エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

久留米市より視察がありました

29日(火)に久留米市の職員の方が視察に来られました。
2年後の清掃工場の建設に合わせ、環境学習施設も併設されるということ、さらにその計画づくりや施設運営を市民参画で進めていきたいとのことです。
エコットの成り立ちがまさにその市民参画。
立ち上げ期から現在までかかわっているスタッフより、平成15年からさかのぼってお話をさせていただきました。



展示室の紹介は、この日のシフトのインタープリターさん。
展示は、かんたんに更新できるように工夫されています。身近な話題で話しかけながら、来館者の方と一緒にエコライフを考えるのが特徴です。






多様な意見を持った市民との運営は、簡単に進むものではありませんが、誰でもかかわることができる魅力的なことでもあります。
その証拠に、この10年間、活動を継続されている方がほとんどであること。

久留米のまちでもエコライフの担い手は、地元市民であってほしいな、と思っています。
ぜひ、2年後には、こちらからも見学にいけたらとてもうれしいです。
そして、初心にかえって、次の10年を迎えたいものです。


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie

公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 10月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト