エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコットの一日

今月のミュージックデイは、メガネが共通の4名のグループ、「リュネット」さんによる演奏会でした。リュネットはフランス語で眼鏡を意味するそうです。




サックスの温かくキラキラした心地よい響き。
みなさん、とても楽しんでいらっしゃいました。
館内に音楽がながれるって素敵なことだな~と感じる一時でした。
来月は10月9日(木)10:30~11:30です。お楽しみに♪


午後からは布ぞうりの講座を実施しました。
9月20・27日(土)、2週連続ちくちく手芸クラブの布ぞうり講座、毎回人気の講座です。

家でいらなくなった布を使って布ぞうりを作ります。最初は四苦八苦していた参加者もだんだん慣れてきてスムーズに編めるようになっていました。ちょっとしたコツがありますね!
この講座はとても人気があり、また、実施できればいいなと思います。
ぜひエコット通信をみて興味のある講座があれば申し込みをお願いします。




緑のトンネル

9月に入りまだまだ暑いですね!
エコットの緑のトンネルは、ヘチマのつるが良く伸びて、涼やかな日陰を作ってくれ、大きな実をたくさんつけてくれました。
暑い暑いとはいえ、夕方には秋の虫の音も聞こえ始めたので、暑さも、もう少しのガマンでしょうか・・・





とよた産業フェスタ2025に出展!

9月13日(土)と14日(日)の2日間、とよたスタジアムにおいて、「とよた産業フェスタ2025」が開催されました。

エコットとしては、毎回恒例の「こども服おさがり市」を出展し、たくさんの方々に子ども服をリユースしてくださいました。

2日間の実績は、こちら!

13日 250人 寄付金1825円
14日 231人 寄付金884円
合計 481人 寄付金2709円
でしたー!

※寄付金は、1品10円程度のご寄付をいただいており、これは、豊田市社会福祉協議会へ寄付させていただきます。

すごくないですか!?
1品10円とすると、約270着の子ども服がリユースされたということになります。

リユースとしてご寄付いただいた市民の方、そして手に取っていただいた市民の方、本当にありがとうございました!




燃やすごみとして処理されず、別の方に手に渡って使っていただけることは、とても嬉しいことです。

洋服を大事に使い、そして長く使い続けることは、脱炭素社会に向けて大事な取り組みの一つだと思います。

エコットでは、来館時に子ども服に限らず、大人服も含めて、リユースできる服を回収しています。

燃やすごみにするのではなく、また、リサイクルステーションとして古布として出す前に、「この服なら、誰かに着てもらえるかな。」と思う物があれば、ぜひエコットにもってきてください!

市民の皆さんでリユースの輪を広げていきましょう!!
とよた産業フェスタ ホームページ



9月の期間展示について

NPO法人アスクネットが愛知県から受託して行われているキャリアコーディネート活用事業の一環で、愛知県立豊田南高等学校の2年生(2名)がインターンシップで2日間来てくれました。
今回は、初日の8月27日に期間展示プログラムの学習をした時の思いを書いてくれましたのでご覧ください。

-------------------------------------------------------------------------------------------
9月からの期間展示である「3R」について学ばせていただきました。
まず、分別について教えていただき、豊田市ではたくさんの種類で分別されていることを知りました。



次に3Rについて教えていただきました。
3Rはそれぞれ互いに繋がりがあり、どれも意識しなければならないということを知りました。
それぞれのRごとに説明をしていただき、その中でも圧縮したことで小さいのにとても重いアルミが印象的でした。
そのアルミは回収され、溶かしてリサイクルされると教えていただきました。



次に分別を学べる体験をさせていただきました!
ごみを釣ってそのごみがどこに分別されるのかを考えるもので、意外と難しくてたくさん間違えてしまいました…学びと楽しさがありました!



最後に服の回収について教えていただきました。
eco-Tでは常時服を回収していて、回収した服はくるりん市場に出品されて、リユースされていることを知りました。



自分の知らないところでエコのために働いている人々の努力を知り、自分の生活を見直す大きな機会となりました。
私生活の小さなことでも目を向けて、現代に溢れる多くの便利の裏側にある悪影響に気付けるようになりたいと思いました。
2日間たくさんの学びの機会をいただき、ありがとうございました。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 9月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト