エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

グリーンマップってなぁに?

8/24(土)に「グリーンマップってなぁに?」を開催しました。

今日はその最初のステップ。
講師に、グリーンマップ愛知の中川恵子さんをお迎えして、
「グリーンマップってご存知ですか?」
「グリーンマップと普通のマップって何が違うと思いますか?」
といったところから始まる講演会を開催しました。




グリーンマップと普通のマップの違いは、
地図というのは普通、客観的なものでなくはいけません。
万が一、駅の位置が地図を作った人によって違ったら困ってしまいます。

グリーンマップは作る人、作るグループの主観が入っていいのです。

ここが大きな違いになります。

グリーンマップというのは作る人、グループが目的に沿って、
自分たちのまちに色付けをしていくようなイメージです。

あるグループでは、自然環境をテーマに、別のグループではこどもが安全に遊べる場所というテーマにいった具合に・・・
各自、各グループが興味関心のあるテーマをもって、まちを歩き、じぶんのまちを再発見していくものだそうです。

写真は台湾のある場所の同じ場所を時系列にみた絵です。



草木がなくなり、家がたちと、同じ場所が時間とともに姿形を変えていく様子がわかります。
現在の様子からは、昔の姿は見えません。
そこで、昔の姿を知っている人と知らない人が一つの地図を作ることで、
時間を遡った奥深い地図を作ることができるという一つの例です。

講演会のあとには、実際に自分の家~eco-Tまでの地図を(交通)安全・危険というテーマで作ってもらいました。
今日の参加者の多くが車を使用しているので、地図を作ってみると案外見ているようでみえていないということを実感していました。




次回のグリーンマップは、実際にまちを歩いてみる予定です。
是非、自分のまちの良さを再確認したい方は是非参加してみてください。
12月を予定しています。


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie

公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 8月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト