| 講座のお知らせ
いきものめぐみ塾、こんなところへ行くよ!
9月13日に実施をする「いきものめぐみ塾 ~里のめぐみ編」の下見をしてきました!
今回は、里山のくらしと生き物のつながりを考えることが大きなテーマです。
自然を守ろうということと、人が生きて暮らしていくことは、なかなか相容れない部分も多いですが、人が生活を営むということで守り、共存できる自然もあるのでは? そんなことを見つけることができるといいな、と思っています。
さてさて、今回行くところは・・・
こんなお寺!
う~ん、山の緑とマッチして、よい感じですね。
旭地区にある「福蔵寺」というお寺です。
ここでは、農業の様子やそのまわりの生き物の観察を行う予定です。
こんな花も見つけましたよ。
さて、何の花かな~?
水田の稲も実っています。このあたりは稲刈りはもう少し後のようです。
次に行くのは、足助地区にある 里山くらし体験館すげの里です。
ここでは、自然のエネルギーを取り入れたくらしを見学したり、まわりの山の散策をする予定です。
お昼ごはんには、旬の野菜や里山でとれたお米を使ったお料理をみんなで食べましょう!
どちらの場所も、少し秋の気配の感じられる涼しい風を吹いて、とても気持ちがよかったです。これだけでも、自然からのめぐみですね!
まだ、申込み受付中です。 ぜひ、一緒に秋の里山に行きましょう!
詳しくは コチラ をご覧ください。