エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

クリスマス工作できます♪

ただいまエコット展示室にてクリスマスの工作ができるコーナーを設置しています。
牛乳パックを使った工作で、小物入れにもなっています。



どなたでもご参加いただけます。
小さなお子様でも簡単に作ることができますのでぜひお越しください。




早速作っていただきました♪


リユースひろば、開催中!

10月は3R推進月間! 
eco-Tでは、「リユースひろば」が開催中です!



子ども服も、まだまだかわいいものがありますよ!



素敵な食器もたくさんありますよ!
入れ替えもしていますので、一度来ていただいた方も、ぜひもう一度お立ち寄りくださいね!



10月31日までの開催予定ですが、延長する可能性もありますよー。

ぜひ、お越しくださいね!



10月期間展示開催しています。

10月は3R月間です。
eco-T展示室にて食品ロスについてのプログラム、
食べ物のムダをなくそう
~もったいない!みんなでなくそう食品ロス~を展示しています。


〈廃棄された食品の写真パネル〉


日本では1日にどれくらいの食品が廃棄されているかご存知でしょうか。
また、食品には『賞味期限』と『消費期限』の記載がありますが、2つの違いは知っていますか?


〈食品のサンプル 賞味期限と消費期限の違いは?〉


食品ロスを減らすために『賞味期限』と『消費期限』を正しく理解することはとても大切です。
インタープリターがクイズやパネルを使ってわかりやすく説明します。


〈展示に興味をいただきご参加いただきました♪〉


10月1日~31日まで1階eco-T展示室にて開催しています。
参加された方には、エコポイント5Pがもらえますので、エコポイントカードを忘れずにお持ちください♪


かわいい工作できますよ♪

10月に入ると、あちらこちらでハロウィンの準備が進んでいますね!

eco-Tでも、今月はかわいい工作ができますよ~!



かばちゃのお菓子入れです♪
紙コップと折り紙で簡単にできますよ。
材料はご用意してありますので、ぜひお気軽に体験してみてくださいね。

お待ちしています!



もうすぐ10月

もうすぐ10月。
秋風を感じる季節になってきました。
食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋。
秋はいろんな施設でイベントも開催されていますね。


さて、10月は3R月間です。
みなさんご存じでしたか?



10月よりエコットの展示も更新されます。



なんだか美味しそうな物がならんでいますね。
期間展示
「食べ物のムダをなくそう~もったいない!みんなでなくそう食品ロス~」
10月1日~31日まで1階eco-T展示室にて開催致します。
(体験者にはとよたエコポイント5pを発行致します。)
ぜひ、遊びにいらしてください。


ひまわりがキレイに咲いています♪

今週は、雨や曇りの日が多く、なかなか夏の太陽も顔を出してくれませんね。

こんな空模様でも eco-Tではひまわりが花盛り!



どうですか。ちょっとしたひまわり畑でしょ♪

10周年記念企画としてエコットフェスタを皮切りにスタートをした「想いの花を咲かせよう」 月替わりで、来館者のみなさんと作り上げていきます。 
今月は夏にぴったりのひまわりに「夏のエコ行動」を書いてもらっています。



いろいろな工夫があって、見ているだけでも楽しいですね。
ぜひ、ご来館いただいた際には、お花を咲かせてみてくださいね!


キッズタウンの作品を展示しています♪

8月1日~3日に開催したエコットキッズタウンに、たくさんの小学生や中学生のみなさんが遊びに来てくれました。

興味のある仕事についたり、お店を出したり、お買いものを楽しんだりと、みなさんそれぞれの楽しみ方でお過ごしいただきました。
ありがとうございました♪

エコットキッズタウンの様子はこちらをご覧ください。
エコットキッズタウン、はじまりました♪
エコットキッズタウン2日目!
エコットキッズタウン最終日!

3日間で子どもたちが活動し、製作したものを展示室にて掲示してします。

★カルチャーセンターでものづくり体験
さきおりや万華鏡などを作りました。



★キッズタウン壁新聞
新聞局でキッズタウンの当日の様子やエコについて壁新聞にまとめました。




★子どもたちが考えたCO2ゼロの町!
『MIRAIのくるま・しぜんがいっぱいecoな町』をテーマに、1枚の大きな紙に絵を描いたり、再利用品を使ったりしてとても素敵な作品ができあがりました!




どれも素敵ですので、ぜひ見に来てください♪


夏だ!『釣ってエコット』だ!

台風が通りすぎ、また暑い日差しが戻ってきましたね。

eco-Tでは、毎年恒例の『釣ってエコット』が始まりましたよ!




早速、釣り堀に入れる生き物を作ってくれました♪
魚を作るのも、たのしいですよ!



 『釣ってエコット』は、8月31日(木)まで、どなたでも楽しんでいただけます。
 ぜひ、クールシェアがてら、遊びにきてくださいね。


もったいないばあさんがきたよ!

本日より、6月の環境月間にあわせて期間展示がスタートしました。
今回は、こちら。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



絵本「もったいないばぁさん」の作者、
真珠まりこさんの『もったいないばぁさんのワールドレポート展』
を本日より6月30日まで展示しております。



スーパーえこっとが1か月間だけ真珠まりこさんの絵画展に変身です。
絵を見て感じて頂ければと思います。



感じたことを、こちらにコメントして頂けたらエコポイントをプレゼント。
真珠まりこさんの素敵な絵と共に、考えさせられる展示になっています。
ぜひ、ご家族、お友だちをお誘いの上、お越しください。


展示室でスタンプラリーを開催中です!

本日、3月25日から「展示室deスタンプラリー」が始まりました。



1月からインプリさんと一緒に展示製作ワークショップで考えてきた展示が完成し、本日リニューアルオープンとなりました!
(展示製作ワークショップの様子は2/12のブログ(こちらをクリック!)をご覧ください)

①だんだんおんだんか?!
②だんだんおんだんかクイズに挑戦
③ミライの乗り物を考えよう
④人力発電機

更新した4つの展示の中からやってみたい展示を体験することができます。体験したらスタンプゲット♪
スタンプがたまったらとよたエコポイントに交換できちゃいます♪



スタンプラリーは3/25~4/23まで実施しています。
エコポイントカードをお持ちでない方もご参加いただけますので
ぜひ、エコットにお越しください。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 9月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト