エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

今年もありがとうございました。

エコットは今日が今年最後の開館日です。
今日はインタープリターさんの協力をいただき皆さんで大掃除しました。
3階のワークショップルームをはじめ、調理室、倉庫、2階の展示室、図書室、1階の展示室、準備室などを掃除して、おかげさまでとてもきれいになりました。





今年もコロナの影響で来館者が多くはなかったのですが、昨年に比べれば小学校の皆さんもたくさん見学に来てくれましたね。
来年はエコットも制限なく使用できるといいですね!

今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。


公共施設見学のふり返り会を開催しました


昨日エコットにて、豊田市内の小学校の先生方や豊田市職員の方にもお集まりいただき、今年度の施設見学や出前授業についてのふり返り会を開催しました。
はじめにエコットからの実績報告や、各小学校での取り組みを発表していただきました。
その取り組みについては実際の成果物をお持ちいただいた学校もあり、他の先生方も興味深そうにご覧になっていました。




続いて『先生教えて!4年生に伝えたいごみの学習』をテーマにグループワークを行い、見学や授業について率直な意見を出していただき、見学や授業の体験をより良くするためにはどうしたらいいのかを話し合いました。
またその結果を皆さんの前で発表し、情報の共有を行ないました。






最後に、エコットで行われている出前授業について皆さんに説明しました。
テーマごとのブースに分かれ、その目的や内容などを知っていただくような形で行い、こちらでも様々なご意見や感想をいただき、各ブースともかなりの熱気にあふれていました。


ダンボールコンポスト

今回このような会を初めて実施し、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
来年度は、誰もが安心して見学や出前授業が受けられるようになっている事を願いながら、より魅力的なものが提供できるようにがんばります。


あまった電気どうしよう?

12月19日(日)に高橋コミュニティセンターで
『卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会』が開催されました。



講師は、おいでんエネルギー株式会社の松原俊介氏。
今回は、オンラインでの参加者もみえ、オンラインによるライブ配信も行いました。


講師:松原 俊介 氏



・固定価格買取制度(FIT制度)について
・制度終了後、発電した電力はどうなるの?
・買取が終了したらどうしたらいいの?
・賢く電気を使う方法など

丁寧にわかりやすくお話していただいたので、参加されたみなさんも理解されたのではないでしょうか?


講演のあとは、質疑応答の時間。
真剣に質問されている様子が印象的でした。


質問する参加者


そのあとは、個別相談会。
電気事業者や太陽光発電・蓄電池設置事業者の方々が、各家庭の状況にあった今後のアドバイスを実施してくださいました。




太陽光発電固定買取価格制度(FIT制度)で認定された余剰電力の買取義務期間は、10年で順次満了をむかえます。
この機会に、太陽光発電や蓄電池のこと、電気の賢い使い方について相談しませんか?



次回は、令和4年2月27日(日)に開催予定です。
1月5日(水)10時から申込み受付開始いたしますので、是非ご参加くださいませ♬


12/8ごみ拾いの実施報告

今日は、12月8日に実施したごみ拾いについて報告したいと思います。

エコットフェスタのオープニングセレモニーが終わった後に、インタープリターと事務局スタッフが一緒になって、エコット周辺の歩道に落ちているごみを拾いました。

1時間拾い続けた結果、約10キロのごみを拾いました。

ごみ拾いが終わった後、インタープリターが中心になって、成果物を作りました。
エコット1階展示室に掲示中ですので、もしじっくり見たい方はエコットへおこしください。



3コースに分かれてごみを拾いましたが、一番多いのは「燃やすごみ」。
その中でもやっぱり、たばこの吸い殻が個数としては一番多かったような気がします。


1班の成果報告

1班の成果報告


2班の成果報告

2班の成果報告


3班の成果報告

3班の成果報告


ごみを拾っている途中、「今日は何かやっているんですか?」とか「ごくろうさまです」といった声をいただいたりすると、嬉しい気持ちになります。

エコット周辺のごみ拾いは、何回かやってきましたが、定期的に行うのは意味があるなと思いました。

ポイ捨てはだめです!!
みなさん、気をつけましょう~!!


キッズスペース~はらぺこ音楽隊と遊ぼう~

今日は、エコキッズスペース~はらぺこ音楽隊と遊ぼう~の講座でした。
未就園児親子18組、総勢40人が参加してくれました。
今日のはらぺこ音楽隊のメンバーです。



まずは、廃材を使ってマラカス作り。
中身は、玄米やもち米が入っていて振るとやさしいシャンシャンという音がします。
シールやテープをお母さんと一緒にペタペタ貼って飾り付けしました。



手作りマラカスが完成したら、音楽会が始まります。



体を動かして遊べるサーキット遊びやツリーの飾り付けもやりました。




お次はパネルシアター。クリスマスも近いのでサンタクロースのお話です。
「初めて見たよ!」と喜んでくれた子がいたり、「どうやってくっついているんですか?」と興味津々で聞きにきてくれたお母さんがいたりしてうれしかったです。



きれいな音色のハンドベルできらきら星の演奏を体験してもらいました。



小さな子ども達でも楽しめるように、手作り楽器を作って参加型の音楽会。
にぎやかにクリスマスの雰囲気を感じながら親子で楽しんでもらえました。
みんなのお家にもサンタさんがくるのかな~。
メリークリスマス!


エコットに門松が来ました!

本格的な冬がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、エコット事務局に門松がやってきました!



エコットのあるインタープリターさんのご主人が作られたそうです。
サイズはコンパクトでも、作りがとてもしっかりしています!

こちら、竹の切り口をよく見てみて下さい。
切り口が笑った顔に見える「笑い竹」なんです!



一般的な門松の竹の切り口で、特に節の部分を切り口に含むと、
笑った口のように見えるため、笑い口として縁起が良いとされています。

他にも縁起のいい事がたくさん込められていたり、決まりがあったりするのですが、長くなってしまうのでこの辺で(笑)。

エコットの玄関に飾る予定ですので、来館の際はぜひ見に来て下さいね♪


LEDライトのミニツリーをつくりました

今週に入って、一段と冷え込むようになりましたね。

もうすぐ、お待ちかね… クリスマスですね♪

今日の「もった博士のかがく俱楽部」は、LEDライトを使って、皆さんにエコと科学(化学)を学んで頂きながら、自分だけのクリスマスツリーをつくりましたよ。



クリスマスツリーづくり、の前に、定番、ごみのお話。



続いて、電気の流れのお話。

色水を使って、先生がわかりやすく説明してくれました。



電気って何?LEDって何?少しはわかってもらえたかな。

それではいよいよ、クリスマスツリーにLEDライトを取り付けます。

はんだ付けの経験がある子もない子も、サポートしてもらいながら、集中して作業しました。



細心の注意を払わないと火傷をしてしまう道具。そんなはんだごてを自分で扱って、ちょっと大人になった気分。



ライトのほか、色とりどりビーズも取り付けて、完成!
もちろん、エコできれいに光りました。

次回、「もった博士のかがく倶楽部」のお知らせです。
「もった博士のかがく倶楽部  燃料電池車を走らせよう」
2月13日(日)10:00~12:00
■対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
■内容 二酸化炭素を出さない車の仕組みを学びます。模型を走らせたり、燃料電池車を近くで見てみよう。災害時に役立つ外部給電も体験できるよ!
■参加費 300円
■定員 先着15人

申込は、1月5日(日)10:00からスタートします。
大変人気な講座なので、早めにお申し込みください。

電話 0565-26-8058

お申込み、お待ちしております!!


エコ手芸講座の試作を行いました

今日の午後は、エコ手芸ワーキンググループが集まり
作品の試作を行いました。
内容は2月19日に行われます「着物のリメイクかんたんベストを作ろう」の作品です。



各々使わなくなった着物を持ち寄り、型とり、裁断からスタート。
その都度アイロンをかけて、丁寧に丁寧に仕上げます。

こちらが、試作の様子です。
みなさん、真剣ですが、と~っても楽しそう!
講師の方の適切なアドバイスを聞きながら、
徐々に作品を仕上げていきます。



こちらが、完成したベストです。
着物の味わいがそのまま残っていて、素敵ですね。
シャツやタートルネック合わせると、おしゃれですよね。

こちらの講座は
2月19日(土)10:00~12:30
会場はeco-T多目的室です。
1月5日(水)10:00より、申し込み受付開始です。
お待ちしております。


おすすめ講座のご紹介!

エコットでは週末中心に様々なエコライフ講座を開催しております。
手芸、クッキング、実験、映画会などなど内容もさまざま。
その中でも1月講座のおすすめをご紹介させて頂きます。



こちら!
なんと!中央図書館コラボ企画です。
『ごみのゆくえ 見て聞いて分かったことをまとめよう!』
私たちの出すごみはいったいどこに行くのでしょうか?
渡刈クリーンセンターの見学を楽しくできます。
しかも、図書館からの出張貸出しもありますよ。
ぜひご参加ください!


積み木キャラバンの風景ご紹介

今年度の子ども園への積み木キャラバン隊は6月から始まりましたが、今年中にお邪魔する園も残すところあと2か所になりました。いつも頑張ってくれるインプリさんも今年最後ということで、子どもたちと楽しく、みんなが笑顔になれるよう取り組んでいただきました。



園児思い思いの作品を作り上げ、うわ~っと歓声が上がっていました。
子どもたちの笑顔に癒されます。




見てください、お城に、まあるい円に、長く繋いだレール。




大人が思いも付かない発想で、今回も驚かされることばかりでした。来年もたくさんの積み木を持って子ども園にお邪魔します。今年お世話になった子ども園様ありがとうございました。
来年伺う子ども園の皆様楽しみに待っててくださいね♬


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 12月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト