エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

高校生ボランティアスクール

急に寒くなり、体調に気をつけなくてはいけない季節の変わり目ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ただ気温の急降下は、ひょっとしたら紅葉がより鮮やかに見られるかもしれません。そこは期待したいです。
11月2日 エコットに高校生ボランティアスクールで高校生が7人来てくれました。
今回は、インタープリターさんと一緒にエコット周辺の地域のゴミ拾いをしました。



お天気に恵まれごみ拾い日和(^^) 3班に分かれて10時にエコット出発です。
幹線道路沿いは、車で利用することが多く一見きれいに見えますが、車道・歩道とも道路脇にはごみがありました。たばこの吸い殻と意外にもペットボトルも多く感じました。





さて、今回はエコットの駐車場にある植え込みで育てたサツマイモの収穫も高校生のみなさんにお手伝いいただきました。エコットでは、ダンボールコンポストと木枠コンポストで堆肥を作っていて、その堆肥で育ったサツマイモです。




収穫した後は、ふかし芋にしておいしくいただきました♪
さらに、サツマイモのつるを利用してリース作りもしました。
植え込みでは大根もよく育ち、高校生のみなさんのお土産にすることができました。





今回は全て屋外での活動でしたが、過ごしやすいお天気に恵まれ、元気な高校生のみなさんと一緒に楽しく作業ができて、とてもよかったです!

高校生のみなさん、インタープリターのみなさん、ありがとうございました。


大根も採れたよ(^^♪


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト