エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

とよたハウジングガーデンでかえっこバザール♪

 6日(日)秋葉町にあるとよたハウジングガーデンでかえっこバザールを行いました。
 
 ちょっと不安な空模様でしたが、とても温かな日曜日。
 ちびっこに大人気のキャラクターショーも行われるということで、朝からたくさんのファミリーさんが来場!
 
 遊ばなくなったおもちゃの交換会「かえっこバザール」を初めて知ったよ~という方もたくさん見えました。



 他にもワークショップもいろいろ!
 積み木つくりではのこぎりにも挑戦!



 豊田市産のねぎがもらえる「クイズラリーで輪投げに挑戦」



リユース工房のPRブースも。



豊田市の子育てサークル支援ネットワークコネットさん主催のマママルシェも大好評。おいしそうな野菜が安く買えたというお母さんも。



 午後からは、雨も降りだしてしまいましたが、室内ではトコ積み木で楽しむ姿も。



 たくさんの来場者にきていただき、とても楽しいイベントに参加させていただきました。
 eco-Tやかえっこバザールことも、「初めて知ったよ、今度行くね」なんていう声もたくさんいただき、うれしく思います。 
 ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!


eco-Tのすごし方

eco-T 1階の展示室には、いろいろな雑誌が置いてあります!




子どもたちと展示室でゆっくりしながら、雑誌を読んでいるお母さんを見かけます。
外が寒いな~、雨が降って外に出られないよ~など、そんなときは是非、eco-Tへ!!

子どもたちは絵本や紙しばい。お母さんには雑誌。はたまた工場見学へ?!
いろいろなことができるeco-Tです。





eco-T 展示室。ちょっと覗いてみませんか?


発表会に向けて

第10期インタープリター育成講座も、あと発表会を残すのみとなりました。

今日は「つなし」グループのみなさんが発表会に向けて練習に集まりました。




「つなし」グループは、展示学習プログラムの「スーパー・えこっと」や
渡刈クリーンセンター案内の「ごみピット」を発表します。

展示を確認し、協力しながら練習をしました。




発表会は3月15日(火)です。
ドキドキわくわく!
記念すべき第10期のインタープリター育成講座も終了まであと少しです。


日曜日はかえっこですよ♪

 eco-Tではすっかりおなじみの「かえっこバザール」
 
 3月6日の日曜日に、とよたハウジングガーデンで開催しますよ♪
 
【過去の開催の様子】



 他にもお箸つくりのワークショップ(材料費100円)や牛乳パック工作、手作り品や新鮮お野菜の販売もあるそうです♪
 ステージではアンパンマンショーも! 楽しみがたくさんですね!

 そして、豊田市内のイベントではおなじみになりつつある、こちら!



 輪投げでネギGET! 豊田市産のおいしいネギをたくさんGETしましょう!

 少々、お天気が心配ですが・・・ ぜひ遊びに来てくださいね。
 
 とき:3月6日(日)10時~16時
 場所:とよたハウジングガーデン(豊田市秋葉町4-75)

 詳しくは こちらをご覧ください。 


3月のリユース工房

春の新生活の季節になりましたね。
新しいお部屋の家具探しにリユース工房の家具はいかがでしょうか。
3月のリユース工房の家具をいくつかご紹介します!


こちらは木目が素敵な座卓。しっかりとしている見た目ですが、とても軽くて折り畳むこともできます。
急な来客時などにさっと出せて便利ですよね。



小さなお子さまのいるご家庭必見!
ベビーベッドや食事テーブルつきのいす、押し車もあります。





また、サイドテーブルが出せるダイニングテーブルや折り畳みのいすなどもあります。お部屋の雰囲気に合わせた家具選びはわくわくしますね♪




落札した家具のお持ち帰りは落札者ご自身でしてもらっています。お家まで運べるかどうかも入札のポイントですね。


他にも多数出品されています。
ぜひ、リユース工房にお越しください。

●展示・入札期間(今日以降)
3/3(木)、3/6(日)、3/8(火)3/10(木)、3/13(日)、3/15(火)3/17(木)

●時間 10:00~15:00(ただし3/17(木)は12:00まで)

今月のリユース家具の一覧は、eco-Tのホームページ(リユース工房のページ)からご覧いただけます。


子ども会へ出前講座に行ってきました

先日、衣丘小学校区にある宝二子ども会さんの歓送迎会へ出前に行ってきました。

実は、今年度2回目の出前講座。
夏休みには「はしづくり」と「エコすごろく」などを実施しましたが、
今回は「エコバッグづくり」と「風力発電体験」を体験してもらいました。



最初に、豊田市のごみの現状やごみを減らすキーワード「3R(スリーアール)」
について一緒に考えました。

リデュース、リユース、リサイクル。順番が大切です。

そして、レジ袋クイズにも挑戦!
「日本で1年間に使われているレジ袋は何枚?」
1.50億枚   2.150億枚   3.300億枚
(答えはブログの最後に発表します。)

とても多くのレジ袋が使われていて、
レジ袋をつくるために、たくさんの石油(資源)が使われています。
そして、レジ袋は最後はごみになってしまいます。

そんなレジ袋のもったいないを減らすために、オリジナルエコバッグづくりをしました。



子どもたちの個性が光るエコバッグが完成!
買い物に行くときに、持って行ってくださいね♪


続いて、風力発電体験です。
風車をうちわで扇いで回すと、発電した電気がミニカーに蓄電されます。

4人ひと組でチームに分かれて競争です。
どのチームが一番長くミニカーを走らせることができるでしょうか?



みんなで協力して必至に扇ぎましたが、電気をつくるって大変!
電気の大切さを感じてもらえたかな。



私たちの生活は、たくさんの電気に支えられています。
その電気はどのようにつくられているのでしょうか?

日本では火力発電の割合が高く、石油や天然ガスなどの資源の枯渇や
燃やすときに出る二酸化炭素が地球温暖化の原因になっていると言われています。

今回体験した風力発電は、自然の力を利用した「再生可能エネルギー」。
未来の地球のために、その割合を増やしていきたいですね。


★レジ袋クイズの答えは、3番の300億枚★


H27年度エコット市民会議を開催しました

 昨日は休館日でしたが、実はeco-Tの中では「エコット市民会議」が行われていました。
eco-Tの運営を担っている行政(豊田市)、市民(インタープリター)、NPO(事務局)のみんなが集い、eco-Tの一年間をふりかえりながら、次年度に向けての話し合いを行います。



まずは、一年間の成果を報告。 来館者も増え、新しい事業にもチャレンジのできた一年になりました。

続いて、今年は環境学習施設の先輩でもある京都市の「京(みやこ)エコロジーセンター」の事業部長さんにお越しいただき、その運営や取組みについてお話していただきました。



COP3の開催記念館として、京都市での環境への取り組みの拠点となっている施設です。
実は、この市民会議の前日、前々日と大きなイベント(木育キャラバン)を開催、2日間で3,000人以上の来館があったそうです!

京エコロジーセンターも市民ボランティアが活躍し、市民が市民に伝える施設です。
同じような取組や、先進的な運営などなど、市民にとっても、行政にとっても、もちろん事務局にとっても、とても参考になるお話でした。

お話のあとは、質問にもお答えいただきながら♪



他の施設のお話も聞きながら、環境学習施設の意義を改めて感じることができました。

これからも、「42万人のエコライフとよた」を目指してがんばりましょう!!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト