エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

5月のリユース工房

今月もリユース工房では、いろいろな種類の家具を展示・販売しています。


本棚とキャビネット

こちらは、本棚とキャビネットです。
本棚はスライド式で、たくさん本が入りそうです。
キャビネットは、幅が狭いスペースにも置けそうな大きさです。


ソファー

こちらは大きなソファーなので、大家族でもゆったりと座れます。


ライティングビューロー

こちらのライティングビューローは、机と収納機能を兼ねた家具です。
扉部分を開くことで机の天板になるので、省スペースにもなりますね。


ショベルカー(おもちゃ)
ミニキッチン(おもちゃ)

こちらは子ども用。
乗りものが好きな子やおままごと遊びにいかがでしょうか?


ターフ

こんなものも! ターフ(収納袋付き)です。
お庭で日陰げをつくったりキャンプなどにいかがでしょう?


その他の展示家具は、こちら(リユース工房のホームページ)からご覧いただけます。

5月のリユース工房開館日は
5/2(火)、5/4(木)、5/7(日)、5/9(火)、5/11(木)、5/14(日)、5/16(火)、5/18(木) いずれも時間は、10:00~15:00までです。
*ただし、5/18(木)は10:00~12:00まで。

お待ちしています!


まだ入札されていない家具がいっぱいあります!

リユース工房では、毎月50点、展示されていますが、4月4日現在の入札件数をみると、まだまだ入札件数が0件のものがいっぱいあります!

そのうちいくつかの家具をご紹介します。




まずはこれ、No.1「チェスト(8段)」。
たくさん洋服などを収容できますし、色目がきれいで素敵な家具ですね。


No.1「チェスト(8段)」

No.1「チェスト(8段)」


No.1「チェスト(8段)」

No.1「チェスト(8段)」

続きまして、No.5「キャビネット(4段)」。
雑貨をしまったり、上に載せて飾ったりすることができます。


No.5「キャビネット(4段)」

No.5「キャビネット(4段)」


No.5「キャビネット(4段)」

No.5「キャビネット(4段)」


続きまして、No.26「ベビーチェア」
すっきりしたデザインです。


No.26「ベビーチェア」No.26「ベビーチェア」

No.26「ベビーチェア」


No.26「ベビーチェア」

No.26「ベビーチェア」


今日は3点だけご紹介しました。

入札期間は、4月20日(木)12:00までです。

ぜひ来館して、実際に家具を見に来てください。

よろしくお願いいたします。


4月のリユース工房 素敵な品物が勢ぞろい!

2023年度のリユース工房が今日からスタートしました!
満開の桜がリユース工房を訪れるお客様の心を和ませてくれています。



さて、今月も50点、素敵な家具を展示しています。
そのうちいくつかをご紹介します。



これからキャンプを楽しめる季節になってきたので、テントやいすを出品しました。
いかがですか~?




洋服がたくさん入れられるたんすや、リビングに置いて本や雑貨を置ける3段棚もあります。




直径が140.5cmある丸いテーブルや、折り畳みができるテーブルもあります。




パソコン作業や勉強しやすい黒いいすや、テレビを見たり庭を眺めたりしながらくつろぐには最適ないすもございます。

どの家具も、じっと見ていると欲しくなってしまう物ばかりです!

下記ホームページに、どんなものが出品されているのかを確認することができますが、実際に来てみて頂いた方が、実際の大きさや使い方などを確認できますので良いです。

ホームページ(豊田市)

そしてもし、使いたいなというものがあれば、入札していってほしいと思います。

入札期間は、4月20日(木)の12時までです。

ご来館、お待ちしております!

リユース工房のホームページはこちら
ホームページ


3月のリユース工房

3月のリユース工房の紹介です。


トランポリン

こちらは、子ども向けのトランポリンとミニキッチンです。
小さめのトランポリンなので、室内で少し体を動かすのにも使えそうですね。


本棚
脚立

こちらは、本棚と脚立です。
本棚は、回転式でちょっとしたインテリアにもなりそうです。
脚立は、春になって暖かくなってきたので庭しごとに使えそうですね。


水槽
プランター

ちょっと変わったものも・・・水槽とプランターです。
プランターで野菜作りに挑戦してみてはいかがでしょう?


その他の展示家具は、こちら(豊田市のホームページ)からご覧いただけます。

3月のリユース工房の入札期間は、残り2日。
3/14(火)10:00~15:00と3/16(木)10:00~12:00です。

ぜひ、お越しください!


新生活応援します!~リユース工房~

見え隠れする春の兆しに心が躍る今日この頃・・・

エコット正面玄関の一角にあるこちら、ご存知ですか?
4月リユース工房で出品する家具の一部です。


4月に出品予定の一部



ここ近年、物価の上昇が止まりません。食料品、日用品、家電、燃料、外食、運賃・・・あらゆる商品やサービスが値上がりし、家計を直撃しています。
今朝のニュースでは、文房具までも値上がりしていると言われていました。

これから新生活が始まる方、たくさんいらっしゃると思います。
今月もリユース工房では、50点の家具の入札が始まっています。
是非、一度足を運んでみてください。

令和5年3月の展示品一覧 (ここをクリック)


3月のスケジュール


2月のリユース工房

今月もリユース工房では、いろいろな種類の家具を展示・販売しています。


和ダンス

こちらは和ダンスです。
これからの衣がえの時期に、冬物収納にいかがでしょう?


ソファー
ロッキングチェア

ソファーとロッキングチェアです。
だんだん暖かくなってきましたので、日向ぼっこによさそうですね。


物入れ

物入れです。
小さめなので、小物の整理に使えそうです。
レトロな感じが素敵で、金庫もついています!


ミニキッチン
ベビーカー

子ども向けのものもあります。
ミニキッチンはリアルなつくりになっていて、お手伝いにもつながるかも!?
ベビーカーは使う期間が短いので、新品でなくリユース品でもよいかもしれません。


キーボード
ビーズクッション

キーボードとビーズクッションです。
リユース工房にはちょっと珍しいものもありますので、掘り出し物が見つかるかもしれません。


その他の展示家具は、こちら(豊田市のホームページ)からご覧いただけます。

2月のリユース工房の入札期間は、残り2日。
2/14(火)10:00~15:00と2/16(木)10:00~12:00です。

ぜひ、お越しください!


出張!リユース工房 in 中央図書館

eco-Tのロビーの片隅に、梱包材で包まれた家具たちが!
リユース工房で修繕された飾り棚やベンチ、イスなどです。
この後、どこへ運ばれていくかといいますと。。




1/20(金)から、リユース工房が豊田市中央図書館に出張します!

渡刈町までは少し遠いなぁと思っていらっしゃる方も、お買い物や図書館に行くついでに、ぜひお立ち寄りください。
5階の企画展示コーナーで実施します。

入札期間は、1/20(金)、21(土)、22(日)、24(火)、25(水)の5日間。
時間は、10:00~19:45です。

レトロな茶ダンス、おしゃれな飾り台、飾り棚、ベンチ、など、15点の家具の展示販売します。
子ども向けのベビーベッド、ミニキッチン、ジャングルジムもありますよ♪
→家具の一覧を、豊田市のホームページ(こちらをクリック)からご覧いただけます。

1/26(木)に開札して落札者が決定します。

1/20(金)~25(水)は、ぜひ中央図書館にお越しください。お待ちしています。


リユース工房からのお知らせ

山々の木々が美しく華やかな季節になりました。
どこかへおでかけされましたか?

今月もリユース工房では、新しい商品が展示されています。
ほんの一部ですが、商品をご紹介します。


食欲の秋、そしてこれからの年末年始。
ついつい食べ過ぎてしまって体重も気になりますね!
健康管理にいかがですか?




こちらは『台車』。
日々のゴミ出しはもちろん、これから年末の大掃除にあったら便利ですよね!
新品を買うと高いけど、リユース品で十分です!
こちらの家具は人気が高くて競争率が激しいと思いますよ。




展示室の奥にひと際輝いているのは、昔懐かしい『羽子板』。
下のダイヤルを回すと音が鳴るオルゴール付きです。




冬の醍醐味といえば『スノーボード』
今年はかなり厳しい寒さになるとのこと、雪はどうでしょうか?
期待できそうですね?
そして小さいお子さまには『そり』はいかがですか?




こちらは、先月入札がなかったものです。
今月は1件でも入札があるといいのですが・・・






***リユース工房よりお知らせ***
11月19日(土曜日)と20日(日曜日)にトヨタ生活協同組合(メグリア)本店イベ ントスペースにおいて、「出張!リユース工房 in メグリア本店」を実施します。
レトロな家具を展示しますので、ぜひお越しください。

出張!リユース工房 in メグリア本店の展示品一覧はこちら(クリック)


メグリア本店での2日間で入札されたものは、11月22日(火)に開札を行い落札者を決定します。
その後、落札者のみに電話連絡します。♬
電話の音が鳴るたびにドキドキしそうですね~♬

支払い、引渡し期間については、下記の日程の通りです。
11月24日(木)、27日(日)、29日(火)、12月1日(木)、4日(日)
時間は10時~15時
場所はリユース工房にて引渡しとなります。


※渡刈町リユース工房での展示・入札期間
毎月第3回目の木曜日までの日・火・木曜日
午前10時から午後3時まで(第3回目の木曜日は正午まで)

興味がある方は、是非リユース工房へお越しください。
お待ちしております♬



10月の入札はじまってます~リユース工房~

心地よい行楽シーズンとなりましたが、もうどこかへお出かけされましたか?

本日は、10月のリユース工房の展示品の一部を紹介します。
今月は子ども向けも充実していますよ
お子さまやお孫さんへのクリスマスプレゼントに入札しみてはいかがでしょうか?




こちらはお絵描きボード。
子どものお絵描きはもちろん、家族との伝言板として活用してもいいですね!
使わないときは折りたたむことができるので便利です。




秋といえば食欲の秋、ついつい美味しいものをたくさん食べ過ぎてしまいますよね?
食後のあとは、軽く運動しませんか?




秋の夜長にゆったりとくつろぎたくなるソファーと今話題のヨギボー。
体に完全にフィットするソファです。さまざまな形に変身する魔法のビーズソファは、天国の座り心地で包み込んでくれますよ~





一度は捨てられる運命にあった家具も、熟練職人さんの手でピカピカに変身。
熟練職人さんの技術で丁寧に清掃・補修をして家具にまた息を吹き込んでいるんです。
リユースを通じて、物を大事に長く使う意識が高まるといいですね。


***リユース工房より***



大型商品(応接セット)なので出品を迷っています。
欲しい方がお見えでしたら来月出品しますのでリユース工房のスタッフまでお声かけください。



※展示・入札期間
毎月第3回目の木曜日までの日・火・木曜日
午前10時から午後3時まで(第3回目の木曜日は正午まで)

興味がある方は、是非リユース工房へお越しください。
お待ちしております♬


入札始まっています~リユース工房

新学期が始まり、普段の生活のペースに戻りつつありますね!

粗大ごみの再生施設「リユース工房」では、家庭から粗大ごみとして出された家具等を清掃・補修し、リユース(再使用)家具として毎月入札方式で展示販売しています。

本日は、9月のリユース工房を紹介します。


まずは、これからの秋の夜長にほしい『ソファー』。
テレビを見たり、スマホを見たり、ゲームをしたり、そして寝たりと・・・ZZZ
まったりできそうなソファ―ですね。




次は、『本棚』。
たくさんの本やDVDなど収納できそうですね。
回転式なので、とても使いやすそうです。
読書の秋にいかがですか?




次は収納付きの『ベンチ』。
座面を上げると収納ができて、中に防災用品を入れてみてはいかがでしょうか?
玄関に置くと靴を履くときに便利です。



座面をあげた状態


お子さんが喜んでくれそうな三輪車。
シンプルなのが、よりカッコイイ!!
これから気候もいいですし、お子さんとの散歩が楽しくなりそうですね♬
一時しか使わないので、このようなリサイクル商品を利用するのもオススメです。




そして『モーリスのギター』。
大きな凹みがあったので修繕されたようです。
芸術の秋に、練習用としていかがですか?




最後に『台車』。
日々のゴミ出しはもちろん、これから年末の大掃除にあったら便利ですよね!
新品を買うと高いけど、リユース品で十分です!
こちらの家具は人気が高くて競争率が激しいと思いますよ。




※展示・入札期間
毎月第3回目の木曜日までの日・火・木曜日
午前10時から午後3時まで(第3回目の木曜日は正午まで)




***おしらせ***
9/10(土)、11(日)の2日間、とよた産業フェスタ2022が開催されます。
場所は、豊田スタジアム、時間は10:00~16:00です。


リユース工房をたくさんのみなさんに知っていただくための出張です!
豊田スタジアムでも入札ができます。
来週末は、ぜひ豊田スタジアムに足を運んで、リユース工房ブースにお立ち寄りください。
欲しいものがみつかるかもですよ。

→家具の一覧を、豊田市のホームページ(こちらをクリック)からご覧いただけます。

スタッフ一同、心よりお待ちしています♬


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 5月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト