エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

年末の渡刈クリーンセンター

今年も残りあとわずか。
クリスマスも終わり、あとはお正月を待つばかりですね。


こちらは、今日のごみピットの様子です。



普段に比べてごみがいっぱい!
年末は大掃除をする時期なので、ごみがたくさん出ているのかもしれませんね。

でもみなさん、捨てる前にひと呼吸、考えてみてください。
また使えるものがあれば、お友だちに譲ったり、直せるものは修理したり、リサイクルショップ(リユースショップ)に持っていったり、フリーマーケットを出すためにとっておいたり・・・
ごみは少しずつでも減らしていきたいですね。


さて、年末年始は、ごみや資源の持ち込みにお休みがあります。
ご注意ください。

●燃やすごみ
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
 渡刈クリーンセンター
 藤岡プラント

●金属ごみ、埋めるごみ
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
 グリーン・クリーンふじの丘

●古紙類(新聞、雑誌など)、古布類、飲料缶、ペットボトル、ガラスびんなど
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
 リサイクルステーション

その他、年末年始の資源・ごみ収集日などについては、
豊田市のホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。


eco-T10周年・10年目にむけて

eco-Tは2017年の6月に10周年を迎えます。
その節目をどのように迎えようか?
どんな楽しいことをしようか?
などなど実行委員会をひらいて話し合いました。



「こんなことしたら楽しいね!」
「どうやったら市民の人が来てくれるかな?」
みんな真剣です。



たくさんの意見をもとにみんなで話し合い、
何度もワークショップを繰りかえし少しずつ絞り込んでいます。

どんな10周年を迎えられるでしょうか?
今からわくわく♪ドキドキです。


渡刈クリーンセンターの中央制御室に・・・!

渡刈クリーンセンターの中央制御室のガラスに、モスマイトフィルムを貼りました。



モスマイトフィルムを貼ることで、ガラス面の光の反射を抑えることができます。

 



ガラス全面にフィルムが貼られました。


約1週間後に効果が出てくるそうです。
中央制御室の中の様子が見やすくなり、
見学のご案内するのが一層楽しみになりました♪

渡刈クリーンセンターの見学はいつでもできます。
みなさまのご来館をお待ちしています。

eco-Tの開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)
10名以上の見学は事前にお申込みください。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 12月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト