな素敵な場所があったんだ!」なんてステキは発見があり、
住んでいるまちがより好きになりますよね。



この他にも、エコットでは様々なワーキンググループが活動しています。
またご紹介しますので、お楽しみに!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 9月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト