エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

2万個の積み木で積み木ドームを作ろう!講座開催

11月20日(土)全国ホルプ東海センター代表の豊田先生による講座が開かれました。今回は、みんなで1つのものを作り上げるということで、参加対象者を小学生以上の親子で実施しました。



ある法則に従って積み上げていくのですが、みんな慎重に、慎重に・・



全部作り終えたら、今まで積んできた積み木をひとつずつ取り除いて行って・・
みんなどうするんだろう~どうなるんだろう~と興味深々。
あっ入口ができました!





中から見るとこんな景色♬
最後は2つのドームを通路を作り繋げて行ったり来たり。子どもたちの興奮も絶頂です!



最後の片付けもとても楽しく1つずつ積み木を取り除いていき、一挙に崩れるというパフォーマンスにも歓声が上がりました。とても感動する講座でした。今後も続けていきたいと思っています。



講座「体が温まる炊き込みご飯と豚汁」を開催

11月14日、久しぶりにエコットクッキング講座を開催しました。

今回は、「体が温まる炊き込みご飯と豚汁」ということで、旬の食材を取り入れることで体の中から温まることができて省エネにもつながる料理を、参加者と一緒に楽しく作っていきました。


講師 種子田雅子さんによるレクチャー

講師 種子田雅子さんによるレクチャー


油揚げを切ってます

油揚げを切ってます


実際に作るのは3品。
・炊き込みご飯
・豚汁
・大根サラダ

皆さん、チームワーク良く、料理をしていました♪


仲良く調理

仲良く調理


親子で調理

親子で調理


調理が終わって食べる前にミニレクチャ。
体を温める効果がある食材を使うと健康にも良いことや、省エネにもつながることのお話しをしたほか、現在行っている「フードパントリー」についてもお話をしました。

また、環境にやさしい片付けの方法についてもお話をしました。


エコ話

エコ話


環境にやさしい片づけ方

環境にやさしい片づけ方


そして、完成~!!
とっても美味しそうに出来上がりました。

みんなで美味しく食べてきれいに完食!!


できあがり!

できあがり!


家族で美味しく食事中!

家族で美味しく食事中!

コロナも落ち着き、少しずつ以前のような講座ができることを切に願っています。

これからも参加者が楽しめる講座を開催できるよう努めていきます♪


エコット映画会のご案内

今年度のエコットフェスタ2021は12/10~12/12の間で実施することになりました。
その中でも、映画「いただきます2 ここは発酵の楽園」を上映します。
実施時期:①10時~12時
     ②13時~15時
実施場所:エコット2階 多目的室
事前の申し込み制です。現在エコットにて受付中です。

この映画は、「微生物は、私たちの健康を守っていた!今、必要な微生物・ウイルスの最新情報をアニメでわかりやすく表現しました。発酵の魔法で、植物も、私たちも健康になっていく。さらに、楽しく、深く、「食と農」を描いたエンターテイメント・ドキュメンタリー」です。

最近、『ネオニコチノイド』という農薬が注目を集めています。
この農薬には数種類ありますが、既にヨーロッパでは使用の禁止、制限がかかっています。
この農薬の影響と思われますが、ある年以降ミツバチやトンボがめっきり見られなくなりました。その影響かどうかは不明ですが、気象庁でもその観測を実施しなくなりました。将来的には人にもその影響が出てくる、ひょっとしてすでに出ているのかもしれません。
この映画は、そのような農薬を止め、発酵食品、自然食品の摂取により免疫力をアップし、ウイルスと共生するヒントが満載です。

興味のある方は、ぜひ見に来られてはいかがですか?



公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト