エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

応急手当・AED研修

17日(木)にインタープリターのステップアップ研修として応急手当・AEDについての研修を行いました。
たくさんのインタープリターさんが参加してくれましたよ。



今回は、豊田市消防本部南消防署末野原分署の方に講師として来ていただきました。
応急手当の練習用の人形やAEDもあり、本格的な研修となりました。



応急手当の手順は次の通りです。
ぜひ確認してみてください。

①周囲の状況確認
②反応の確認
③大声で応援を呼ぶ
④119番通報とAEDの依頼
⑤呼吸の確認
⑥胸骨圧迫30回
⑦人工呼吸2回
⑧上記の⑥と⑦をくりかえす。



習ったけど忘れてしまったという人や、初めて体験する人もいたのでとても勉強になりました。
今回の研修で満足するのではなく、また勉強をする機会を持ちたいと思います。
何度も繰り返し体験し、いざという時に慌てず素早く対応できるように努めていきます。


エコキッズスペース~布おむつや布ナプキンをしろう~

16日にエコキッズスペース「布おむつや布ナプキンを知ろう」を開催しました。



今日もとってもかわいいお子さん、お母さんが参加してくれました。
まず、最初に布つながりということで・・・
布を使った手作りおもちゃを親子で作りました。



本題に入る前に・・・手ぬぐいのすすめ。
ちょっとした工夫で季節感を手ぬぐい1枚で楽しめますね!




小さなお子さんもいるので、絵本を読んだりしながら楽しく
布おむつのメリット、デメリットについてお話してもらいました。



お母さんたちも興味津々。みなさん手に取ってみたり、講師の方に質問する様子がみられました。
布おむつ、布ナプキンは体にやさしく、そしてごみ減量にもつながります。
そんなことが講座を通して知るきっかけになったと思います。



「やらなければならない。」ではなく、「ちょっとやってみよう」そんな思いが広がっていくといいな~と思っています。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!


かえっこバザール in とよたハウジングガーデン

11月12日(土)にとよたハウジングガーデンでかえっこバザールを実施しました。
良い天気で、ヒーローショーも開催されたということもありたくさんの方が来てくれました。



11月にしては少し暑い日でしたが、こども達は好きなおもちゃを一生懸命選んでいました。
ぜひ大事に遊んでください!
もう使わなくなったおもちゃをたくさん持ってきてくれた子もいました。



他にも、新聞紙でのバッグづくり、エコクイズ、ラグビーのPR、エコポイントのPR、、リユース工房のPR、とよた子育てサークルネットワークの会「コネット」主催の子育てママ・マルシェなどなど。
いろんな内容のブースがたくさんあり、とても楽しいイベントとなりました。



11月9日(水)前山小(4年生)出前講座

11月9日(水)は、前山小学校の4年生(3クラス)を対象に、出前講座を行いました。
今回のねらいは、「電気の上手な使い方、省エネ・エコのヒントを見つけよう」です。

事前に学校側の授業の中で「エコ○」「エコ×」について学んできたことを踏まえて、今回は主に2つのプログラムを実施しました。
まずは、「教室の明るさを測ってみよう!」です。
明るさを測ることができる照度計と言う器具を使って、教室の中で6か所測りました。
教室の前方「窓側」「真ん中」「ろうか側」
教室の後方「窓側」「真ん中」「ろうか側」

その計測結果を前の結果用紙に記録し、どういう結果だったかをみんなで考えました。
場所によってだけでなく、季節や時間によっても明るさは違うんだということと、がまんをしなくても工夫をすることで節電できるんだということを学んでもらいました。


照度計の読み方・書き方の説明

照度計の読み方・書き方の説明

明るさ調査中

明るさ調査中


明るさはどうだったかな?

明るさはどうだったかな?

明るさ結果の解説

明るさ結果の解説


次に、「お家でできる省エネを考えよう!」をやりました。
ここでは、ある家庭の様子のDVDを見て、ダメ(もったいない)なところを見つけてワークシートに記入し、発表してもらいました。

・エアコンつけっぱなし
・見ていないのにテレビついている
・冷蔵庫あけっぱなし
・冷蔵庫の中身がたくさん
・家族の食事する時間がバラバラ
 などなど・・・。

中でも、「お父さんが家から帰ってくるときに持っていたのがレジ袋だった」という発表は、私たちにも気づかなかったポイントで驚きました。

最後に、今日学んだことを友達や家族にお話しして、自分だけでなく家族の行動をふり返って見直せるところがあったら見直してくださいねとお願いをしてこの講座を閉めました。


DVD見てみよう!

DVD見てみよう!

DVD見てエコ×発見!

DVD見てエコ×発見!


DVD見てエコ×を発表!

DVD見てエコ×を発表!

こんなエコ×があったよ!

こんなエコ×があったよ!


エコットクッキング ~ピクニック弁当をつくろう~

今日は、エコットクッキング~ピクニック弁当をつくろう~を実施しました。



旬の食材を使って、お弁当を作りました。手早く手軽にまた、栄養バランスよく
つくるコツも教えていただきました。



時短で手際よく調理を進めることも省エネにつながりますね。

最初は、緊張していた子どもたちも調理に参加するにつれて
包丁も上手に扱い、野菜を切ってくれました。
おにぎりも、手握りにで頑張って握ってくれましたよ!



完成です!彩りがきれいですね!
ちょっとした調理のコツでこんなに彩りよくおかずをつくることができます。
お出かけをするのがますます楽しくなりそう♪♪

ピクニック弁当でしたが、本日はプレート盛りにしたいただきました。



今日のエコ話は、お米の大切さや田んぼの役割について学びました。
田んぼは、洪水や土砂崩れを防いでくれるなど、私たちの暮らしの中で重要な役割を果たしていること知りました。


エコットクッキングでは、調理を通して、節水、省エネ、地産地消など環境に対しての興味を持っていただけるような講座を開催しております。
講座にご参加いただいたみなさまありがとうございました。

次回はクリスマスクッキー作りですお楽しみに!


花いっぱい運動

11月11日(金)、10周年記念企画の「花いっぱい運動」にたくさんのインタープリターが集まりました。



今回は花を増やすために、パッチワークで作ってみました。一本完成するのに一時間位かかりました。仕上げまではまだ時間がかかりそうです。



10周年に向けてコツコツと頑張っております。次回の進展をお楽しみに!



プラ板であそぼう!打ち合わせ

11月10日(木)にもった博士のかがく倶楽部のメンバーで打ち合わせを行いました。
今回の講座は「プラ板であそぼう!」です。
みんなで夢中になって実験をしました。



みなさんはプラ板を作った経験はありますか?
左右の写真を見比べてみてください。プラスチックは熱を加えると小さく縮むことがあります。
トースターに入れて様子を見ていると少しずつ変化するのが分かります。



プラ「板」と言っていますが、板状のものでなくても小さくなります。
普段みなさんが飲んでいる飲料の容器も小さくなるものがあります。
また、透明のプラスチックだったものが白く変色することもあります。




しかし、一部のプラスチックは熱を加えてもあまり変化をしないものもあります。
この違いはいったい何なのでしょうか。
今回も実験を中心に楽しみながら学習をしていきたいと思いますので、ぜひお申し込みください。

☆★☆詳しいお知らせ★☆★
もった博士のかがく倶楽部~プラ板であそぼう~

●日 時:12月4日(日)10:00~12:00
●対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
●持ち物:筆記用具
●参加費:300円
●申込み:11月19日(土)10:00~
     エコット事務局(26-8058)までご連絡ください。


経験交流会

11月9日(水)に経験交流会を行いました。
今年の公共施設見学での経験を来年に活かすため、インタープリターさんに集まってもらいました。



先生からのアンケートや、毎回のふりかえりシートを見ながら、良かったこと、困ったこと、もっとこうすれば良かったことなどを話し合い、模造紙にまとめていきます。
みんなで話し合いを進めていくことで、新たな問題点や斬新なアイディアもたくさんでてきました。



後半は受付対応や展示についての話し合いも行いました。
最後には班ごとに意見を発表し、参加者全員で想いを共有をすることができました。

公共施設見学でやってくる子どもたちや、ぶらっと来られる来館者など、いろいろな方にエコットを楽しく利用してもらえるよう事務局もインタープリターも頑張っていきますので、よろしくお願いします。



さて、このようにエコットではエコライフを楽しく伝えてくれるボランティアであるインタープリターさんが日々活躍してくれています。
そんなインタープリターになるための育成講座の受講生を募集しています。
興味のある方はぜひこちらをご覧ください。
締め切りは過ぎていますがまだまだ募集中です!



藤岡地区ふれあいフェスタに出展してきました

6日(日)は、eco-Tからたくさんの交流館へ出展をさせていただきました。
そのひとつ、藤岡交流館の様子をお伝えします。

毎年出展をさせていただいている藤岡地区。 のんびりとした、とても雰囲気のあたたかなおまつりです♪

今年は、ごみ分別ゲームと新聞紙フリスビーを実施。



こんなに素敵な絵を書いてくれました。 お家で飼っている猫「チョコ」ちゃんと、大好きなペンギンです♪



他にも、楽しい催しがたくさん!
地域巡回バス「ふじバス」の乗車体験や、今年のおいでんグランプリを獲得した加茂丘高校が、地元の洋菓子店とコラボして、地元の食材をふんだんに使った米粉ケーキも大人気でした。




今週末も3カ所の交流館に出展の予定です。 オレンジのベストを見たら、お声をかけてくださいね!


メグリアわいわいなるほどフェスタ!出展

11月5日(土)に生協会館(カルスポ)で開催された「メグリアわいわいなるほどフェスタ!」に初出展してきました。

そこで当ブースでは、
 1.かえっこバザール
 2.ごみ分別ゲーム
 3.新聞紙工作
 4.ぬりえコーナー
の4つを行いました。

かえっこバザールは何年も前からやっている恒例の企画ともあって、いらなくなったおもちゃや絵本を持ってきてくださる方が大勢いらっしゃいました。
その日回収したものを並べると、たちまち別の方がもらってくださると嬉しいものですね。

ごみ分別ゲームは、正しいごみ分別の方法を試すゲームですが、虫眼鏡やマヨネーズの容器等は間違える方が多かったです。

新聞紙工作では、簡単にできるごみ入れやマイバッグを作りました。
子どもたちは好きな絵を描いたりシールを貼ったりしてステキなグッズを作っていました。

この日、全体で約1400人を超える参加者がいらっしゃいました。
比較的小さなお子さんをお連れの参加者が多いイベントだったので、次回もぜひ出展させていただけたらなぁと思いました。


かえっこバザール 気に入ったおもちゃを選んでます

かえっこバザール 気に入ったおもちゃを選んでます

ごみ分別ゲーム

ごみ分別ゲーム


新聞紙工作&ぬりえコーナー

新聞紙工作&ぬりえコーナー

新聞紙工作&ぬりえコーナー

新聞紙工作&ぬりえコーナー


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト