今日はエコットで「リメイク講座~麻袋でオリジナルかばんを作ろう~」の試作をしました。
コーヒー豆の麻袋をつかって、思い思いの布を合わせてリメイクします。
オリジナリティあふれる素敵な柄の作品ができてきました。
センスが光ります!
世界でひとつだけの作品ができあがりました。
お家にあった布もイメージがガラリと変わっておしゃれ!
『リメイク講座~麻袋でオリジナルかばんを作ろう~』
日時:6/17(水) 9:30~12:30
参加費:200円
対象:大人(子連れ可)
詳細は、5月の『広報とよた』をご覧ください。おたのしみに!
今日は「もった博士のかがく倶楽部」のメンバーで、今後の講座の打合せをしました。
参加者の方にわかりやすく楽しく過ごしてもらうために、どんな感じに進めたらいいのか?どんなことができるのか?を話し合いながら決めていきます。
6月はちりめんじゃこの中から小さなタコやイカなどいろいろな生き物を探したり、にぼしの解剖にも挑戦します。
7月には、人気のドライアスを使った講座です。いろいろな実験を通してドライアイスの正体を探ります。
楽しみにしていてくださいね!
次回のもった博士のかがく倶楽部講座のお知らせ
『べっこうあめの秘密』
◆日 時 4月12日(日)10:00~12:00
◆持ち物 筆記用具
◆参加費 300円
◆対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
3月の講座は新型コロナウイルスのため中止となりましたが、4月の講座は開催する予定です。
受け付けも行っていますので、ぜひご参加ください。
先日、7月の夏休みの講座の打合せと試作会を開催しました。
エコットの講座でも大人気のかんたんエコ手芸教室。
7月は、夏休みということで、親子向け講座として「お手玉を作ってあそぼう!」を計画しています。
親子講座なので、せっかくならお手玉で遊ぼう!ということで、後半は自分で作ったお手玉を使用してお手玉遊び、わらべうた遊びをします。
今日の試作会でもどのような遊びをするのかをメンバーで相談しました。
歌に合わせて、お手玉をするのは大人も楽しい。
施設利用の方も「楽しそうね。仲間にいれてください」と急きょ、仲間入り。
楽しい打合せになりました。
当日も楽しい講座になりますよ。
お楽しみに
7月22日(水)10時~12時の予定です。
広報とよた6月に掲載予定です。
大人のみの参加も大歓迎です。ぜひ予定していてくださいね!
3月5日(木)10時から、4月の環境講座の申し込みをスタートします!
電話は 0565-26-8058です。
お間違えの無いようにおかけください。
なお、10時からしばらくの間、回線が大変混みあいますので、つながりにくい状態が続きます。
ご不便をおかけいたしますが、予めご了承ください。
写真は、4月23日(木)時間:10:00~12:00の「エコ・キッズスペース ~ごみのゆくえを見に行こう~」です。
人気のある講座なので、お申し込みはお早めに。
その他・・・
4月12日(日)10:00~12:00
もった博士のかがく俱楽部 ~べっこうあめの秘密~
4月19日(日)10:00~11:30
ダンボールコンポスト講座 ~基礎講座~
4月19日(日)13:30~15:00
ダンボールコンポスト講座 ~フォロー講座~
4月25日(土)10:00~12:00
かんたんエコ手芸教室 ~布のお花を作ろう~
どれも自分にとって何かを得られる講座となっていますのでぜひご参加くださいね!
お申し込みをお待ちしております!
※新型コロナウイルスの感染防止のために、今後、中止となる可能性がありますことを予めご了承ください。
【エコット来館に際してのお願い】
・施設内でのマスク着用を含む咳エチケットの実施
・来館における手洗い、消毒等の実施
エコ・キッズスペース ~ごみのゆくえを見に行こう~