エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

封筒作りしてます

今日は、すっかり雨模様でしたが、皆さんはどんな風に過ごされましたか?
エコットでは、12月3日にエコットフェスタを開催致します!
そのフェスタに向けていろいろ準備を進めていますが、今日はインタープリターさんと一緒に封筒作りをしました。


カットがうまいインプリさんです。


使う紙は、かれんだーや余ったちらしなどです。


折ったり貼ったり


フェスタでは、スタンプラリーがありその景品に今日作ったポチ袋を差し上げます。


数枚にまあ止めてもらってます。


お年玉用のポチ袋です。


サイズ確認など分担してます。


フェスタでは、沢山の催しやブースをご用意しています!
12月3日は、是非エコットに来てフェスタを楽しんでください!
お待ちしています(^^♪



2代目ダンボールコンポスト

今年の4月より調理室の生ごみをせっせとたい肥にしてくれていた1代目ダンボールコンポストくん
そろそろおなかがいっぱいのようです。



エコットの調理室を利用してくださった施設利用者のみなさん、エコットクッキングなどの講座で出た生ごみを4月より入れてきました。
この1箱で60㎏の生ごみを処理することができます。



ということで、まぜまぜ。熟成に入ります。
今日から3~4週間熟成を行い完熟たい肥にしていきます。



今日から2代目ダンボールコンポストくんが頑張ってくれます!
ダンボールコンポストってなに?と思われる方。
ぜひダンボールコンポスト基礎講座にご参加ください!
次回は12月14日(木)10時~11時30分に開催します。
エコット事務局までお申し込みください。
お待ちしております。


12月の講座申込み状況

12月に開催する講座の申込みを受付中です。

下記の講座はまだ空きがありますので、ぜひご参加ください。

お申し込みは、エコット事務局0565-26-8058まで​。​

お申込みお待ちしています♪



卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会
日時:12月9日(土)10:00~12:00
対象:大人  先着50人
持ち物:筆記用具
講師:松原 俊介氏(おいでんエネルギー株式会社 代表取締役)



使わなくなったネクタイでネックレスを作ろう
日時:12月16日(土)9:30~12:00
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 先着12人
持ち物:糸をほどいたネクタイ1本、裁縫道具
参加費:200円



ダンボールコンポスト 基礎講座
日時:12月14日(木)10:00~11:30
対象:どなたでも(子どもの同伴可) 先着20人
持ち物:筆記用具
参加費:500円ダンボールコンポスト フォロー講座


日時:12月14日(木)13:30~15:30
対象:どなたでも(子どもの同伴可) 先着20人
   *ダンボールコンポスト実践中の方に限ります
持ち物:実践中のコンポストの中身をひと握り程度



ポイ捨てごみゼロ大作戦
とよたの街をきれいにしよう ~柳川瀬編~
日時:12月24日(日)10:00~11:30
集合:柳川瀬体育館前
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 先着30人
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装と靴、
    とよたSDGsポイントカードまたはアプリ
特典:カートカン飲料(紙製容器飲料)と、とよたSDGsポイント100p


エコットの植物たち

立冬も過ぎ、朝晩の冷え込みが感じられる季節ですが、エコットの玄関先の植物はますます元気に成長しています!


こまつな


春菊


レタス


ダンボールコンポストでできた堆肥のおかげでどんどん大きくなって、サラダやなべ物でいただけるのが楽しみです!
魔法の言葉「大きくな~れ」も効果あるかな⁈



館内はクリスマスの雰囲気です!


エコットフェスタで缶バッジをプレゼント!

エコットフェスタ2023の開催まであと残り1ヶ月を切りました。
毎年恒例の缶バッジのデザインも出来上がりましたので披露します!

今年のフェスタのテーマは「ゼロ」です。
オレンジ色の缶バッジはエコットのカラーであるオレンジ色を基調にしてデザインしました。
「ごみゼロ」とデザインした想いは色々あります。
・ごみゼロをめざして自分たちができるごみ減量をしていきましょう。
・ポイ捨てごみのゼロをめざして、きれいな街をつくっていきましょう。
 (毎月30日を「ポイ捨てごみゼロ大作戦」と題して市内各地で開催し、参加者と一緒にごみを拾っています)

一方の紫色の缶バッジは、エコット館内に潜んでいる緑色のエコフクちゃんがいます。
私たちにできるゼロカーボン生活を心がけることで、温室効果ガスの排出量を減らすというゼロを表しています。

この缶バッジは、スタンプラリーに参加した方にプレゼントする予定です。
ぜひ、エコットフェスタに来てください。
お待ちしています♪
エコットフェスタ2023
時 期:12月3日(日)10:00~15:00
    (オープニングは9:30~)
場 所:豊田市環境学習施設エコット



エコットフェスタ2023(リユース即売会)

12/3(日)いよいよエコットフェスタ2023が開催されます。
今日はそのうちの一部を紹介します。
エコットと同じ敷地内にリユース工房というところがあります。ここは粗大ごみを再生して入札方式により高額の方に落札される方式です。今回のリユース即売会は、すでに金額が決まっており、抽選により当選者が決定され、その場で引き取ることができます。
当日の受付は10時、12時、13時30分の3回実施し、抽選発表はそれぞれ10:30、12:30、14:00に実施されます。
掘り出し物があるかもしれませんのでぜひ見に来てください。


出展の一例



展示リニューアル「ごみを分別しよう!」

10月9日の展示製作ワークショップでいただいたアイディアを基に、10月31日に2回目の展示製作ワークショップで、展示プログラムのリニューアル案を検討しました。

今日はそのリニューアルした展示プログラムを紹介します。



今までは、「8つの分別されたかごに、正しく入っているごみと間違って入っているごみが混ざって入っているので、正しくわけてみよう」といったルールでやっていました。

それを少しルール変更することにしました。


10/31展示製作ワークショップのもよう


エコットさん家のごみ箱が大変なことに!
色んなごみが混ざっていて分別されていないから、ごみ箱に入っているごみをとって、8つの分別かごに入れてみよう!
といったルールになります。

20個くらいあるごみを考えながら分けていき、分け終わったらインタープリターさんに答えを聞きます。

先日年長さんに体験してもらいましたが、楽しくゲームしてくれました。

今まで間違っていたことを発見できるかもしれません。

どなたでも簡単に分別ゲームができますので、ぜひやってみてくださいね。


エコットのエコ探しをしてみよう!

11月ですが、今週初めまで日中は暑かったですね(;^_^A
昨日11/8は立冬、もう気温も秋らしく落ち着いてくれるとよいですが。

今日は過ごしやすい気温の中、中金小学校の児童さんが「エコットのエコ探し」のプログラム学習に来てくれました。

「エコットのエコ探し」は、地球や環境に優しい場所やエコな活動を知ることで、生活に活かしたり、工夫や改善を考えたりするきっかけにしてもらい、環境問題への興味や関心を深めてもらうことをねらいにした環境学習プログラムです。

エコット館内全館を回って、「エコ」を出来るだけたくさん探してもらいます。
また、体験してエコを実感してもらうコーナーもあります。

さて、みんないくつ見つけられるでしょうか?(^_-)-☆


各階にエコの数目標を表示しています。

こちらは、もう読まなくなった本を人に譲ることで再利用します。


間伐材で作った積み木です。


エコットには、間伐材で作ったたくさんの積み木で遊べるコーナーがあります。


2階の多目的室は地元豊田市の木が使われています。


地元産の木を使うことは、豊田の山の間伐や手入れが進み、二酸化炭素の吸収も増えるので、地球温暖化の防止にも役立ちます。
手回し発電は、回す速度で点灯させるられる電球の個数を体験してみます。


太陽光発電もエコット館内で利用されています。


手回し発電で電球
を点灯させてみます。


くるりん市場は、洋服・雑貨のリユースコーナーです。


エコット館内でのエコをいくつか紹介させて頂きましたが、まだまだたくさんエコがあります。
ふらっと来館されて、エコット館内のエコを探してみるのも面白いですよ。
ひょっとしたら、今まで知らなかったエコを見つけたり、自分の家や他の施設でも見かけたエコがあるかもしれません。

動きやすい季節、エコットへも是非お立ち寄りください。
お待ちしています。


包丁をといで地産地食のサンドイッチをつくろう

今日は「刃物の日」ということで・・・
毎月、末野原交流館で活動されている講師の方をお呼びして包丁とぎの講座を開催しました。



砥石をいくつも準備してくださって、今日は3名の講師の方に来ていただきました。
やり方を知らないとせっかくの包丁の刃も台無しになってしまいます。




研ぎ方の説明を聞いて、参加者のみなさんもご自宅から持参した包丁をといでみました。
道具を丁寧に使うこともエコですよね。
参加者から「砥石を買って自宅でも挑戦しみたい!」なんて声も。



かわいい参加者さんにはダンボールコンポストの堆肥で育てた野菜も収穫してもらいましたよ。
まさに地産地食!今日の材料も地元の食材を準備しました。



もちろん調理で出た生ごみはダンボールコンポストへ!
今日の講座では物を大切に使うこと。食材はできるだけ地元の食材を。生ごみはコンポストへ。
と調理を通してご家庭でもチャレンジできることをお伝えしました。



最後にみんなではいチーズ!




切れ味もばっちり!具だくさんのおいしそうなサンドイッチも完成しました!
楽しく、やってみよう!そんな風に思える講座を今後も開催したいと思っています。
講師のみなさま、参加してくださったみなさまありがとうございました!


公共施設見学ふりかえり会

今年度エコットには60校の小学校が見学に来てくれました。
その案内をしてくれたインプリさんとふりかえり会をしました。



みなさん各自でよかったこと、改善したいことをふりかえり、グループで共有しました。
ごみ釣り分別ゲームは喜んでもらえたとか、バスの到着時間が遅れて大変だったけれど上手に工夫して説明できたとかたくさんの意見が出ました。
6月から見学に来てくれたたくさんの子ども達にインプリさんが丁寧に工場案内をしてくれ、ごみ分別やごみ削減について楽しく学べる機会になったと思います。
インプリさん、お疲れさまでした。



後半はトヨタの森のインタープリター川田さんによる「心をつかむインタープリテーション」の研修でした。
落ち葉のアート作りやしいたけの原木を見ながら、自然の循環について心をつかまれました。
人に伝える時の工夫を学べるいい機会になりました。
川田さん、ありがとうございました。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト