エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

大林自治区 出前講座実施

大林自治区へ出前講座に行ってきました。



区長さんから、「区民のみなさんがごみの分別やゴミ出しのマナーについて認識を高めるために」と依頼を受けました。



今年は新型コロナウイルス対策の為、会場内が密にならないようにと93名が朝と夜の2回に分かれ参加していただきました。



自分たちが出したごみがどのように処理されているか、”燃やすごみの中身”を調べた映像などを見て頂きました。“燃やすごみの中身”の映像では、手つかずの野菜やお菓子、分別すれば資源となる雑誌や新聞紙も入っていました。



映像だけではなく、ごみの正しい出し方をクイズ形式でみなさんにチャレンジしてもらいました。
ここで問題です!
飲料缶は「飲料缶」の箱にたくさん入るようにつぶして出した
〇か✕、どちらだと思いますか?

正解は✕です。
理由は、板状につぶれていると、アルミ缶とスチール缶の選別がしにくくなってしまいます。なのでつぶさないで出して下さい。


みなさんとても熱心に聞いてくださり、クイズにも参加していただきありがとうございました。

エコットでは、開館日ならいつでもインタープリターが工場見学の案内をしますので、ぜひお越しください。


かんたんエコ手芸教室~クラフトテープでかごを作ろう~

先週からの連続講座
かんたんエコ手芸教室~クラフトテープでかごを作ろう~を本日、開催いたしました。



前回の講座での宿題もみなさん、しっかりご自宅で取り組んで頂いたので、
スムーズにスタートすることが出来ました。



今回はふたの部分を中心に製作していただきました。
なかなか難しいようで、みなさんとても真剣。



同じかごを作っていますが、色の違いでずいぶんイメージも違いますね。



これにて完成です!
蓋に思い思いの飾り、レースや造花、ビーズなどを施すと
またさらに素敵になりますね!

2週連続講座にご参加頂いたみなさま、スタッフのみなさまありがとうございました!


AELネットのスタンプラリー始まるよ!

毎年、AELネット(愛知県環境学習施設等連絡協議会)で実施しているスタンプラリーがいよいよ今年も始まります。今年は従来のスタンプ帳に加えてスマホでの電子スタンプラリーも実施されます。
エコットでは、来館の際にスタンプ帳にスタンプを押すかまたは電子スタンプの場合はスマホでQRコードを読み込んでいただきます。なお、今年から始まる電子スタンプは当初アカウントを登録していただきます。詳しくはスタンプ帳またはAELネットのホームページをご覧ください。
  電子スタンプラリーについては下記のURLをご確認ください。
   https://ael-stamp.jp

開催期間:令和2年9月1日~令和3年2月28日
応募締切:令和3年3月8日

どんどんスタンプを集めて応募してね!
いろいろな施設をまわると楽しく環境について学べるよ!





かんたんエコ手芸教室 試作

先日、かんたんエコ手芸教室で12月開催予定のつまみ細工の試作を行いました。



今回のつまみ細工では「バラのコサージュ」を作ります。



花びら1枚ずつ丁寧に作り、1段目、2段目と重ねていき5段目まで重ねると立体的なバラが出来ます。
花びらが完成したら中心にパールビーズを乗せて完成です。



今回、みなさんの家で眠っている布を持って来たので、ところどころ布を変えたり中心のパールビーズを変えるだけで印象も違います。とてもカラフルなバラが完成しました。

まだまだ先ですが、楽しみに待っていてください。


ヘビうりの種を収穫しました。

エコット3階ウッドデッキではヘビうりを栽培していました。



写真では伸びていますが、ヘビうりというからにまるで蛇のような形で育つのです。
完全に熟しきったので種とりをしました。



大きさは小指の爪より少し大きいぐらいです。
他にもヘチマも育てており、ヘチマたわしにも挑戦しています。



ヘチマたわしは植物由来なのでプラスチック製のたわしと違ってマイクロプラスチックを全く出さず、繊維がすごく細かいので泡立ちもプラスチック製のたわしと互角に肩を並べるくらい良いです。
エコットの展示室ではヘチマたわしを展示しています。興味のある方は、覗いてみてください。
葉やツルはカリッカリに枯れていますが水分を多く含む実がカリッカリになるにはまだまだかかりそうです。



エコット3階ウッドデッキではたくさん植物を育てています。

まだまだ暑い日が続いていますが、夜になると秋の訪れを感じる涼しい風が感じることが
多くなってきました。しかし油断は禁物です。
皆さんも熱中症に気を付けてください。


ただいま準備中

エコットで大人気の『暮らしを楽しむ講座~夏のおもてなし料理編~』の講座ですが、
新型コロナウィルスの対策として、講座の開催を見送ることにしました。



こんな素敵なおもてなし料理の講座を開催できないのは、残念過ぎる!
ということで、初チャレンジですが、動画での配信の準備を進めていいます。



講師の小瀧逸子先生と打合せをしながら進めていきました。
「もう少し寄った画像にしましょう!」など、やりながらの動画撮影です。
今回のメニューは
手綱寿司・じゃがいもまんじゅう・包み卵そうめん・黒蜜くず餅
です。
4品の動画を撮るのは、想像以上に大変!
YouTuberてすごいな~!!と改めて思いました。
9月6日(日)~動画配信する予定です。是非!一度のぞいてみてくださいね。


夏休み特別企画開催中

今年もエコットでは、子どもや親子向けに、夏休み特別企画を開催しています。
まずご紹介するのは、「エコバッグ作り」。



白地のエコバッグに、絵を描いてもよし、スタンプを押してもよし、布を貼ってもよし。
自分だけの素敵なバッグが出来てきてますね!

先月から、全国でレジ袋が有料化され、レジで「袋はお持ちですか?」と尋ねられることも増えてきたのではないでしょうか。
そんなとき、自慢のオリジナルバッグを取り出せたら、なんだかうきうきしますね。


そして、こちらは子どもたちに大人気の「釣ってエコット」。
プラスチック製の廃材を利用して、海の生きものを工作し、竹竿で釣って遊びます。



これまでにたくさんの皆さんがきてくれて、海の生きものがこんなに増えました!エコットスタッフは、その毎日増えていく作品を眺めるのが楽しみです。



もう一つ、「ぺパえんぴつ作り」という企画も。
身近な新聞紙で、なんと、自分でえんぴつが作れてしまうんです。



すごいでしょ?

学習スペースもご用意して、お待ちしていますよ~。


かんたんエコ手芸教室<1日目>開催しました

本日、「かんたんエコ手芸教室 ~クラフトテープでかごを作ろう~」を開催しました。

お好みの色のクラフトテープを、編み込んでいきます。



想像以上に、手先と頭をつかいますね。
「線(テープ)」が「面」になり、形になっていくにつれワクワク感が上がってきました。



立体にするのが、また難しい!
こんがらがらないように、慎重に。皆さん、上手にできてます!

名残惜しみながらも、今日はここまで。
次回(8/29)は、形を仕上げて、装飾までチャレンジしますよ。


第3回 エコットフェスタ2020実行委員会

19日の午前中、フェスタ実行委員会を開催しました。
暑い中、12名のインタープリターが参加してくれました。

今回は、日程期間と大まかな内容を決めていきました。

あくまでも予定ですが、12月8日(火)~13日(日)の6日間、ウィークフェスタとして開催します。

基本的には、不特定多数の市民が来るとなると3密になってしまうため、講座のように事前申込制の催しをいくつも開催します。

先日、京都にある「京エコロジーセンター」が主催したzoomを活用した生配信型の子ども調理教室を見学させていただきました。
そういった、Youtubeやzoomといった動画配信ツールを使った講座もいくつか挑戦していく予定です。






新型コロナウイルス感染拡大防止を図りながら、新しい生活様式に対応したイベントのやり方で開催する方向で進めています。

乞うご期待です!!


エコ・キッズスペース開催しました!

今日は「エコ・キッズスペース おやこでのんびり工場見学」の日です。
蒸し暑い中、朝からたくさんの親子が集まってくださいました。

涼しい部屋に間隔をとって座り、まずは、エプロンシアターを楽しんでもらいました。



「おおきなかぶ」は、知ってるかな~?
ポケットの中から、動物やおばあさんが次々と出てきてふしぎ!



おおきなかぶが抜けたら、次は布の「端切れ」を使った遊びです。
へびみたい?!ながーい布。ちょっと飛んでみよう。



そして、おまちかねの工場見学ですよ。
ここはプラットホーム。パッカー車(ごみ収集車)がたくさん見えましたね。



渡刈クリーンセンターでもう一つ見どころなのが、
とっても大きいクレーンゲーム?!ごみをつかんで運ぶ、ごみクレーンです。
ド迫力にびっくり!



夏のひとときを、楽しんでいただけたかな?

また、いつでもエコットに遊びに来てくださいね^^/


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 8月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト