エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

新年度に向けて。

今週から春の訪れを感じる気候になってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
エコットの館内にもかわいいお花が咲いています。



さて、3月に入り、いよいよ来年度に向けての準備がエコット事務局内では始まっています。
今から夏のこと、秋のことなんかもスタッフのみんなで相談しながら準備を進めています。
頭から煙がでてしまいそうなところですが、エコットに来館する新4年生のみなさんがわくわく見学できるように、市民のみなさんが「また来たい!」と思ってもらえるような環境学習施設を目指しています。みなさんお楽しみに!


エコライフをチェック!

凍える季節も、もうすぐ終わりです。

今年度もたくさんの方が『エコエコチャレンジ2022』に取り組まれています。


エコエコチャレンジシート


記入例



その日にどんな取り組みをしたか、取組番号1~6を選んで記入していただいてます。
30日チャレンジが終わったら、チャレンジシートを提出するとポイントがもらえます。
30日のうち20日以上取り組むと、1人1回の応募ごとに、とよたSDGsポイント50ポイントがもらえます。
1人最大10回(500ポイント)まで応募することができます!
ご家族皆さん1人1人参加することができます!


対象期間は、2022年4月1日(金)から2023年3月26日(日)までです。


チャレンジしたのに提出してない方、用紙は、エコットや豊田市役所等に配架していますが、下記サイトから用紙をダウンロードできます。
記入例なども書いてありますのでぜひご覧ください。

エコエコチャレンジ2022に挑戦しよう(ここをクリック)

【提出先】
豊田市環境学習施設エコット ☎0565-26-8058


愛知県立豊田東高等学校の総合発表会に出席!

今日は、昨年9月からお世話になっている、愛知県立豊田東高等学校の総合発表会に出席してまいりました。

3年生の1年間学んできた成果を、体育館でパワーポイントを使って発表しているのをじっくりと見させていただきました。


発表会の様子

発表会の様子


発表会の様子

発表会の様子


環境講座の開催までどうやって動いていけば良いのか、考えて行動する良い経験ができたようです。
学校・高校生と地域の人々と交流する中で、彼らは色んな事を気づき、学んでくれました。

考察の中で、「交流を通して、環境意識が高まった」「高校生の私たちが発信することで新しい交流が生まれた」と発表していたのを見て、嬉しい気持ちになりました。

また、「高校生による地域連携活動の意義は大きい」「交流を通して実際に体験してもらうことで地域の課題や環境問題を”自分ごと”に感じてもらうことができる」と考察をしていました。

まさにおっしゃる通りだと思いますし、恐らく今回関わってくださった24名の高校生たちも、何かしら”自分ごと化”したのではないかと思っています。

結論としては「連携を継続することで、幅広い年代(特に若い世代)の環境意識の変容につながる」「インターネットやポスターを活用して、地域の方今起きている問題について知ってもらう」ことが大切だと発表していました。

高校生や指導される先生方も大変だっただろうなと推測しますが、非常によくまとめられており、わかりやすい内容で発表されていました。

その他の発表もとても楽しく拝見しました。
午前の第1部発表が終わった後に、展示ブースも見に行きました。


3年生の展示ブース

3年生の展示ブース


すてきなプレゼント

すてきなプレゼント


講座の当日使用したものが並べてあったり、当日の様子がわかる写真や企画書の冊子が並べてあったりしていました。

最後に、担当の先生から、すてきなプレゼントをいただきました。
エコットに帰った後一人一人の思いをしっかり読ませていただき、感動しました。

高校生の皆さん、そして先生方々、本当にありがとうございました!

また来年度もぜひ楽しく連携できたらと願っています!


森林出前講座が行われました

今日は、豊田市産業部 農林振興室 森林課 梅村様による 
『森林出前講座』が開催されました。

エコットの「インタープリター」や「積み木キャラバンボランティア」が参加し
森林の現状や課題、機能や健全に保つ方法などを勉強しました。

前半は、講師梅村様による、「森のはたらき」講義。
人工林と自然林の機能の違いや、間伐による災害対策などについて、拝聴しました。
森の問題が、今私たち一人ひとりの生活に、大きくかかわっていることを知ることができました。





後半は、参加者全員で積み木の街づくりを行いました。
普段は幼児や小学校低学年を対象に行っている「積み木キャラバンワークショップ」。
今回は大人が、トコ積み木や木色い積み木を使って、作品作りに挑戦です。





ご覧ください!
手の込んだ、大作が出来上がりました。
ビーズやビー玉の使い方も一味違いますし、芸術的な作品も、ありますね。
ボランティア同士、お互いの作品を見ながら作る機会も大切ですね。
「こんな作り方、こんなイメージもあるんだね~」など
他人の作品から勉強できることがいっぱいでした。

梅村様、ありがとうございました。


春の訪れを感じます

今日は、ぽかぽか陽気で日差しが温かいですね。
こんな日は、お庭やテラスに出たくなりますね。

さてこれは、エコット事務局内です。
今スタッフは、何をしているところでしょうか?


きれいに色塗りです。チョコレート色で美味しそう


何やら書いています

正解は、このような看板を新たに作っています。


看板を作ります


以前から木枠コンポストは設置してるのですが、この度落ち葉や枯れ草を入れる容器も設置することになりました!!これはガーデンバッグと言います。ではこのガーデンバッグについて今日は、ご説明しますね。


名称:ガーデンバッグ



これは、エコットの東側の駐車場の一角に設置してあります。場所は省スペースで良くて、ドラム型になっているから枯れ葉など入れて、転がして攪拌できるのがこのガーデンバッグのとても良いところです。但し設置は、土に面してるところに置いてくださいね。そうすると微生物や虫の力によって、3、4か月~半年でいい堆肥ができます。早速ガーデンバッグをどかしてみたら、だんごむしがたくさんいました。


中身は枯れ葉や落ち葉



使わない時は、小さく畳むことが出来るので、広いスペースがない方も手軽にできますよ。エコット事務局では、生ごみを堆肥にする活動を毎日実践しています。
木枠コンポスト同様、一度見学だけでも大歓迎です!堆肥作りにご興味がある方は是非お越しください!4月には、岐阜よりコンポストに詳しい豊田先生の堆肥講座も予定しております。これから少しずつ温かくなります。外にでるのも嬉しくなりそうですね。


2月3日 節分です。

雪が降ったり、すごく寒かったり、でもたま-に暖かい日もあり。
気温の変化が著しいですが、明日は立春です。
きょうは、皆様豆まきをしたり恵方巻を美味しく頂いたりでしょうか?

昨日は、エコットで小さなお子さん向けの講座をさせていただきました。



新聞紙を使って遊べる遊びや雑誌分別についてのご紹介をしたり、豆まきごっこをして遊びました。





参加された皆さん、とても楽しそうで良かったです。

エコットでは、毎月さまざまな講座を開いています。
皆様のご参加をいつでもお待ちしています。

さて2月からの展示室は、2月は省エネルギー月間なので、それにちなんで、家庭でできる省エネについて体験学習するようなプログラムとなっています。
参加特典として、とよたSDGsポイント50ポイントがもらえます。





是非エコットの期間展示プログラムにご参加ください!


愛知県立三好特別支援学校のみなさんが見学に来てくれました

先日1月17日の「出前授業」で生徒のみなさんは、「自分たちの出した"ごみ"が海の生きものを傷つけたり命を奪っているかも知れない」と感じられました。
「ごみをどうしたら減らしたり、海を汚さないようにできるの?」という疑問を、抱かれました。
そこで今日は、渡刈クリーンセンターの見学と「ごみ釣り分別ゲーム」の体験をしていただきました。






生徒のみなさんからは「ごみをきちんと分別することが大切だね」という感想をいただきました。


最後に、生徒のみなさんから、出前授業の感想文とすてきな手作りプレゼントをいただきました。


プレゼンの受け取り風景


ブレゼントは手作りの油処理剤


見学・体験プログラムのリハーサルを開催

1/20に益富中学校1年生の生徒さんが約100名ほどエコットに来られます。
SDGsの総合学習の締めくくりとして、校外学習を実施するためエコットに来てくださいます。
学校側から、渡刈クリーンセンターの見学と様々な体験学習プログラムをしてほしいとの依頼があったため、本日、対応してくださるインタープリターと一緒にリハーサルを行いました。



当日は、8個のプログラムと工場見学を予定しています。
食ロス、地球温暖化、ごみ分別など、それぞれ思考を凝らして、楽しみながら学習できるプログラムになっています。


「買い物で世界の未来を変えよう!」のコーナー

「買い物で世界の未来を変えよう!」のコーナー


エコットは、主に小学4年生の公共施設見学やでまえじゅぎょうを実施していますが、このように中学校からご依頼をいただけたことをとても嬉しく思います。

エコットとしては、今後もこのように様々な学校からのご依頼をお待ちしております。


あけましておめでとうございます!

 あけましておめでとうございます。
 昨年は公共施設見学をはじめ、積み木キャラバン、出前授業、環境講座への参加や、たくさんの施設のご利用をいただきありがとうございました。
 今年もエコットのご利用、ご活用をよろしくお願いします。
すでに来年度の公共施設見学の日程がほぼ決まっており、事務局としては次年度の出前授業や積み木キャラバンの準備も逐次進めております。
今年も季節を感じながら環境について学んでみてはいかがでしょうか?



 リユース工房も本日からスタートです。
1月分の展示の一部を下記のとおり紹介します。
姿見はいちばん下から映ります。重さも35kg以上もありしっかりしたものです。


姿見

ギター

イスは時々リユース工房に出ておりますが、特にゲームをやられる方には人気のようです。
また、雛飾り台も人形などはセットについてはいませんが立派なものですね!


イス

雛飾り台(3段)

なお、今月は1/20~1/25(1/23を除く)の間、中央図書館でも出張リユースを実施しますのでお近くまで来られた際にはぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!


「新年の準備」をはじめました!!

TVのCMや新聞の広告で「今年最後の・・・」を目にすることが
多くなっているこの頃。
エコットも、新年を迎える準備をしています。
「施設の案内版」の内容を新しくしたり、
「受付」の花をお正月に向けたものにしています。
なかでも インタープリターさんのご家族に
作っていただいた「門松」が、その出番を待っています。


インタープリターさんのご家族が作成してくださりました


受付のお花もお正月をイメージ


リニュアルした案内版


2階ウッドデッキからの冬風景

12月27には、「大掃除」を予定しています。
みなさんもそろそろ ご準備されていますか

環境学習施設エコットは、12/28~1/4までは休館となります。ご注意ください。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト