エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

秋の出前授業がスタートしています

9月に入り、市内小学校への出前授業が再開しました。
今日までにすでに5つの学校へ伺わせていただきました。


まずは、ごみの分別と3Rの授業です。





こちらは、リサイクルの流れから3Rや心がけの順番などを伝えていきます。
普段見ることのできない、リサイクルの工程が分かるようになっています。


また別の学校では、海ごみの学習を行う授業を実施しました。



『カッパの清吉』くんが登場したり、カードゲームで海ごみのことを学びます。




海ごみとは何なのか。なぜ海以外の場所でのポイ捨てが影響するのか。
授業を受けた児童は、改めて気付かされたこともあったようでした。


出前授業は今後も続いていきます。
お伺いした際は、宜しくお願いいたします。


コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie

公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト