エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

3月の講座受付が始まりました♪

エコットでは3/19から3月の講座の申込みがスタートしました!
一部、まだ予約可能な講座がありますのでお知らせします。


【もった博士の「かがく「倶楽部」~石ころから見える地球の歴史~】
3月27日(日)10:00~12:00
石を分類しながら、地球の歴史のナゾに迫ります。キラキラ石ころ標本もつくります。
一緒に古代のロマンを感じましょう♪




2月の講座もまだ、若干名の空きがあります。
ご紹介します♪

【エコ絵手紙講座~冬編~】
2月27日(土)10:00~12:00
環境や季節を感じる絵手紙をかきます。はじめての方も大歓迎!
オリジナル絵はがきで想いを伝えてみてはいかがですか?



【もった博士の「かがく「倶楽部」~燃料電池車を走らせよう~】
2月28日(日)10:00~12:00
燃料電池車のしくみを学び、模型を走らせます。
自分で分子模型を作り、持ち帰ることもできます♪



予約は電話 (TEL:26-8058) にて受け付けています。
*月曜日休館
お電話をお待ちしています。


エコットクッキング試作~お花見弁当を作ろう~

昨日、3月に開催する講座の試作をエコットクッキングメンバーで行いました。

最初に講師の先生より調理のポイントやコツを習います。
メモを片手にメンバーも真剣です。




エコットクッキングは、参加者のみなさんが調理して食べるだけでなく、
エコなクッキングのポイントや、調理のコツなどを持ち帰ってもらい、
お家に帰って実践してもらえたらな~という思いで開催しています。




こんなに美味しそうなお弁当が出来上がりました!



みんなで試作、試食を行って、
「本番はこうしてみようか!」など意見交換をしています。

今回の講座も「なるほど~」や「へぇ~」がいっぱいです♪
たくさんのご参加をお待ちしています!



【エコットクッキング~お花見弁当を作ろう~】
●日時:3月13日(日) 10:00~13:00
●場所:eco-T 調理室
●対象:小学生以上の親子 10組
●参加費:400円
●持ち物:エプロン、三角巾、ふきん(1人2枚)、マイはし

一緒に楽しくクッキングしませんか?


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 2月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト