エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

幸せの「木」色い積み木キャラバン、はじまります

 先日、稲部中学校で行われた「幸せの木色い積み木」の寄贈式に参加してきました。
 
 今年卒業をした稲武中学校の3年生が稲武の活性化のために、稲武の木材を使い、木の素材を生かした積み木の商品開発に取り組んでいました。 残念ながら、商品化とはなりませんでしたが、このたび環境学習事業に活用してほしいと豊田市に寄贈していただくことになりました。
 関連記事はこちら(豊田市ホームページへ)

 寄贈式は積み木のナイアガラで幕開けです。
 クリックしていただくと動画でもご覧いただけます。


ファイルを開く

ナイアガラの動画はこちら



 続いて、積み木について3年生のみなさんが説明をしてくれました。
 木の香りを残すために塗装はしていないこと、実際に子どもたちに遊んでもらったこと、材料の調達がたいへんだったことなどなど、真剣に取り組んでいた様子がよく伝わってきました。 
 そんな大切な積み木を豊田市へ寄贈していただきました。




 今後はこの「幸せの木色い積み木」と同じく豊田市産の木材を使った「トコ積み木」をのせて、「積み木キャラバン隊」が結成されます。 
 同じ日にキャラバンカーもお目見え!



 環境に配慮した電気自動車です。 この車で市内のこども園や学校に行き、積み木遊びを通して環境学習を実施していく予定です。
 
 そんなキャラバン隊を担っていただくボランティアもただいま募集中です!
 育成講座はeco-Tで行いますよ!
 詳しくはこちら
 
 いよいよ、始動した「幸せの木色い積み木キャラバン」! たくさんの人の思いをのせています。これからが楽しみですね! 


エコットフェスタ2016、始動!

 eco-Tの9周年をお祝いする「エコットフェスタ2016」の実行委員会が、昨日行われました。
 
 インプリさんが集まり、今年はどんなエコットフェスタにしようかと話し合いました。



 「今年はいろいろな人に参加してほしいね」「子どもたちに楽しんでもらうのが、一番うれしいよね」などなど、活発な意見交換の時間になりました。



 いよいよ、始動したエコットフェスタ2016。 今年もたくさんの人に来ていただき、楽しく学びの多いイベントになるようにどんどんと準備をすすめていきます!


名古屋からの視察

昨日、名古屋市にある藤前活動センター(ホームページはこちら)
スタッフの方々の視察がありました。
NPO法人藤前干潟を守る会が、管理運営業務を委託を受けて行っています。

最初に、eco-Tの概要や運営・活動内容の紹介。



eco-Tは生活(くらし)を軸にした環境学習施設です。
市民が市民に伝えることで、「42万人のエコライフとよた」を目指しています。
インタープリターは来館者の学びをうながす「エコライフへの案内人」・・・

お互いに情報交換などもしながらお話しました。

そして、渡刈クリーンセンターをインタープリターがご案内。



施設の説明にプラス、
案内時に大切にしていることや活動時の思いなども合わせて紹介しました。

展示室をご案内。



展示室にあるプログラムの概要をぐるっと一周ご説明。
体験もしていただきました。

最後に質疑応答で終了です。

実は、eco-Tの講座で藤前活動センターにお世話になったことも!
→見学の様子は2011年8月26日のeco-T日記(こちらをクリック)

eco-Tからもいろいろな施設におじゃまして、よりよい運営を考えていきたいです。


eco-T通信54号発行!

eco-T通信54号が完成しました。



表紙は、ゴールデンウィーク特別企画のお知らせ。
クイズや発電体験を通して、再生可能エネルギーについて学びませんか?
太陽エネルギーで光る「ソーラーランタン」もつくれます♪
(期間:4/23~5/8 10:00~16:00、定員:期間中先着50人)



そして、今回はエコネタも「再生可能エネルギー」。
エコクイズに挑戦して、再生可能エネルギーについて学びます。

通信についている「解答欄」に記入して
eco-Tに来てインタープリターと答え合わせすると。。
とよたエコポイント20ptもらえるよ!
(交換期間:3/19~5/15)

わからない問題があれば、eco-Tに来てインタープリターに質問してもOKです♪



4月・5月の講座・イベント情報も載っています。
楽しくエコを学べる講座やイベントが盛りだくさん。
ぜひご参加ください。

eco-T通信54号の詳細は、こちら(クリック)からご覧いただけます


インタープリター育成講座 修了式

12月からスタートしたインタープリター育成講座(第10期)が無事終了しました。

第6回目の本日は「発表会&修了式」。
これまでの講座で作成したプログラムを発表しました。

最初は、渡刈クリーンセンターの案内。 来館者役は先輩インタープリターです。




「中央制御室」「プラットホーム」「ごみピット」の順に発表しました。
ハキハキと分かりやすい言葉を選び、やりとりや集中してもらう声かけなど、
工夫しながらの発表。 チームワークもばっちり!


続いて、展示学習プログラム。




「分ければ資源まぜればごみ」「だんだんおんだんか」「スーパー・えこっと」を、
3グループに分かれて発表して、最後に紙しばいの群読。

発表会の後には、
「ドキドキしたけれど今まで勉強した事を発表できたかな」
「楽しく終えることができた」
「来館者の方を見て説明することが大事」
「目線、声の大きさ、話し方など気を付けていきたい」などなど、
たくさんの声があり、みなさんの一生懸命な姿が印象的でした。


最後に修了証をお渡しして、記念撮影。



みなさん、6回の講座お疲れ様でした。

ぜひこの後も、インタープリターとしてeco-Tでいろいろな活動をしていただけたらうれしいです。


エコットクッキング~お花見弁当をつくろう~

3月に入りだんだん春らしくなってきましたね。
春といえばお花見!
お花見といえばお弁当。
今日のエコットクッキングでは「お花見弁当をつくろう!」の講座を開催しました。



たくさんの親子さんが参加してくれました。
みんなで何をしているのかな??



お味噌汁のだしをとるにぼしの頭をみんなでとりました。
にぼしのあたまをもぐもぐ食べてみたり、煮干しはどんな栄養があるのかな?
そんな話もしましたよ。



お花見弁当と言っても特別な材料を用意しなくてもいいんですよ!
お家にある材料で作れます。



最初に作り方や調理のコツを聞きます。
みんな真剣に聞いていますね。



火加減はいいかな?よくまぜてね!
教わったことを今度は自分たちでやってみます。



盛り付けも自分たちでしました。
色合いもキレイですね!


今回はお皿に盛って食べましたが、お弁当に入れるとこんな感じです。
とっても美味しそうですね。
お弁当の詰め方にもコツがありそうですね。



みんなで美味しくいただきながら、
ちょっとためになるお話をインタープリターさんからしてもらいました。



エコットクッキングでは、「へ~そうなんだ」「家に帰ったらやってみよう」などなど
参加者のみなさんが、くらしを振り返るきっかけになってもらえたらという思いで開催しております。
参加してくださったみなさんありがとうございました。


ロビーコンサートのお知らせ

3/24(木)12:20~、eco-Tにて、ロビーコンサートを開催します。



出演は、野中 建一郎さん。
下町のバリトン歌手として、いろいろな場でソロ活動や
童謡唱歌の指導者として活躍されています。

今回のコンサートは、日本の叙情の独唱です。
一緒に合唱する場面もありますので、ぜひ一緒に唄いましょう♪



ロビーコンサートの横では、なごみの場「e-cafe」を開催しています。
フェアトレードのおいしいコーヒーを飲みながら、やさしい唄に耳を傾けてみませんか?

♪eco-T ロビーコンサート♪
日時:3月24日(木)12:20~12:50
場所:eco-T1階
出演:野中 建一郎さん

事前申込みはなしで大丈夫です。直接eco-Tにお越しください!

★ロビーコンサートの様子(ご紹介)★

・11/5(木)邦楽ユニット「ちどり」さんによる琴の演奏
 →11/5のeco-T日記へ(こちらをクリック)

・3/26(木)西塔 理絵さんによるフルートの演奏
 →3/26のeco-T日記へ(こちらをクリック)


おもちゃもキレイに安全に。

エコットの1階展示室には、木のおもちゃを中心に
小さなお子さん連れでも楽しんで頂けるようにおもちゃが置いてあります。
それ以外にも施設利用の方に貸し出しているおもちゃもあるんですよ。



こちらのおもちゃは購入した物もあれば、寄付して頂いた物もあります。
安全に利用していただけるように、月に1回点検、消毒を行っています。


「壊れたところはないかな?」「小さな子が遊ぶからね。」
とインタープリターさんが1つずつ手にして消毒を行っています。



もちろん、展示室のおもちゃも消毒をしております。
来館者のみなさんが気持ちよく利用して頂けるように準備をしてお待ちしております。
ぜひ、エコットに遊びにいらしてくださいね。


パッカー車に大興奮!

今日は、子育てサークルのみなさんが見学に来てくれました。
まず最初に手遊びで緊張をほぐします。
子どもたちも一緒になって、パンダやうさぎになってくれました。





そして、渡刈クリーンセンターの見学へ。
中央制御室・プラットホーム・ごみピット・7階の展望室。
プラットホームでは、たくさん入ってくるパッカー車に興奮!
「パッカー車が来たね、トラックが来たね」と興味津々に見学しました。
7階の展望室では子どもたちに絵本を朗読しました。





最後にeco-Tに戻って、紙しばい「おいしいとびらをとんとんとん」を
読みました。子どもたちは読み手と一緒に「トントントン!」をやりながら
楽しみました。

eco-Tでは、事前に予約をしなくても工場見学ができます。
1階展示室では自由に読める絵本や紙しばいもご用意しています。
近くに来ることがあったら是非お立ち寄りください。


キッズスペース ~コドモ+木育おもちゃのはなし~

 今日のキッズスペースは、おもちゃコンサルタントの鈴木智香子さんをお迎えして、子育ての話や木育おもちゃのことについてお話をいただきました。



 お母さんやお父さんや子どもにあげるプレゼントはね・・・ということからお話が始まります。 食べることや眠ること、コミュニケーションをとることなど。 ふつうのことだけれど、とても大事なことを再確認。
 
 そして、そんな親子のコミュニケーションや子どもの好奇心を満たすのにも木のおもちゃは素敵なんだよ、というお話につながります。
 生活の中に木を取り入れることは、家族の癒しにもなります。 木という自然とつながることにもなります。木材を適切に利用した木工製品を使うことで地域や経済の発展にもつながります。木育のいろいろをお話いただいた後は、遊んでみよう!



 eco-Tにも木のおもちゃはたくさんありますよ。 積み木や転がるおもちゃなど、お母さんと一緒にゆっくり遊ぶ時間です。

 そのあとは、おもちゃつくりの時間です。
 今日は牛乳パックを使い、大きなヨーヨーを作りました。



 とっても簡単ですが、好きなシールを貼って自分だけのおもちゃができました。
 「おもちゃを選ぶときに、ひとつの遊び方しかできないものではなく、10通りの遊び方が思いつくようなものを選ぶと楽しいですよ」との鈴木さんからのアドバイス。
 このヨーヨーも、弾ませたり、蹴ったり、くるくる回したりと何通りも遊び方が思いつきますね。
 
 参加者のお母さんからも「実際に遊びながら、子どもの様子をみることができたので、これからのおもちゃ選びの参考になります」との声も。
  
 eco-Tでは1階展示室に木のおもちゃを置いています。 ぜひ、遊びに来てくださいね


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト