| 今日の来館者
見学が大盛況!
今日は、見学にたくさんの方がいらっしゃいました。
芳友町自治区、福受町自治区、高橋アスパの会のみなさんです。
工場見学や分別ゲーム、資源循環を学びました。
みなさん熱心に見学して、たくさんの質問が出ました。
7階の展望室にも行きました!
今日は天気がよく遠くまで見渡せました。
eco-Tではいらっしゃる方の要望にあわせて、いろいろな見学や体験を
用意しています。
興味のある方はお問い合わせください。
eco-Tスタッフによるブログです。
| 今日の来館者
今日は、見学にたくさんの方がいらっしゃいました。
芳友町自治区、福受町自治区、高橋アスパの会のみなさんです。
工場見学や分別ゲーム、資源循環を学びました。
みなさん熱心に見学して、たくさんの質問が出ました。
7階の展望室にも行きました!
今日は天気がよく遠くまで見渡せました。
eco-Tではいらっしゃる方の要望にあわせて、いろいろな見学や体験を
用意しています。
興味のある方はお問い合わせください。
| 今日の来館者
今日は、トヨタT&S建設株式会社さんが環境ISOの取り組みの一環として
eco-Tにいらっしゃいました。
豊田市のごみの現状や、環境問題などをお話したり、渡刈クリーンセンターの
見学を行いました。
工場の見学では、やっぱり建設会社さんですね!建物にも興味深々。
いろいろな質問があがっていました。
最後に展示室で、3Rや資源循環を学びました。
資源循環では、ペットボトルやアルミ缶、牛乳パックのリサイクル工程について
サンプルを見たり、触ったりしました。
あっという間の1時間30分。
ごみや環境問題、3R。たくさんの話がありましたが、どれも真剣に聞いたり、
体験いただきました。
eco-Tでは学校などの公共施設見学だけでなく、企業のみなさんの環境教育研修
などでも利用することができます。
また、環境関連グッズの貸し出しや出前授業などいろいろな相談が可能です。
ごみのこと、環境問題などを学びたいな!というみなさん、是非お声かけください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |