エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコライフを実践してみませんか?

日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。
秋と言えば何を思い浮かべますか?
読書の秋、スポーツの秋、などいろいろありますね。
けど、やっぱり食欲の秋だと思いませんか?


日本では、年間約522万トン(令和2年度実績)の食品ロスが発生しています。
これは、私たち一人ひとりが毎日お茶碗約一杯分の食料を捨てていることになります。

毎日ちょっとだけ食品ロスを気にしながら、エコライフを実践してみませんか?
キャンペーン期間中(2022年10月1日~12月31日)、とよたSDGsポイントが貯まります♪



【その1】おみせで食べきり『加盟店めぐり』
キャンペーン対象の加盟店をめぐって、その場でお会計に使えるキャンペーンポイントをゲット!
対象の加盟店に行くと、キャンペーンポイント(100P、各店舗1回まで)がもらえます。
食品ロス削減等SDGsに取り組む地元のお店を応援しよう。
→対象加盟店はこちら(クリック)をご覧ください

**注意事項**
・キャンペーンポイントは、アプリ会員でないと受け取れません。
 →アプリ会員になるにはこちら(クリック)から
・お店で発行する通常ポイントは別で受け取ることができます。

【その2】おうちで食べきり『エコエコチャレンジ ~食ロス妖怪退治編~』
食ロス妖怪を退治しながら、30日のエコエコチャレンジに挑戦しよう!
台紙に必要事項を記入して提出すると、ポイント(300P、1人1回まで)がもらえます。

**こんな「食ロス妖怪」がいたら、退治しよう!**
買いスギ 買いすぎちゃって食ロス
おくぬき すぐ使うけど、やっぱり奥から
いったんほかん 食べきれないタッパーばかり
ソクハイ鬼 まだ食べられるのに…
すききらい 食べたくないから食べ残し
たりんたりん ついつい作りすぎちゃう
→妖怪の特徴と退治方法はこちら(クリック)から

台紙は、エコットでも配布しています。

ちょっとした気遣いで食ロスを減らすことができます。
ぜひキャンペーンにご参加ください♪


講座のお知らせです!

さて、11月12日(土) 10:00~12:00 に講座「間伐材の積み木で遊ぼう!」を開催します。




去年の講座では、こんな感じで皆さん思い思いに積み木で遊んでいました!
楽しそうですね♪



間伐材とは、山や木を元気に成長させるために木々を間引いて伐採した木材のことをいいます。
間伐をすることで山も元気になるし、私たちも間伐材で作った積み木で楽しく遊べるので、一石二鳥ですね!

講師には全国ホルプ東海センター代表の豊田利幸氏をお招きします!
皆さんと一緒に、積み木でピラミッドや、ドームを作っていきます。

まだ参加申し込みを承っていますので、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします!

11月12日(土)10:00~12:00
会場:豊田市環境学習施設エコット 2階多目的室
対象:小学生以上(小学生は保護者と参加) 先着40人
参加費:無料
電話:0565-26-8058


東広瀬小学校でコンポストの熟成開始!

ダンボールコンポストに取り組んでくれている東広瀬小学校4年生。
子ども達が家から生ゴミを持ってきたり、給食で残ったものを入れたりしながら1か月ほど生ごみを投入してくれたのでこんな状態になっていました。



おー。たくさん入っていますね。
「コンポストはどうだった?」と聞くと「臭かったー」とにおいのことを言う子がたくさん。
「混ぜるの面白かったよ」「虫がきたー」と言ってくれた子もいて頑張って取り組んでくれたんだなと思いました。
熟成は水を入れて全体を混ぜます。
混ぜているうちに「においがしなくなってきた」と変化に気づいたり、「さらさらしてきたね」と言いながらよく観察してくれました。
これを1週間に1回ずつ合計3回やれば堆肥の完成!
できたたい肥は畑やプランターのチューリップに使ってくれるそうです。
みんなが取り組んでくれたのでごみも減ったし、畑で使ってくれたら土も元気になります。
ありがとう!



東広瀬小学校にはバナナの木があるんです。
ずっと気になっていたのですが今日は近くまでいってみました。
な、なんとバナナがー!
この大きなのはバナナの花?初めて見て感動してしまいました。
ダンボールコンポストの堆肥でバナナもたくさんできるかも!?そんなバナナー。


中央こども園にお伺いしました

今日は積み木キャラバン隊が中央子ども園にお伺いしました。
まずは、積み木の説明から、絵本の読み聞かせです。
だんだんと子供たちのテンションが上がっていくのが感じられます。



積み木遊びスタートです!
みんな思い思いに積み木を重ねていきます。


虹かな?


ウォータースライダー


きれいなお城です


色々なかたちに積み上げられた積み木たち。
私たちも改めて発想の豊かさに驚かされます。

そして、色使いも素敵ですね。



これは何になるのかな?


楽しい時間が終わったら、みんなでお片づけをします。

そして最後に木や森の大切さを知ってもらうための紙しばいです。




今日は、楽しい時間をありがとうございました!
またみなさんエコットにも遊びに来てくださいね。


エコットフェスタ2022実施します♪

いよいよ今年もエコットフェスタが近づいてまいりました。
フェスタのチラシができましたのでご案内します。
今年のテーマは循環です。ということで物がグルグルまわるように本や衣類をゆずるコーナーのくるりん市場や工作、手芸などのくるりん村を開催します。
上記以外にもまだまだたくさんの催し物がありますので楽しみにしてください。
今年もコロナ対策をしつつ実施しますのでマスクの着用をお願いします。
 実施時期:12月3日(土)10:00~15:00
 実施場所:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)全館




もった博士のかがく倶楽部 開催しました♪

10月23日(日)にもった博士のかがく倶楽部の講座を開催しました。
今回のテーマは、「フルーツを食べて、タネをさがそう」です。
題名からしておいしそうな講座ですね~。
部屋中あま~い匂いがしてました。

今回も講師は、もった博士の井藤先生です。
この企画は初めて開催し、参加者さんはもちろんのこと、スタッフ一同もドキドキワクワクでした。


熱心に話される井藤先生


フルーツをかべてタネをさがそう


井藤先生の講座は、いつも参加型!
今回も「なんでもかんでも覚える」ではなく、「なぜだろう?」「わかる!」「楽しい!」と感じることが大切という先生のモットー。
問題に答えててを挙げて、正解にはテキストにシールを貼ったり。
そして実際いつも身近にあるりんごやみかん、バナナ、パイン、ナッツなどのフルーツを実際切って、タネをさがしながら、食べてみる。
そんな美味しい楽しい講座でした♪


タネはあるかな?!


わかった!わかった!


「さがして・観察して・触れて・食べて」みたら、植物も生きている、活動していることがわかりました。
専門の先生のお話しを聞いて、難しいことはわからないですが、人にとってエコなことは、フルーツを含めた植物にとっても優しくするということですね。


ぶどうにタネはあるかな?


おいしいね


今回はSDGsの15番 ”陸の豊かさも守ろう”について学びました。
自然は循環しています。

エコットでは、これからも様々な環境にまつわる講座を実施していきます。

たくさんのご参加ありがとうございました。


あなたの「エコなアイデア」をみんなに広めよう

本日は、11月にエコット講座に予定されている
リメイク講座「リユースリボンでミニミニポーチを作ろう」の試作を
作った時に講師さんから伺ったお話です。



e-cot担当者:「かわいいポーチですね。いつ思いつかれましたか?」
講師さん     :「贈り物やケーキに結んであるリボン。
                    可愛くて何か作れないかなと思って作りました。」



e-cot担当者:「どうしてミニミニポーチされたのですか?」
講師さん     :「小銭入れや旅行の時のお薬を入れるのに便利かなと思って。」
e-cot担当者:「どこか難しいところはありましたか?」
講師さん     :「小さく作ろうとした時、ちょっとだけ」
e-cot担当者:「ワンポイントアドバイスをお願いします。」
講師さん     :「文字のあるリボンを使うと可愛くできます」

エコットでは、みなさんが何気なくやっている「エコなこと」を
これからも、ご紹介したり講座なども開いて参ります。


このリメイク講座「リユースリボンでミニミニポーチを作ろう」は11月13日(日)に実施されますが、すでに予約でいっぱいです。機会があればまたリメイク講座を実施できればと思いますのでよろしくお願いします。


今日のエコット

随分涼しくなり、紅葉のお知らせもたくさん聞こえてきて、学校では運動会を開催してるところも多いようです。
今日はまず、エコットの展示室の1つをご紹介いたします。


3Rのブース


ゴミを減らす工夫としてのキーワードに、3R(リデュース リユース リサイクル)というのがあります。
リデュースは、出来るだけ買わない、もらわないようにしよう。
リユースは、直したり譲ったりして繰り返し使おう。
リサイクルは、分別をして資源に戻して再び使おう。

3Rのブースでは、これらについて質問形式で展示されています。
他に、分別をリアルに分かりやすくした展示もあり、とても面白いです。

次に、たまにご紹介させて頂いてます3階のウッドデッキ。
ダンボールコンポストで出来た堆肥で育っている植物たちです☆
水やりは雨水を溜めています♪ お野菜たちが可愛くてアップさせて頂きました!



水やり用雨水タンク


ピーマン


オクラ


枝豆


過ごしやすい季節、ふらっと見るのも、詳しく知ることもできます。
是非エコットにお立ち寄りください。


オススメ!くるっと文庫。

週末は様々な地域で交流館祭り、地域のお祭り等でにぎわう季節ですね。
エコットもさまざまな交流館祭で楽しくごみ削減、ごみの分別について市民の方にお伝えする機会を頂いています。
明日はどこに出かけよう?と迷ったときは、ぜひエコットへ!
エコットは土日も開館しております。
10名以下であれば、予約なしでいつでも渡刈クリーンセンターへ工場見学に行くことができます。



そして来館して頂いた時にぜひ、覗いて帰って頂きたいのは、こちら。
『くるっと文庫』です。


みなさんのご自宅で眠っている本を持ち込んで頂いて、自由にとりかえっこが出来るコーナーです。
本をもらうだけでも、本を持ってくるだけでもOK。
絵本から小説などさまざま種類の本があります。
ぜひエコットに来館した際はくるっと文庫のコーナーものぞいてみてください!


週末は、交流館のふれあい祭へ!

秋はいろいろなところで楽しいイベントやおまつりが目白押しですね!
今年度は、生活様式が『Withコロナ』となり
eco-Tからの交流館ふれあいまつり出展も再開しています。
今年度はなんと13か所も出展! 
どこの交流館も地域の特色をいかしたふれあい祭りとなっていて
おいしく、楽しく、素晴らしいですよ。
地域の方や、地元中学生ボランティアさんとの交流も
ふれあい祭りの醍醐味でもありますよね。

たくさんの人に来ていただくために、こっそり、ちょっとだけお知らせします!
今週末10月23日は、『稲武交流館』『井郷交流館』に出展します。


猿投北交流館の様子①


猿投北交流館の様子②


両者ともに、子どもたちに大人気の「ごみつりゲーム」と、「エコバッグ作り」。
エコバッグは古布を貼ったり、マジックでお絵描きしたり。
世界で一つだけの、オリジナルバッグを作ることができますよ。
オレンジ色のベストを見かけたら、ぜひお立ち寄りくださいね!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 10月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト