エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

期間展示学習会を開催しました。

エコットでは、6月、10月、12月、2月の環境月間にあわせて1階の展示コーナーを更新しています。
昨日は、6月の環境月間の期間展示のプログラムの学習会を開催しました。



今回は、市内の小学生向けに作られたプログラム『地球がピンチ!?~だんだんなんだかおんだんか!?~』を期間展示バージョンにアレンジしたものです。
まずは、実演。



そして、グループワーク。実際に自分たちで案内の練習をしてみました。
「ここは、こんな言葉を加えるといいね」など意見を出し合いました。



6月1日から案内できるようにインタープリターさんと確認、練習をして、よりスムーズかつ、興味のもてるプログラムを提供できるように準備をしています。

6月期間展示
『地球がピンチ!?~だんだんなんだかおんだんか!?~』
6月1日(金)~30日(土) 9:00~17:00
開催します。
体験者はとよたエコポイント20ポイント付与致します。

ぜひ、ご家族、お友だちをお誘いの上、体験しにいらしてください。


5月の期間展示、やってます♪

5月2日より展示室のアップデイトコーナーでは、「学校での授業を体験! 給食からエコを考えよう」を実施しています。



小学校向けの出前授業として実施をしている環境学習プログラムを来館者のみなさんに気軽に体験していたくために少しアレンジをしています。



豊田市の給食の食材には豊田市産の野菜もいろいろ使われています。学校給食にも地産地食を取り入れているんですね。食材の輸送距離と地球温暖化の影響や地産地食のメリットなどをわかりやすくお伝えします。

プログラムの最後には「毎日の食事のなかでのエコ」を考えてみましょう!



毎日の食事のなかには、買い物から片付けまでたくさんの家事がありますね。
そのなかには、環境にやさしい行動や選択ができる場面がいろいろあります。
みなさんが行っている工夫をお聞かせください♪

体験していただいた方にはとよたエコポイント20ポイントを発行しますよ♪
楽しくお得に環境学習してみませんか。 5月27日(日)まで実施しております。お気軽にインタープリターにお声かけくださいね。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 5月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト