エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

環境基本計画について勉強しました!

5月10日(木)の13時半から、インタープリターのステップアップ研修の一環として、今年3月にできた豊田市環境基本計画について勉強する研修会を開催いたしました。
インプリ参加者数は23名。

本日は、環境政策課の塩谷副課長をお招きし、
・環境基本計画って何?
・基本理念って何?
・市民はどんな行動をすればいいの?
・新しく加わった重点取組って何?
といった内容をお話しいただきました。


全体の様子

全体の様子


ただ、お話だけでは飽きてしまうので、グループになってワークを2つ行いました。

1つは、環境行動カルタをつかったワーク。
今回、全国でも珍しく、環境基本計画の概要資料の中に、環境行動カルタを作ったのです!
市民の皆さんに少しでも内容に触れてもらって環境行動をしてもらえるように作成したそうです。
それを使って、4人で1つのグループになって、10枚のカルタの内容(環境行動の取り組み)をチェックし合いました。

4人中3人がその取り組みができていれば〇をワークシートに書き、またその取り組みがなんでエコなのかまでグループで話し合ってもらいました。

例えばこんな読み句。皆さんも考えてみてください。
「掃除機をかける前にはちょっと片付け」
「地産地食 地元の食材 食べるエコ」
「便利な機能の『さんあ~る』情報入手スマホから」

いかがですか?
ちなみに私は、すべて〇です!
『さんあ~る』というアプリは、燃やすごみの日など、ごみや資源を出す日を前日と当日に教えてくれます。
また、このごみは何に分別すればいいのかわからないときも、スマホで検索すれば教えてくれます。
とても便利なツールなので、もし関心があればぜひ。下記サイトをご覧ください。

豊田市ホームページ 資源・ごみ分別無料アプリ


「栄養たっぷり皮まで使うエコクッキング」

「栄養たっぷり皮まで使うエコクッキング」


ワークシートに記入

ワークシートに記入


結果、10個中8個〇をつけたグループが2グループ、7個〇をつけたグループが3グループいました。
さすがインプリさんです!
既にたくさん取り組んでいらっしゃるのだなと思いました。


グループワークの様子

グループワークの様子


環境行動カルタで学ぼう!

環境行動カルタで学ぼう!


2つめのグループワークは、2人1組になって、
①市民としてできることは何か?
②インタープリターとしてできる事は何か?
③講座や出前授業などの企画者としてできる事は何か?
ということを個人で考えてワークシートに書いて、隣同士で意見を共有し合いました。

全体的に、どの質問項目でも、今回新たに加わった重点項目の1つである「食品ロス」について書いてくださった方が多かったです。

後半は、環境行動カルタ大会をやりました!
4グループに分かれて対戦しました。
普通、カルタは読み句の最初のひらがなが右上に大きく文字が書かれていますが、このカルタは違います。
ちゃんと読み句を最後まで聞いてほしい、カルタをよく見てほしいという狙いで、最後の文字が左下に大きく書かれているのです。


カルタ大会の様子

カルタ大会の様子


なかなか取れない~!

なかなか取れない~!


最初はみなさん少し戸惑っている様子でしたが、徐々に白熱したバトルが繰り広げられ、大賑わいでした。
環境行動の内容について知ってもらえるよう、その句の意味合いも説明しました。

多くカルタを取った上位3人には、賞品を贈呈!
1位:15枚
2位:13枚
3位:12枚
しかも2位と3位の方は同じグループ内での成績。

読み札をじっくり見ていると、読み句と絵がリンクしているので、それを見ているだけでも勉強になります。

エコットに3セット、環境行動カルタがありますので、もし体験したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひエコットに来てくださいね!


見つけた~!

見つけた~!


上位3名からの感想

上位3名からの感想


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 5月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト