エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

出前授業「愛シンパシーワークショップ」

9日(月)、東広瀬小学校4年生のみなさんのところに「愛シンパシーワークショップ」の出前授業に行ってきました。

「愛シンパシーワークショップ」とは、アイシン精機(株)とNPO法人アスクネットが協働で開発した、自然と自分たちのつながりを考える環境学習プログラムです。

まずは、みんなでゲームを体験します。森の動物や人間に変身をして神経衰弱のようなカードゲームを行い、えさを探します。



動物だけの世界、人間と共生する世界、人間が開発をすすめていく世界を体験しながら、生き物の気持ちを考えていきます。



最後に環境を守るために自分たちができる「やくそく」を考え、発表をしてもらいました。
「山にごみをすてない」「電気を無駄につかわない」などなど、しっかりとした約束を聞かせてもらいました。

 とても自然の豊かな地域にある小学校。ぜひ、地域の自然や環境を いつまでもだいじmにしていってくださいね。


小学校での事後授業の様子♪

「くらしの環境学習推進校」の取り組みでは、公共施設見学の後に、もう一度小学校へ伺い、出前授業をさせていただいてます。



渡刈クリーンセンターを見学して、ごみの処理のたいへんさやごみの多さを実感してくれた4年生のみなさんに、「では、ごみを減らすにはどうしたらいいのかな?」と考えてもらう授業を実施しています。

「買い物のときは、よく考えて買う」とか、「ペットボトルのジュースではなく、お家で作ったお茶を持ち歩く、節約にもなるし!」などなど、たくさんの「自分たちができることがでてきました。

この学習が、環境にやさしい行動へのきっかけになるとうれしいです。
ぜひ、夏休みにもeco-Tに遊びに来てくださいね。


小学校での出前授業の様子♪

6月のeco-Tは、毎日たくさんの公共施設見学の小学生に来館していただき、にぎやかな日が続きます。
それと同時に、「くらしの環境学習推進校」の事前出前授業にもたくさん出かけています!
インプリさんも、フル稼働です!

事前出前授業では、「ごみの分別の大切さと豊田市の分別の方法」と「渡刈クリーンセンターについて」を学習します。



実際のごみ袋とごみのサンプルを使って分別体験をしたり、「なぜ分別をしなくてはいけないか」について考えてもらいます。



渡刈クリーンセンターの見学の前に、簡単に仕組みを説明して、見たいところや聞きたいことを考えてもらいます。

4年生のみなさんにとっては、初めて知ることばかり! どの学校も、興味津々に取り組んでくれます! 「見学に行くのが楽しみだよ」という言葉を聞くとインプリさんもうれしくなります♪

まだまだ出前授業も続きます。たくさんの4年生に会えるのを楽しみにしています♪


くらしの環境学習推進校スタート!

今年も学校への出前授業がスタートしました。
くらしの環境学習推進校は、公共施設見学にプラスして、事前授業と事後授業を
行い、学習効果を高めることを目的として実施しています。



事前授業では燃やすごみのゆくえとごみ分別について学びます。

今年は21校に出前授業を実施予定です。
たくさんの小学校で授業をし、子どもたちに会えるのを楽しみにしています!


平井小学校での土曜講座

だんだんと日差しが春めいてきましたね。
今日は平井小学校の土曜講座で箸作りを行ってきました。



参加してくれた児童のみなさん、カンナを使うのは初めての経験でしたが、楽しく体験してくれました。

牛乳パックで作る箸置きも作ってみました♪



箸作りに使った木材は、平井小学校のすぐ近くを流れる矢作川の上流の根羽村の杉を使っています。森林を健全に保つことは川やその流域のくらしを守ることにもつながりますね。
ぜひ、自分で作ったお箸、大事に使ってくださいね!


美山小学校地域共働本部での土曜講座

今日は美山小学校の地域共働本部さんが行う土曜講座のお手伝いに行ってまいりました。

今回行うのは箸つくりです。 
eco-Tの箸つくりでは、根羽村の杉を使っています。森のお話、間伐材のお話もさせていただきました。




とっても楽しそうな雰囲気のなか、みんなでカンナがけです。
今日は保護者の方も挑戦してもらいました。



箸袋作りも楽しそう! 思い思いの飾りつけをして、自分だけの箸を作りました。

学校が休みの土曜の午前中、いつも忙しいお母さんたちがお家のことをしている間、学校に来て有意義な時間を過ごしてほしい、という地域共働本部のスタッフさんのお話をお聞きして、素敵な取組だなあとあらためて思いました。


出前授業「五ケ丘小1・2年生」(めぐり座)に行ってきました!

今日は、エコット劇団めぐり座による出前授業を五ケ丘小学校で行ってきました。

本日は学校開放ということもあり、保護者の方も見えられました。

最初子どもたちは緊張している様子でしたが、劇中の「ヤッホー!」っていったときに「ヤッホー!!」って言い返してくれた時から様子が変わり、子どもたちは楽しそうに真剣に聞いていました。

ごみをポイ捨てしちゃだめだよ!
ごみを持ち帰るときは、正しく分別してね!

といったことを劇を通して伝えた後、分別の○×クイズを5問やりました。

意外と間違えが多かった設問がこれ。
「テスト用紙・・・もういらないから”燃えるごみ”の袋に入れる」
○か×か!?

皆さんは、分かりますか?

正解は、「×」です。

リサイクルステーションに持っていって「雑紙」として出すのが正解です。

全問正解した子も何名かいましたが、間違えたのはとても良いこと。
今日から正しく分けてくれたら嬉しいですね~。


エコットマン登場!

エコットマン登場!


ビニル傘は何ごみ?

ビニル傘は何ごみ?


エコットマンからの約束、守ってくれるかな?

エコットマンからの約束、守ってくれるかな?


寺部小学校 土曜学習

今日は寺部小学校の土曜学習に出前講座に行ってきました。

寒い日でしたが、会場の図工室の中は日差しがいっぱい。
そんな太陽の光を活用する「ソーラーランタン作り」を行いました。

みんなでペットボトルにシールで飾りつけ。



個性豊かな、素敵なランタンができました♪
出来あがった子から、早速窓際で充電です!



少し時間が残ったので、お正月らしく「エコかるた」をみんなで楽しみました。
なかなかの白熱した展開! これもウォームシエアですね。



まだまだ寒い日も続きますが、お日様の暖かさも有効に使っていきたいですね!


みゆきB子ども会さんへ出前講座

今日はみゆきB子ども会さんのクリスマス会に出前講座に行ってきました。
まずはソーラーランタンと牛乳パックの工作です。

牛乳パックの小物入れは、今日は特別にクリスマスバージョン!
素敵な飾りつけもしてくれました♪



ソーラーランタンは、ペットボトルの大きさを変える工夫をしてくれた男の子もいましたよ。



工作のあとは、「資源のリサイクル」についてお話をさせていただきました。



子ども会でも行っている集団回収。 みんなが集めてくれた新聞紙やダンボール、牛乳パックやアルミ缶は資源なんだよ、きちんとわけて、きちんと集めてね!とお伝えしました。

楽しいクリスマス会になったかな? ぜひ、またeco-Tにも遊びに来てくださいね!


敷島小学校で出前授業

28日に敷島小学校4年生のみなさんのところに出前授業に行ってきました!

総合の学習で生き物について学習を進めているということで、「愛シンパシーワークショップ」を実施しました。



まずは、森の動物に変身をしてえさをとるためのカードゲームを体験します。
森の中にたくさんえさのある動物もいれば、食べるものの少ない動物もいます。
自然のきびしさも体験したり、人間が自然に関わってきたり、などなど、いつもとても盛り上がります!



今回は人数の都合上、担任の先生と教頭先生にもゲームに参加していただきました。

ゲームのあとは、レクチャーを聞いてもらいます。



ゲームがどんな意味があったのか、人間との関わりがどんなふうだったのかなどを聞いてもらいます。
最後に森や自然を守るために、自分たちのできることをグループで考えて、発表してもらいました。 

まわりに自然のたくさんある敷島小学校にみなさん。これからも自然や動物を守りたいなという気持ちを大切にしてほしいなと思いました。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 3月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト